Mandarin Note

中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。バレットジャーナル。kindleやアプリを使った語学学習・多読・洋書セール情報は毎日更新。

フォローする

  • ホーム
  • 📚 本を出しました         
    • 🆕『箇条書き手帳術』
    • 『ときほぐす手帳』
    • 『鞄を引いて知らない街へ』
    • 『英語が身につくちいさなノート術』
    • 『はじめてのバレットジャーナル』
    • 『ちいさなくふうとノート術』
    • 『露の世に: 中国語翻訳の愉しみ』
  • Kindle・多読
    • kindle
    • Audible
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • アプリで語学
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • 便利なツール
    • バレットジャーナル
    • BOOX
    • Notion
    • Pebble Time Round
  • ✉プロフィール・お問合せ

コレクションに残したログで、暮らしをちょっとラクにする実例

2018/3/13 Bullet Journal

私は未来に向けての長期プランをきっちり立てるよりは、過去の記録を見直して、今日から先の3~5日間くらいの、ものすごく近い未来の改善策を探すの...

記事を読む

やりたいことリストが書けないあなたに、ヒントが生まれるもうひとつのリスト

2018/3/12 Bullet Journal

逆算手帳のムックを買いました。 逆算というのが自分の性格にあんまり合っていないようで、このメソッドに強く心惹かれることはないのですが、...

記事を読む

バレットジャーナルの「セットアップ」は最小限にするのが続く秘訣

2018/3/11 Bullet Journal

公式サイトの運営者、ライダー・キャロルさんが、まいつき月のかわりめに「準備できた?」とツイートしています。 彼の言う毎月のセットアップは、...

記事を読む

困ったときはサイゼリヤのテイクアウトでばんごはん

2018/3/6 いえのこと

残業になることはほとんどないのですが、限られた時間にぎゅっと詰め込みすぎて、へとへとで「もうばんごはん作りたくないー」という日があります。 ...

記事を読む

バッファローのルーター WHR-G301N が故障したかなと思ったとき試してみること

2018/3/5 ガジェット

2009年発売のBUFFALOの無線LANルーターWHR-G301N。 コンパクトでとても売れた機種だと思います。 発売からかなり時間が...

記事を読む

中国語翻訳勉強会・第8回訳と第9回課題

2018/3/1 中国語翻訳会

今回は早めの更新ができました! はじめて参加してくださった方も、何度目かの参加の方も、投稿はしていないけど更新を楽しみにしてくださって...

記事を読む

『はじめてのバレットジャーナル』中国語繁体字(台湾版)発売!

2018/2/18 Bullet Journal

週末、突然届いた小包を開いてびっくり。 『はじめてのバレットジャーナル』の中国語繁体字版が2月2日発売になっていました! ...

記事を読む

中国語翻訳勉強会・第7回訳と第8回課題

2018/2/13 中国語翻訳会

第7回課題 遅くなりました。 いつもたくさんのご参加、ありがとうございます。 「楽しい」という感想に励まされています。 今回...

記事を読む

春分の日までにテキスト1冊仕上げよう 2018

2018/2/9 【ネットで勉強会】

いつもより少し遅くなりましたが、「春分の日までにテキスト1冊終わらせよう」企画をスタートいたします。 「春分の日」企画とは? 買...

記事を読む

ヴィネタの街を救う(2) 自分を救ってくれた本

2018/1/26 日々のこと

昨日はあまりにも濃い時間を過ごしたので、アルコールが体内に残っている間に、勢いで続きを書いてしまいます。 お互いが本好きとわかり、ほか...

記事を読む

ヴィネタの街を救う

2018/1/25 日々のこと

久しぶりに、友人とお酒を飲む機会がありました。 自分の好きなことを語るのは、人と場所を選ぶ SNSでは共通の趣味を持つ人といつも...

記事を読む

用事を詰めこんだ有休と、バレットジャーナル

2018/1/25 Bullet Journal

先日、貴重な休みの日を使って、学校に書類を届け出た後、銀行ふたつと、さらにハシゴしてパスポートの更新手続をしに行くというミッションを遂行して...

記事を読む

中国語翻訳勉強会・第6回訳と第7回課題

2018/1/24 中国語翻訳会

第6回課題 さてそろそろ、主催者も参加者も飽きてくる頃ですが、地道に続けてまいります。 アンケートの結果を見ますと、閉じた場所で...

記事を読む

余韻のある短編小説集 《飞行家》 双雪涛

2018/1/17 中国語多読

2018年最初に読んだ本が、この短編小説集。 《飞行家》 双雪涛 作家 | 双雪涛 是秘密使一个人区别于另一个人 ~ 南方人...

記事を読む

手帳に書いたけど「できなかったこと」をどうするか問題

2018/1/16 Bullet Journal

バレットジャーナル本のAmazonページに、「できなかったことが気になる人には不向き」というタイトルのレビューがついていて、「わかる!!!」...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • Next
  • Last

自著

☆5万部突破しました!!

「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレットジャーナル

【掲載・取材】

☆2017年12月20日(水)のNHK『4時も!シブ5時』ノート術特集

☆2018年5月7日発売『日経WOMAN 6月号』

☆2018年3月26日発売『夢をかなえる! 私の手帳術』(宝島社)

☆2017年10月7日発売『日経WOMAN 11月号』

☆2018年11月発売『「書くだけ」で夢を引き寄せる! 家事ノート&手帳術』(エクスナレッジ)

☆2017年8月発売『手帳事典 2018 (玄光社MOOK)』

☆Kindle書籍・『ちいさなくふうとノート術』

書評集も好評です。

露の世に: 中国語翻訳の愉しみ~中国語翻訳講座の実況中継




LINEスタンプべんきょうコアラ
☆☆ LINEスタンプ販売中です!



カテゴリー

  • 【韓国語学習】 (29)
  • いえのこと (64)
  • Ticwatch レビュー (1)
  • たびのこと (11)
  • 中検/HSK/C.TEST対策 (42)
  • TOEIC (13)
  • シンガポール (2)
  • Xiaomi band 8 (1)
  • 未分類 (195)
  • 【子連れ海外旅行】 (32)
  • 英検 (1)
  • Mi Band 4 (3)
  • 【ブログのコツ】 (31)
  • 日々のこと (201)
  • 英語アプリ (5)
  • ひとりたび (9)
  • Pebble Time Round レビュー (20)
  • 語学に関するアンケート (7)
  • 中国語アプリ (5)
  • BOOX Nova2 (22)
  • 電子書籍を作る (21)
  • 毎日の学習 (27)
  • ガジェット (75)
  • standfm (3)
  • 【中国語教材】 (67)
  • ドラマ・映画(大陸・港台・華流) (75)
  • HUAWEI P9 lite レビュー (11)
  • Notion (18)
  • 【便利な学習ツール】 (249)
  • ベトナム語学習中 (5)
  • 韓国語アプリ (1)
  • Mi Band 5 (1)
  • 電子辞書 (28)
  • オンラインレッスン (2)
  • Huawei nova lite レビュー (6)
  • BOOX Poke3 (5)
  • オンライン書店で中国の本などを買う (15)
  • 洋書多読 (237)
  • HUAWEI P10 レビュー (4)
  • 中国語多読 (39)
  • 手帳術 (57)
  • Androidで語学 (15)
  • 中国語翻訳会 (13)
  • Likebook P6 (1)
  • 【ネットで勉強会】 (35)
  • 韓国語教材 (30)
  • Mi Band 3 (6)
  • Mi Band 6 (1)
  • ネットde読書会 (24)
  • やりなおし英語 (90)
  • HUAWEI SIMフリースマホ (1)
  • Oculus Quest 2 (4)
  • 【英語勉強法】 (164)
  • kindle (235)
  • HUAWEI Honor 10レビュー (4)
  • ロシア語 (1)
  • ポメラ (7)
  • iphone/ipod touchで語学 (255)
  • BuJo Tips (47)
  • BOOX Nova Air C (1)
  • 【中国語勉強法】 (104)
  • Bullet Journal (69)
  • Pixel 3レビュー (2)
  • 自作キーボード (1)

Twitter

ツイート
© 2006 Mandarin Note.