【中国語教材】

【中国語教材】

中国語学習アプリSuperChineseをやってみた

HSK対策のために、親子でこのアプリ(SuperTest:旧HSKOnline)を利用しています。永久会員になってるので、いつでも使えます。AIを使った発音練習がよくできているという話を聞いて、同じデベロッパーから出ている、SuperChi...
オンライン書店で中国の本などを買う

中国からの転送サービスいろいろ

国内外での移動をせざるを得ない状況が1年以上続いている中で、海外からのお買い物でささやかな旅気分を味わっています。去年はドイツAmazonデビューをしました。LAMYなどドイツの文房具がお買い得です。アメリカAmazonの利用も10年以上に...
オンライン書店で中国の本などを買う

2020年版・中国のオンライン書店で本を買う(HSKテキスト)

中国から紙の本を買うのに、どのお店を利用していますか?大昔に書いた記事に今でもたくさんアクセスがあるので、久しぶりに情報を更新することにしました。この記事を書いた2006年頃に比べると、情況はずいぶん変わりました。中国アマゾンは紙書籍の取り...
【中国語教材】

合格奪取! 新HSK6級トレーニングブック〈リスニング問題編〉レビュー

続きまして、アスク出版『合格奪取! 新HSK6級トレーニングブック〈リスニング問題編〉』レビューです。合格奪取! 新HSK6級 トレーニングブック posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング7net税込330...
【中国語教材】

アスク出版「中国語検定 準1級・1級トレーニングブック リスニング問題編」レビュー

出たら中身も見ずにすぐ買おうと決めていた、アスク出版の「中国語検定 準1級・1級トレーニングブック リスニング問題編」。2020/2/28に発売されました。中国語検定 準1級・1級トレーニングブック リスニング問題編posted with ...
【中国語教材】

気になる中国語教材新刊・2017年10月

最近チェックしていませんでしたが、いろいろおもしろそうな教材が出ています。発音テキスト。音声が充実しているのと、動画でもチェックできるというのがよさそうです。CD3枚付 日本人のための 中国語発音完全教本posted with カエレバ盧尤...
中検/HSK/C.TEST対策

中検1級対策・少しずつ始動

中検1級よりも英検1級のほうがもしかしたら近いところにあるんじゃないかと思いながらも、中検1級には挑戦し続けるつもりです。中検1級をとったからと言って、特にメリットもないのですが、自分の実力を測るにはとてもよい試験だと感じています。語学だけ...
オンライン書店で中国の本などを買う

タオバオでお買い物してみた(3)

被災された方々に1日も早く、穏やかな暮らしが戻ってきますように。さて、前回からの続きです。クレジットカードでの支払手続が完了するとすぐに、SMSに次のようなメッセージが届きました。we need to verify your payment...
オンライン書店で中国の本などを買う

タオバオでお買い物してみた(2)

これまでいろんな中国のオンラインショップを利用してきましたが、今回は初めて『タオバオ(淘宝)』を使ってみることにしました。10年ほど前から、中国Amazonや当当などのサービスを使ってきましたが、幸いなことに一度も大きなトラブルに遭わずにす...
オンライン書店で中国の本などを買う

タオバオでお買い物してみた(1)

中国国内で販売されている商品がどうしても買いたくなり、思いきってタオバオを初利用してみることにしました。タオバオ(淘宝網)、天猫(tmall)共に、アリババ傘下のモールです。アリババについては、その名前を聞いたことのある方も多いのではないで...
【中国語教材】

中検準1級に申し込みました

私にとっての初めての中検は、おととしの秋の1級受験。ボロボロの結果だったので、合格レベルに近づけるように日々勉強していかなければなりません。今年は年初から中国語をレベルアップしたい!という方向に気持ちが傾いているので、さらに勢いをつけるため...
【便利な学習ツール】

中国語翻訳トレーニング・用例にあたる

翻訳トレーニングをしています。考えうるありとあらゆる手を使って、原文から訳文へ変換するための手間を惜しまない。検定試験の中作文対策とはだいぶ違います。日中・中日翻訳トレーニングブックposted with カエレバ高田 裕子,毛 燕 大修館...
オンライン書店で中国の本などを買う

中国語学習者用 多読・語彙制限本

過去記事で何度か紹介していますが、あらためてまとめてみます。■漢語風シリーズ汉语风・Chinese Breeze(アマゾン) 楽天市場The Painted Skin (Book + MP3) - Chinese Breeze Graded...
【中国語教材】

気になる中国語テキスト・2015年10月

本屋さんでチェックしたら追記します。中国語で案内する日本posted with カエレバ塚本 慶一,芳沢 ひろ子 研究社 2015-10-20 Amazon楽天市場塚本慶一氏の本です。気になる。音読でここまでわかる「中国語ニュース」特別編 ...
【中国語教材】

人気の中国語文法本・Kindle版もセール

Kindle版の英語教材セールをお知らせしましたが、おすすめの中国語テキストも値下がりしています。気になる方はぜひどうぞ!私は紙書籍を持っています。1280→691円つながる中国語文法posted with カエレバ林松涛 ディスカヴァー・...