中国語翻訳会 中国語翻訳勉強会・第11回訳 さて、かなり長めに時間を取った第11回の課題ですが、4月ということもあってか、少なめの投稿でした。もうすっかり初夏の陽気の今日この頃、季節外れの感もありますが、第11回の課題はこちらです。第11回課題メモアールグレイという訳にたどり着くのが... 2018.04.23 中国語翻訳会
中国語翻訳会 中国語翻訳がテーマのKindle書籍を出版しました 長い間、「やろうやろう」と思っているだけでなかなか行動に移せなかった、エッセイの翻訳本をとうとう形にすることができました。詳しくはAmazonの書籍ページの紹介文をご覧ください。露の世に: 中国語翻訳の愉しみ~中国語翻訳講座の実況中継pos... 2018.04.13 中国語翻訳会
中国語翻訳会 中国語翻訳勉強会・第10回訳と第11回課題 お待たせしました。第10回のみなさんの訳をご紹介します。先週上海に遊びに行きました。Michelleさんのエッセイの中に出てくる通りを歩きながら、時間を越えて当時の彼女と語り合うような気持ちになりました。第10回課題メモ過去の思い出話なので... 2018.04.02 中国語翻訳会
中国語翻訳会 中国語翻訳勉強会・第9回訳と第10回課題 第9回課題今回は文章自体はそんなに長くなかったのですが、難しく感じたのでしょうか。年度末で忙しい時期ということもあるのかも、投稿数は少なめでした。いつも参加してくださる方も、はじめての方も、ありがとうございます。こんなことやってるよと、興味... 2018.03.17 中国語翻訳会
中国語翻訳会 中国語翻訳勉強会・第8回訳と第9回課題 今回は早めの更新ができました!はじめて参加してくださった方も、何度目かの参加の方も、投稿はしていないけど更新を楽しみにしてくださっている方も、ありがとうございます!今回は時間がなくて、もう少しねばっていい訳を探す時間がほしかった。今、翻訳に... 2018.03.01 中国語翻訳会
中国語翻訳会 中国語翻訳勉強会・第7回訳と第8回課題 第7回課題遅くなりました。いつもたくさんのご参加、ありがとうございます。「楽しい」という感想に励まされています。今回もなかなか難しく、ぱっと見ではそんなに難しいとは思えなかったのですが、今まででいちばん苦労しました。メモ「等待~,等待~,」... 2018.02.13 中国語翻訳会
中国語翻訳会 中国語翻訳勉強会・第6回訳と第7回課題 第6回課題さてそろそろ、主催者も参加者も飽きてくる頃ですが、地道に続けてまいります。アンケートの結果を見ますと、閉じた場所でのお互いの感想のシェアも必要なさそうなので、当面はこのままこんな感じで行ってみようと思います。シェアを希望されたかた... 2018.01.24 中国語翻訳会
中国語翻訳会 中国語翻訳勉強会・第5回訳と第6回課題 さて、遅くなりましたがみなさんからいただいた第5回の訳文を公開いたします。訳を提出されるときの感想やコメントを公開するかどうかについてアンケートを取りましたが、みなさんのご希望がまちまちだったので、今回は保留にします。第6回の課題はこの記事... 2018.01.14 中国語翻訳会
中国語翻訳会 中国語翻訳勉強会・第4回訳と第5回課題 第5回の課題はこの記事のいちばん下に掲載しています。第4回課題メモ今回はわかりやすい内容だったと思います。お父さんがくれた万年筆の思い出。私も、万年筆ではないけれど、同じような申し訳なさを感じた記憶が多々あります。あんまりモノにこだわるタイ... 2018.01.04 中国語翻訳会
中国語翻訳会 中国語翻訳勉強会・第3回訳と第4回課題 第3回は、短いけれど難しかったですね。長い文章から切り出したわけでなく、あのひとまとまりがすべてです。文章の背景について考えた方も多いようでしたが、Michelleさんはいったいどんな思いがあってあの文章を書かれたのでしょうか。想像がふくら... 2017.12.21 中国語翻訳会
中国語翻訳会 中国語翻訳勉強会・第2回 第2回の課題です。私も許される状況であれば、職場ではこっそり靴を脱いでいる人なので、このエッセイにはとても共感しました。第2回課題メモ「暗地里」「呼吸」「快活」あたりが工夫のしどころですね。みなさんの訳の比較がとても参考になりました。「拖鞋... 2017.12.14 中国語翻訳会
中国語翻訳会 中国語翻訳勉強会・第1回 たくさんの投稿ありがとうございます。ランダムに紹介してまいります。第1回課題と訳メモ今回訳を送ってくださった方々と「ああでもないこうでもない」と語り合いたい気分ですが、脳内だけで楽しんでおきます。内容については何もコメントしないと言っておき... 2017.12.06 中国語翻訳会
中国語翻訳会 エッセイの和訳にチャレンジ。中国語翻訳会に参加しませんか? これまでいろんなオンライン勉強会を主宰してきました。原書を輪読する会、ディクテーションを毎日やる会、テキスト1冊を期限までに仕上げる会…。今回提案するのは、中国語エッセイの翻訳にチャレンジする会です。翻訳教室にでも行かない限り、「中国語を訳... 2017.11.24 中国語翻訳会