
スリランカの旅④-2 ヌワラエリヤで茶摘み体験
ホテルヘリタンスティーファクトリー2日めです。 昨日の豪雨がウソのように、めっちゃ晴れました。 朝ごはんもとってもおいしかった。 ...
中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。バレットジャーナル。kindleやアプリを使った語学学習・多読・洋書セール情報は毎日更新。
ホテルヘリタンスティーファクトリー2日めです。 昨日の豪雨がウソのように、めっちゃ晴れました。 朝ごはんもとってもおいしかった。 ...
キャンディはほんとにいい街でした。 よくばらずに、なんにもすることないなあという心持ちをかみしめながら散策したのがよかった。 さて、...
久しぶりに、長ーい旅に出てきました。 南半球を船で、ぐるりと1周。 はりきっていろいろ文具を持参はしましたが。 こまめなタイプ...
サクッと書き終えるつもりでしたがなかなか終わらない。 まだスリランカ4日目。 朝ごはん さて、本日午前のメインイベントは、9時...
スリランカ3日目。 シギリヤからキャンディーに、2日間チャーターしたホンダ車で向かいます。 スパイスガーデン まずは、「シギリ...
ホテルヘリタンス・カンダラマ ホテルには、13時過ぎに到着。 スリランカが誇る天才建築家、ジェフリー・バワが手掛けたこのホテルは、カ...
ゴールデンウィークにスリランカに行ってきました! ほんとうは17日くらいかけてチベットに行く予定でエアチケットも取っていたのですが、急...
3か月の船旅で、南半球を一周してきました。 荷物は最小限で出発したので、靴は3足だけ。 ゴアテックスのハイキングシューズと、水陸両用...
ウルグアイのモンテビデオという街に行ってきました。 どこだかわからないですよね、ここです。 ウルグアイ最大の都市で、ブエ...
セーラー万年筆・工場見学に行ってきました。 万年筆を作っているペン先棟は、上から見ると万年筆のペン先の形、横から見ると船に見えるデザイ...
ゴールデンウィークは上海経由でブダペスト・プラハ・ウィーンを周遊してきました。 出発後に日本のニュースをチラ見すると、円安の話題でもち...
上海に行ってきました。 前回来たのは2018年なので7年ぶりの上海です。 当時の写真を見ると、子どもたちが小さくてびっくりします。...
9月の訪中は、韓国を経由したことでトランジットビザ免除となり、ビザ不要で入国できました。 せっかくとったLビザは、3か月で使え...
ひさびさの海外。ソウルは楽しかったです! 仁川空港 ソウル工芸博物館 仁寺洞にあるソウル工芸博物館に行くの...
朝7時から開いている上海動物園。 まだまだ暑い時期なので、涼しめの朝イチに行ってみることにしました。 バスに乗って出かけます ...