【ブログのコツ】

【ブログのコツ】

Shortcodes Ultimate 文章メインのブログを見やすく華やかにできるプラグイン。使い方も簡単

中国語翻訳勉強会の記事を、どうやったら見やすくレイアウトできるかなと考えつつ、アコーディオンやタブを作れるプラグインを探していたところ、「Shortcodes Ultimate」を見つけました。他にもいろいろ試してみたのですが、このプラグイ...
【ブログのコツ】

SERP mojo 検索結果のランキングチェックができる無料アプリ

自分のサイトがGoogleなどの検索エンジンで何位くらいに表示されているか、どうやって調べていますか?検索順位チェックツールGRCWindowsであれば、GRCという無料のソフトウェアが便利です。キーワード登録が20個までならすべての機能を...
【ブログのコツ】

TwitterでURLのエゴサーチができなくなった問題が解決

ツイッターで、「自分のブログのエゴサーチができなくなった」というツイートを見かけたので、対策をご紹介。ツイッターでURLの部分検索ができない以前から、URLの部分検索をしても、ブログが検索にかからない現象が起きています。私のこのブログURL...
【ブログのコツ】

画像を無断使用されないためにウォーターマーク(透かし)を入れる方法

私のブログには、「まとめサイトへの画像使用禁止」という注意書きを置いています。少し前にキュレーションサイトについてのニュースが流れたのを目にした方も多いと思いますが、他人のブログに掲載されている画像を、引用という名目で無断使用しているケース...
【ブログのコツ】

ほったらかしのWordPressをメンテナンス

無料ブログサービスを渡り歩いた後、WordPressに落ち着いてから、早数年。ほとんどメンテナンスをしていなかったのですが、ようやくやる気になりました。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle ||...
【ブログのコツ】

WordPressのテーマカスタマイズに便利。テキスト比較ツール

ほかの方たちのブログ記事を参考にしつつ、WordPressのテーマカスタマイズをしていると、だんだんどのファイルのどこに手を加えたのかわからなくなってしまいます。こまめにログをとっておけばいいのですが、大雑把な私はだいたいやりっぱなし…。あ...
【ブログのコツ】

Twitterカードの表示を更新する方法

ブログ記事をTwitterで紹介するときに表示されるTwitterカード。一度表示されてしまうと、ブログ記事自体を更新してもタイトルやアイキャッチ画像など、カードの内容はそのまま変わりませんでした。思うとおりに表示されないと、気になります。...
【ブログのコツ】

WordPressのTwenty Fourteenをカスタマイズ

2014年のWordPress公式テーマ、Twenty Fourteen。レスポンシブデザインのスマホ表示がとてもみやすくて気に入っています。PC版で見ると、黒っぽいデザインが重くて苦手だったので、プラグインを使ってPC表示とスマホ表示のテ...
【ブログのコツ】

多言語が混在するブログのフォント指定

『活着』に関する過去記事を探していたら、こんな懐かしい文章を見つけました。しかしブログを引っ越ししてテーマを変更したせいで、ずいぶん見た目が変わっています。日本語と中国語の混在するページのフォントがぐちゃぐちゃ。余华《活着》 | Manda...
【ブログのコツ】

ツイッターで自分のサイトのエゴサーチができなくなった

昨日くらいからかな?ツイッターで「mandarinnote」というキーワードで検索したリストを表示させているのですが、検索に引っかからなくなりました。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle || ...
【ブログのコツ】

ブログ引っ越しました

借りているサーバーが接続に時間がかかったり、アクセス不可の状態になることが時々あったので、お引越しすることにいたしました。無料で借りれる上に広告もほとんどないし、WordPressも使えて、ありがたかったです。これまで本当にお世話になりまし...
【ブログのコツ】

読んだ本2冊

同じ著者の新刊を2冊まとめて読みました。複数の問題を一気に解決するインクルージョン思考posted with カエレバ石田 章洋 大和書房 2016-05-21 Amazon楽天市場Yahooショッピング7netストレングスファインダーで「...
【ブログのコツ】

ブログにWeiboウィジェットを追加する

一時期貼れなくなっていた微博のウィジェットが使えるようになっていたので、やりかたをご案内。weiboの個別ページのURLの10桁の数字部分を下記タグの★★★部分に入れます。<iframe id="weibo" style="width:30...
【ブログのコツ】

WordPressでサムネイルが表示されなくなった問題が解決した

このところ、Pebble Time Roundの記事がよく読まれています。Pebble Time Round 女性が気になりそうなこと | Mandarin Note海外記事では女性目線のレビューがいろいろ出てるのですが、日本語ではまだ出て...
【ブログのコツ】

SimilarWeb 他サイトのアクセス数や検索ワードを調査する

このブログのメインテーマは中国語学習なのですが、最近中国語関連記事へのアクセス数が少なくなってきています。これは私のブログが雑多すぎて中国語学習者から不要とされているからなのか、それとも中国語学習者数自体が少なくなってきているからなのか、ど...