Mandarin Note

中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。バレットジャーナル。kindleやアプリを使った語学学習・多読・洋書セール情報は毎日更新。

フォローする

  • ホーム
  • 📚 本を出しました         
    • 🆕『箇条書き手帳術』
    • 『ときほぐす手帳』
    • 『鞄を引いて知らない街へ』
    • 『英語が身につくちいさなノート術』
    • 『はじめてのバレットジャーナル』
    • 『ちいさなくふうとノート術』
    • 『露の世に: 中国語翻訳の愉しみ』
  • Kindle・多読
    • kindle
    • Audible
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • アプリで語学
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • 便利なツール
    • バレットジャーナル
    • BOOX
    • Notion
    • Pebble Time Round
  • ✉プロフィール・お問合せ

海の日までにテキスト1冊仕上げよう! 2018

2018/6/2 【ネットで勉強会】

2008年より続けている、ネットde勉強会。 今年もやります!どうぞよろしくお願いします! 海の日までにテキスト1冊仕上げよう!...

記事を読む

「オリーブオイルのフタが開かない!」が解決した

2018/5/30 いえのこと

高カロリー食物が大好物で、バターも大好きで料理によく使うのですが、去年の年末くらいから、朝のパンにバターをたっぷり塗るのをやめて、代わりにオ...

記事を読む

True Detective 見ました(ネタバレなし感想)

2018/5/27 日々のこと

マシュー・マコノヒーが好きなので、彼が出演したこのドラマ、評判がいいらしいとウォッチリストに入れたはいいものの、ずっとそのままになっていまし...

記事を読む

海外旅行に持っていって便利だったグッズ

2018/5/14 ガジェット

この春、中国旅行に持っていって便利だったアイテムを紹介します。 Wi-Fiルーター兼モバイルバッテリー 上海ディズニーでアプリを...

記事を読む

アン・タイラーの小説の大ファンです

2018/5/13 kindle

好きな作家、アン・タイラーの新作が出るということで、過去の作品を見返しています。 私はあまり「手元に置いておきたい欲」がないのですが、...

記事を読む

日経WOMAN2018年6月号に取材・掲載されています

2018/5/7 Bullet Journal

今月発売の日経WOMANはノート術特集。 ノートに関わる100のTipsがずらりと並びます。 そのなかで、バレットジャーナルが4...

記事を読む

SoundPEATS Q30を買いました。低音気持ちいい!

2018/5/1 【便利な学習ツール】

白いイヤホンがほしかったので、愛用中のSoundPEATS Q12の後継機種、SoundPEATS Q30を買いました! 【防水進化版...

記事を読む

軽量折り畳み傘を買いました もっと早く買えばよかった!

2018/4/29 いえのこと

折り畳み傘がこわれてしまったので、新調しました。 これです。 折りたたみ傘 軽量 手動開閉 235g Teflon超撥水 晴雨兼...

記事を読む

日本のAudible聴き放題を試しています

2018/4/29 【中国語勉強法】

ついに、日本のAudibleを試してみました! 洋書の聞き読みに便利なアメリカAudibleとの併用についてもご紹介します。 ...

記事を読む

『文芸翻訳教室』越前敏弥 さっそく読んでいます

2018/4/24 【英語勉強法】

楽しみにしていた本を読んでいます。 文芸翻訳教室posted with カエレバ越前 敏弥 研究社 2018-04-19 Ama...

記事を読む

中国語翻訳勉強会・第11回訳

2018/4/23 中国語翻訳会

さて、かなり長めに時間を取った第11回の課題ですが、4月ということもあってか、少なめの投稿でした。 もうすっかり初夏の陽気の今日この頃...

記事を読む

上海ディズニーを120%楽しむ! その3 ロイヤルバンケットホールでのディナーからのイグナイト

2018/4/20 【子連れ海外旅行】

さて、予約しておいたロイヤルバンケットホールでの夕食について。 ロイヤルバンケットホールの予約方法などはこちらをご覧ください。 ...

記事を読む

Kindle Unlimitedで読んだ本~片付け・起業・美容などなど

2018/4/18 kindle

月980円で読み放題のKindle Unlimitedで読める本(2018年4月18日現在)の中から、読んで面白かった本をご紹介します。これ...

記事を読む

購入済みのKindle書籍・改訂版に更新する方法

2018/4/18 電子書籍を作る

『中国語翻訳講座の実況中継』と題した、翻訳にまつわるKindle書籍を自主出版しました。 露の世に: 中国語翻訳の愉しみ~中国語翻訳講...

記事を読む

「ガントチャート」の定義も少しずつ変わる?

2018/4/14 手帳術

言葉はいきもので、時代の流れとともに変化していきます。 ケージとゲージ 動物を搬送するときに使うケージ(cage)のことを、「ゲ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • Next
  • Last

自著

☆5万部突破しました!!

「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレットジャーナル

【掲載・取材】

☆2017年12月20日(水)のNHK『4時も!シブ5時』ノート術特集

☆2018年5月7日発売『日経WOMAN 6月号』

☆2018年3月26日発売『夢をかなえる! 私の手帳術』(宝島社)

☆2017年10月7日発売『日経WOMAN 11月号』

☆2018年11月発売『「書くだけ」で夢を引き寄せる! 家事ノート&手帳術』(エクスナレッジ)

☆2017年8月発売『手帳事典 2018 (玄光社MOOK)』

☆Kindle書籍・『ちいさなくふうとノート術』

書評集も好評です。

露の世に: 中国語翻訳の愉しみ~中国語翻訳講座の実況中継




LINEスタンプべんきょうコアラ
☆☆ LINEスタンプ販売中です!



カテゴリー

  • 【韓国語学習】 (29)
  • いえのこと (64)
  • Ticwatch レビュー (1)
  • たびのこと (11)
  • 中検/HSK/C.TEST対策 (42)
  • TOEIC (13)
  • シンガポール (2)
  • Xiaomi band 8 (1)
  • 未分類 (195)
  • 【子連れ海外旅行】 (32)
  • 英検 (1)
  • Mi Band 4 (3)
  • 【ブログのコツ】 (31)
  • 日々のこと (201)
  • 英語アプリ (5)
  • ひとりたび (9)
  • Pebble Time Round レビュー (20)
  • 語学に関するアンケート (7)
  • 中国語アプリ (5)
  • BOOX Nova2 (22)
  • 電子書籍を作る (21)
  • 毎日の学習 (27)
  • ガジェット (75)
  • standfm (3)
  • 【中国語教材】 (67)
  • ドラマ・映画(大陸・港台・華流) (75)
  • HUAWEI P9 lite レビュー (11)
  • Notion (18)
  • 【便利な学習ツール】 (249)
  • ベトナム語学習中 (5)
  • 韓国語アプリ (1)
  • Mi Band 5 (1)
  • 電子辞書 (28)
  • オンラインレッスン (2)
  • Huawei nova lite レビュー (6)
  • BOOX Poke3 (5)
  • オンライン書店で中国の本などを買う (15)
  • 洋書多読 (237)
  • HUAWEI P10 レビュー (4)
  • 中国語多読 (39)
  • 手帳術 (57)
  • Androidで語学 (15)
  • 中国語翻訳会 (13)
  • Likebook P6 (1)
  • 【ネットで勉強会】 (35)
  • 韓国語教材 (30)
  • Mi Band 3 (6)
  • Mi Band 6 (1)
  • ネットde読書会 (24)
  • やりなおし英語 (90)
  • HUAWEI SIMフリースマホ (1)
  • Oculus Quest 2 (4)
  • 【英語勉強法】 (164)
  • kindle (235)
  • HUAWEI Honor 10レビュー (4)
  • ロシア語 (1)
  • ポメラ (7)
  • iphone/ipod touchで語学 (255)
  • BuJo Tips (47)
  • BOOX Nova Air C (1)
  • 【中国語勉強法】 (104)
  • Bullet Journal (69)
  • Pixel 3レビュー (2)
  • 自作キーボード (1)

Twitter

ツイート
© 2006 Mandarin Note.