
【更新中】Kindle洋書お買い得情報ほか・6/28更新
Kindle洋書お買い得情報です。 お買い得本捜索はアナログ作業でやってます。たくさん見てもらえたら更新の励みになりますので、長く続け...
Kindle洋書お買い得情報です。 お買い得本捜索はアナログ作業でやってます。たくさん見てもらえたら更新の励みになりますので、長く続け...
先日セールでゲットした、THE MAID by Nita Proseを読了しました。 出版前からフローレンス・ピュー主演で映画化が決ま...
kindle洋書セール情報・2022年6月過去ぶんです。 ほぼ毎日更新・最新の記事はこちらです。 セール情報・6/26...
昨年末から始めたロシア語を皮切りに、今年は多言語学習にいそしんでおります。 ほんとうはもっとロシア語に力を入れる気まんまんだったんです...
セシリア・アハーン、サリー・ルーニー、など、いいなあと思った作品がアイルランドの作家であることがちょいちょいあるので、アイルランドの文学賞を...
kindle洋書セール情報・2022年5月過去ぶんです。 ほぼ毎日更新・最新の記事はこちらです。 セール情報・5/30...
年末年始のお休みに、カリンバ演奏動画を見て俄然興味を持ち、お正月明けにカリンバを買いました。 アフリカの楽器ですが中国で大量生産されて...
2021年6月にKindleセルフ出版した『ときほぐす手帳: いいことばかりが続くわけじゃない日々をゆるやかにつむぐ私のノートの使い方』が、...
GW明け頃から、ベランダにしょっちゅう鳩のつがいが訪れるようになりました。 数年前、キッチンの小さなベランダが鳩の休憩場所になり、フン...
2017年に出版した、『ちいさなくふうとノート術』および『「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレットジャーナル』で、かなり好評だったの...
ちょっと散歩に出るときの小さなカバンをいくつか買ったところ、長財布がかさばって邪魔に感じるようになりました。 ふだんは大きなカバンを愛...
3月から急に忙しくなりました。 仕事面でも家庭面でも、周囲のケアをする必要が出てきました。考えなければならないことが増え、頭の中がわち...
ただいま、英語を話さなければならない仕事をしています。 が、びっくりするほど話せない。 もともと人前で話すことに対して、日本語で...
kindle洋書セール情報・2022年4月過去ぶんです。 ほぼ毎日更新・最新の記事はこちらです。 セール情報・4/30...
愛用しているマキタのコードレス掃除機。 ブログの過去記事を見てみたら、購入したのは2016年でした。6年前。 まだまだ元...