日々のこと

日々のこと

未然に防いだグッドジョブは記憶に残らない

先日救命講習を受けまして、AEDのあつかいかたや気道異物除去の方法について学びました。講義を聞きながら、そういえば子どもが小さい頃、危機一髪の事件があったなあと思い出しました。食事中、無言でこちらを見る幼児の顔色が見る間に変化。とっさに後ろ...
日々のこと

STEADYの懸垂バーとフォームローラーで肩こり軽減

先日、懸垂バーを買いました。ぶらさがり棒が買いたかったのですが、部屋を占領してしまうような場所を取るものはイヤだな(洗濯干し場になってもイヤ…)と悩んでいたら、つっぱり棒的に設置できる商品を発見。類似商品が多くありますが、何かあったときに日...
日々のこと

疲れ目をいやすアイマッサージャーを使っています

アイマッサージャーです。アマゾンにたくさん売ってる、あやしげな中華プロダクツです。わりと気に入って使っています。1年半くらいたちますが元気に動いています。あっためてもむ目に触れる部分があったかくなって、フットマッサージャーみたいに、エアーで...
日々のこと

Amazonタイムセールに乗っかって買ったもの

タイムセール、本日いっぱいです。タイムセール価格で買ったのは夫のイヤホンだけですが、勢いがついていろいろ買いました。SoundPeatsの完全ワイヤレスイヤホン。ちなみに私は左右がつながってるほうが、耳からはずして首に引っ掛けられるので好き...
日々のこと

タイムループ映画『パーム・スプリングス』観てきました

4月9日公開の『パーム・スプリングス』を観てきました。監督:マックス・バーバコウ、主演はアンディ・サムバーグとクリスティン・ミリオティ。見慣れない俳優さんばかりの中で、J・K・シモンズが光ってました。タイムループ×ロマンス×コメディ。あらす...
日々のこと

お気に入りのインスタントスープ

この冬リピートしたインスタントスープの中から、おすすめの商品をいくつか紹介します。キャンベル インスタント袋タイプ36食入りこの冬ハマったのは、なんといってもこれ。キャンベルの粉末タイプのポタージュ・クラムチャウダーのセットです。コストコで...
日々のこと

マット・ヘイグ『今日から地球人』読み終えました

2月に読んだ本です。マット・ヘイグ『今日から地球人』。ログを確認すると、英語版と中国語版を並行読みで2017年の秋冬に読んでました。主人公が数学者(の身体をのっとった、地球人より断然IQの高い宇宙人)なので、内容的にも理解が難しい箇所が多く...
日々のこと

『世界の終わりの天文台』(ミッドナイト・スカイ原作)読了

Kindle洋書セール情報の更新作業で知った、リリー・ブルックス=ダルトンのGood Morning, Midnight。ジョージ・クルーニー主演で映画化もされている、私の大好きな宇宙もの。しかもセールで100円台ということで、原書で読みた...
日々のこと

おうちで手作りジンジャーエール(及び残った生姜煮の活用法)

生姜が好きです。寒い時期になると、毎日のように料理で大量に使います。ジンジャーエール用のジンジャーシロップを作り置きするのですが、そうすると煮出した後、生姜の砂糖煮が大量発生します。料理に使ったり、ドライジンジャーにしてみたり、いろいろ工夫...
日々のこと

部屋で運動がはかどる、バーチャルお散歩アプリ Smanpo

在宅で仕事をしていると運動不足になります。ちょっと前までは通勤で毎日6キロ弱歩いていたので、落差がすごい。で、スローステップ(踏み台昇降)のためにステップ台を買いました。これを部屋の真ん中に置いてステップ踏んでます。音楽を流したり、Yout...
日々のこと

確定申告のためにマイナポータルとe-taxを連携する

2020年分から青色申告特別控除の要件が変わります。前年と同じように青色申告しても、e-Taxで申告しない場合は、控除額が65万円から10万円下がっちゃうんですね。で、去年の早いうちにこのためだけにマイナンバーカードを取得しておりました。早...
日々のこと

念願のコードレスハンドブレンダーを買いました!

以前からずーーっと欲しかった、コードレスのハンドブレンダー。ようやくゲットして、使いまくってます。コードレスは選択肢が少ないキッチンがせまくて電源を取りづらいので、コードレスであることが必須条件でした。有線タイプだと、いろんな商品から選べる...
日々のこと

オークワフィナ主演映画『フェアウェル』を観ました

先週観に行った映画『フェアウェル』。オークワフィナ主演ということで気になっていました。ガンで余命三ヶ月と宣告された中国のおばあちゃんに会うため、親族の結婚式をでっちあげて中国に戻る家族たち。オークワフィナ演じる主人公ビリーは、NYに住んでい...
日々のこと

TENET(テネット)観てきました(2回目追記・ネタバレ考察あり・ニールの話も)

クリストファー・ノーラン監督の『TENET』、観てきました。前情報をできるだけ見ないようにして行ったので(ノーラン作品ということと、時間逆行がテーマということ以外まっしろ)、チンプンカンプンでしたが、十二分に楽しめました。音響もすごかった。...
日々のこと

確定申告のための帳簿つけ・ファイリングでくふうしていること

ブログに確定申告のことを書いたことがあるかなあと思って検索してみたら、ヒットしないので書いていないようです。「期限までに必要な書類をまとめ、数字を整理する」数字が苦手、書類整理も苦手な私にとっては最難関のタスクなので、できるだけハードルを低...