BOOX Go Color 7 BOOX Go7(Gen2) とGo Color 7を買いました! BOOXの電子書籍リーダー、愛用しています。6インチのPoke4と、7インチのLeaf2。Kindle Paperwhiteとも併用しているので使用時間自体が少なめだからか、2年以上使っていますが故障もなく快適に使えています。持ち歩きは小さ... 2025.08.22 BOOX Go Color 7
BOOX Leaf2 BOOX端末が起動しなくなった時の対処法 愛用しているeink端末、BOOX Leaf2とPoke4。充電も長くもち、目にも優しい読書メインのAndroid端末です。Kindle Paperwhiteみたいだけど、Android端末なのでほかの電子書籍アプリも使えます。電子書籍だけ... 2025.08.12 BOOX Leaf2
ガジェット プライムデーに買ったもの備忘録 Amazonプライムデー。お祭り到来でございます。毎回、「何を買うべきなんだっけ?」と悩むので、備忘録がてら買ったものを並べます。最近は、定期おトク便もお得な価格じゃないのに送ってこられる事象が発生していて、利用は1回ごとにしています。年に... 2025.07.13 ガジェット
ガジェット Googleフォトのデータを取り出してバックアップ 頼りにしきっているGoogle関連アプリ。容量が無料の15GBでは足りなくなり、Google Oneの100GBプラン(月額290円)に課金しています。しかし、アップロードしているデータ量がとうとう80GBを超えてしまい、容量不足のアラート... 2025.06.18 ガジェット
ガジェット 長期海外旅行におすすめアプリ(通信まわり) 日本の電話番号ベースの通信が使えない、Wi-Fi通信量が限られている長期の船旅をしてきました。ふつうの海外旅行とはまた違った困りごとが発生して、勉強になりました。esimほか通信まわりで、準備しておいてよかったアイテムをご紹介しまーす。楽天... 2025.03.28 ガジェット
kindle 旅のおともにKindle Unlimited 3か月の旅をしてきました。もちろんKindleは必需品です。eink端末はもちろん、スマホのKindleアプリもたくさん使いました。事前にKindle Unlimitedにも加入していきました。(↑まだ使ったことのない人は、上のリンク先から... 2025.03.18 kindle
ガジェット おしゃれなオーバーイヤーヘッドホン、Sudio K2 Proをお試し! 9月5日発売の、Sudio K2 Pro。3月発売のSudio K2の上位モデルです!モニター用商品をSudioより提供いただき、さっそく使っております。地球にやさしいパッケージパッケージはプラスチックが使われていない環境配慮型包装となって... 2024.09.11 ガジェット
Oculus Quest 2 Meta Questでやっているフィットネスアプリ、LES MILLS BODYCOMBATほか VRゲームが遊べるゴーグル、Meta Quest2を買ったのがもう3年前。仕事が激務だった時期に四十肩も発症してしまい、しばらく放置していましたが、暑くてウォーキングもできないので何かやろうと思い立ち、復活しました。Beat Saberと卓... 2024.08.15 Oculus Quest 2
ガジェット ANC密閉型ワイヤレスヘッドホン、Sudio K2をお試し! これまでワイヤレスイヤホンはいろいろ使ってきました。普段使いはもちろん、いろんな旅にも連れて行って、なくてはならない存在です。ワイヤレスヘッドホンほしいな、と強く思ったのは、3年半前のバルトの国への旅行のとき。フィンランドからエストニア行き... 2024.04.10 ガジェット
ガジェット シャオミ Redmi Buds 5 Pro とAnker Soundcore Liberty 4を聞き比べ シャオミ Redmi Buds 5 Proを買いました!!休日の一日の活動の大部分をおふとんのなかで行う私が撮影しました!!Androidデバイスだと、ケースを開けたらすぐに接続および関連アプリインストールの手引きが画面に表示されて簡単につ... 2024.01.23 ガジェット
Xiaomi band 8 Xiaomi Smart Band 8、6月から使ってますがいい感じでーす Xiaomi Smart Band 8が日本でもようやく発売になったようで。やす!安くないですか?7の時より安いですね?6月から使ってますが、あいかわらずよいクオリティ。バッテリの減り具合は前の機種より早い気がします。いろいろな機能を使うと... 2023.09.29 Xiaomi band 8
ガジェット 指紋認証式南京錠が便利だった 海外旅行に行くときには必携の、南京錠やワイヤーロック。使い勝手がいいものを探して、我が家には結構在庫があります。頻繁に開閉する鞄には、2桁ダイヤルの軽くて小さい南京錠をつけていました。実際にこじ開けようと思えばいくらでもできるアクセサリー代... 2023.07.18 ガジェット
ガジェット Anker Soundcore Liberty 4を買いました Anker Soundcore Life P3を購入したのが2021年の夏。気に入って使っていましたが、在宅勤務が続き、外に持ち出すこともほとんどなく、あまり活かせていない状況でした。(会社支給のPCやスマホは無線接続できなくて、有線イヤホ... 2023.04.15 ガジェット
自作キーボード 自作キーボードについて語ってみる① 2022年は、自作キーボードにハマった年でした。作らない自作キーボードのことをどう表現したらよいか悩んでいましたが、「自作キーボード」で押し切っていくことに決めました。自作キーボードとは意味合い的には大きく3種類あるように感じます。①自分で... 2023.01.09 自作キーボード
ガジェット Alexa対応 Fire TV Stick買いました。プライムビデオの視聴がはかどります 新登場 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング7net 2022.12.31 ガジェット