日々のこと おうちで手作りジンジャーエール(及び残った生姜煮の活用法) 生姜が好きです。寒い時期になると、毎日のように料理で大量に使います。ジンジャーエール用のジンジャーシロップを作り置きするのですが、そうすると煮出した後、生姜の砂糖煮が大量発生します。料理に使ったり、ドライジンジャーにしてみたり、いろいろ工夫... 2021.02.01 日々のこと
日々のこと 部屋で運動がはかどる、バーチャルお散歩アプリ Smanpo 在宅で仕事をしていると運動不足になります。ちょっと前までは通勤で毎日6キロ弱歩いていたので、落差がすごい。で、スローステップ(踏み台昇降)のためにステップ台を買いました。これを部屋の真ん中に置いてステップ踏んでます。音楽を流したり、Yout... 2021.01.24 日々のこと
日々のこと 確定申告のためにマイナポータルとe-taxを連携する 2020年分から青色申告特別控除の要件が変わります。前年と同じように青色申告しても、e-Taxで申告しない場合は、控除額が65万円から10万円下がっちゃうんですね。で、去年の早いうちにこのためだけにマイナンバーカードを取得しておりました。早... 2021.01.06 日々のこと
日々のこと 念願のコードレスハンドブレンダーを買いました! 以前からずーーっと欲しかった、コードレスのハンドブレンダー。ようやくゲットして、使いまくってます。コードレスは選択肢が少ないキッチンがせまくて電源を取りづらいので、コードレスであることが必須条件でした。有線タイプだと、いろんな商品から選べる... 2020.11.16 日々のこと
日々のこと オークワフィナ主演映画『フェアウェル』を観ました 先週観に行った映画『フェアウェル』。オークワフィナ主演ということで気になっていました。ガンで余命三ヶ月と宣告された中国のおばあちゃんに会うため、親族の結婚式をでっちあげて中国に戻る家族たち。オークワフィナ演じる主人公ビリーは、NYに住んでい... 2020.11.05 日々のこと
日々のこと TENET(テネット)観てきました(2回目追記・ネタバレ考察あり・ニールの話も) クリストファー・ノーラン監督の『TENET』、観てきました。前情報をできるだけ見ないようにして行ったので(ノーラン作品ということと、時間逆行がテーマということ以外まっしろ)、チンプンカンプンでしたが、十二分に楽しめました。音響もすごかった。... 2020.09.19 日々のこと
日々のこと 確定申告のための帳簿つけ・ファイリングでくふうしていること ブログに確定申告のことを書いたことがあるかなあと思って検索してみたら、ヒットしないので書いていないようです。「期限までに必要な書類をまとめ、数字を整理する」数字が苦手、書類整理も苦手な私にとっては最難関のタスクなので、できるだけハードルを低... 2020.09.06 日々のこと
日々のこと 日経WOMAN2020年9月号「人生を逆転させる大人の勉強術」に登場しています 先月号に引き続き、日経WOMAN2020年9月号に登場しています。こちら8月号。コメントさせていただいたリスト特集、おもしろかった。今回はノート術関連ではなく、「勉強」をテーマにした特集で取材を受けました。◎大特集時代の転換点は「学び始め」... 2020.08.08 日々のこと
日々のこと 自分の感情を見える化する、心のセルフケア・アプリ Awarefy 「毎日の気づきを増やす」をコンセプトとした、心のセルフケアを気軽に行えるスマートフォンアプリ「Awarefy(アウェアファイ)」のご紹介です。特筆したいのが、「感情メモ」という機能。チャットボットとの会話で自分の感情をアウトプットし、整理す... 2020.07.27 日々のこと
日々のこと 宇宙兄弟×FFS診断で知る自分の強みとストレス因子 『宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み』という本が出ていました。おもしろそうなので、買ってみましたよ。FFS理論とはFFS診断は、FFS理論にもとづいて、ひとの思考傾向を分析するものです。FFS(Five Fac... 2020.07.26 日々のこと
日々のこと 日経WOMAN2020年8月号に登場しています 日経WOMAN 2020年8月号の『「なんでもリスト」で毎日がうまく回りだす!』特集に、ちょっとだけ登場しております。今回は堀さんとご一緒させていただきました。リスト仲間。ノートの実例もたっぷり、今回は翻訳者の方のノート例があったりと、個人... 2020.07.08 日々のこと
日々のこと 自分のこれまでを振り返って、思うこと 新しい本を出そうと思いながら、うまくまとまらなくて、去年くらいからウンウン生みの苦しみに悶えています。売れているノート術の本や、セミナーを開いている人の記事を見ると、かならずといっていいほど出てくる、引きの強いワードを、つい使ってしまいそう... 2020.07.05 日々のこと
日々のこと ストレングスファインダー・2回目を受けてみた このところ、自分の経歴について話をする機会が何度かあり、ふと思いついてストレングスファインダーを再び受けてみることにしました。ストレングスファインダーとは、自分の強みを把握し、生き方に活用していくというツールです。オンライン(GALLUP)... 2020.06.27 日々のこと
日々のこと 『旅するゲームブック:ウィーン』を読みました note経由か、stand.fm経由か、とにかくいつもとは違う場所で偶然出会った『旅するゲームブック:ウィーン』という本。見つけたときは、モノクロバージョンがすでに売り切れていたのですが、ほどなくカラー版が再版されたので、いそいそ予約購入し... 2020.06.21 日々のこと
日々のこと LAMYにSIGNOとジュースアップ・ジェットストリームを入れてみた ドイツから届いたLAMY AL-star、予想通り、純正インクの書き味は、極細字が好きな私には合わなかったので、改造に着手しました。個人輸入のいきさつはこちらから。文房具好きな人は、ドイツAmazonでのお買い物、おすすめです。国産のリフィ... 2020.05.27 日々のこと