洋書多読 Audible、キャンペーンにつられて再開しました(洋書聴き読み) ただいま、Amazonプライム会員限定で、Audibleの3か月無料キャンペーン実施中です。初めてAudibleを利用するユーザーに限り、通常月額1500円のところ、3か月無料。プライム会員限定ですが、いまプライム会員申し込みすれば、すぐに... 2021.06.06 洋書多読
洋書多読 洋書読み放題・聴き放題サービス、Scribd(Everand)を使っています 洋書読みの皆さんが愛用されているScribd(Everand)。昨年末頃から、怒涛の洋書読みシーズンに入ったのを機に使い始めました。私が読みたい本があまり入っていなかったので、これまでは利用していなかったのですが、洋書セール情報を更新するよ... 2021.05.11 洋書多読
BOOX Poke3 BOOXでKindleとAudibleコンテンツをシンクロリーディング(Immersion Reading) これまでKindle Paperwhiteを使って聞き読み(オーディオブックを流しながら活字を読む)をするときは、Paperwhiteで読みながら、AndroidスマホのAudibleアプリで音声を聞いていました。アメリカアマゾンのアカウン... 2021.01.28 BOOX Poke3
洋書多読 Audibleの新聴き放題プラン・Audible Plusで洋書読みにトライ アメリカAudibleが先月、新サービスを発表。「Audible Plus Catalog」という聴き放題プランが仲間入りしました。Audible Plusこれまでは、月に1冊(Gold)または2冊(Platinum)のオーディオブックが入... 2020.09.08 洋書多読
kindle 洋書聞き読みにチャレンジ。Audible3か月間60%オフキャンペーン 月額1500円のオーディオブックサービス、Audibleが3か月間60%オフのキャンペーン中です。新規登録の場合、登録後3か月間、月額料金が1,500円→600円で利用できます。1か月に1コイン付与され、1コインで1作品を無料ダウンロードで... 2020.08.26 kindle
洋書多読 アン・タイラーの新作、Redhead by the Side of the Road(『この道の先に、いつもの赤毛』)を読みました アン・タイラーの本だけは、新作情報を見かけたらすぐに、Kindle版を予約購入しています。買うか買わないかを迷わずに即、購入ボタンを押すのは、彼女の作品が常に素晴らしいから、そして、1941年生まれの彼女の本をあと何冊楽しめるかわからないか... 2020.06.22 洋書多読
洋書多読 CRAZY RICH ASIANS 読了。映画を観た後でも楽しめる原作! Crazy Rich Asiansを英語で読み終えました。シンガポールに行ったとき、飛行機の中で映画を観て、ブギスの紀伊國屋書店でペーパーバックも買いました。映画とってもよかったです!Kindle版はかなり安くなってます。CRAZY RIC... 2019.06.07 洋書多読
洋書多読 ファクトフルネスの原著が読みやすかったので聞き読みしています ベストセラーにもランクインして、話題になっている「ファクトフルネス」というビジネス書。FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣TEDの講演を見てみると、とてもおもしろい。せっかく... 2019.01.27 洋書多読
【英語勉強法】 日本のAudibleで洋書が聞けるようになりました。英語学習に活用! 日本でAudibleのサービスがはじまったのが2015年。月額1500円で聴き放題という内容で、ものすごく期待していましたが、ふたを開けてみると、聴き放題の中に洋書が含まれておらず(パブリックドメインを除く)、アメリカアマゾンのAudibl... 2018.11.20 【英語勉強法】
kindle Kindle PaperwhiteでAudibleが聞ける(アメリカアマゾン) 新しいKindle Paperwhiteで、USのAudibleが聞けました。これまで無印KindleとOasisでできていた、Audible再生が、新しいKindle Paperwhiteでもできるようになっています。Bluetooth機... 2018.11.08 kindle
洋書多読 Survive Like a Spy:スパイのサバイバルスキルが学べる一冊 元CIA局員だった著者によって書かれた、Survive Like a Spyという本を読んでいます。Survive Like a Spy: Real CIA Operatives Reveal How They Stay Safe in a... 2018.07.07 洋書多読
【中国語勉強法】 日本のAudible聴き放題を試しています ついに、日本のAudibleを試してみました!洋書の聞き読みに便利なアメリカAudibleとの併用についてもご紹介します。日本のAudibleの使い方買い切りシステムのアメリカAudibleを使い慣れていた人にとっては、日本のAudible... 2018.04.29 【中国語勉強法】
kindle 学習中断、ブランクのあとのリスニング力の変化について話していたら、なぜか途中で人生の話にすり替わった さて。夏休みも終わり、子供たちの学校生活が再開しました。9月。先月は本当に慌ただしい一ヶ月強で、その一部は引き続き9月になっても続くのですが、ふたたび通勤時間を語学タイムとして使えるようになったのは嬉しい変化。英語聞き読みを再開Kindle... 2017.09.01 kindle
洋書多読 All the Light We Cannot See(すべての見えない光)を聞き読みしています 買ったまま放置していた、「すべての見えない光」の原作、All the Light We Cannot SeeをAudibleとKindleで聞き読みしています。All the Light We Cannot See: A Novelpost... 2017.08.04 洋書多読
やりなおし英語 音読あるいは朗読の練習をしています さて、最近はどんな勉強をしていたかというと、本を読むのとAnkiアプリをする以外は、ほぼ、何もしていません。中国語の原書も読まないとと思うのですが、ついつい一度読んだ好きな本をまた読んでしまう。英語のオーディオブックを聞きながら編んだりもし... 2017.01.27 やりなおし英語