Mandarin Note

中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。kindleやiPhoneアプリを使った語学学習・多読。

フォローする

  • ホーム
  • 本を出しました         
    • 『英語が身につく ちいさなノート術』
    • 『はじめてのバレットジャーナル』
    • 『ちいさなくふうとノート術』
    • 『露の世に: 中国語翻訳の愉しみ』
  • Kindle・多読
    • kindle
    • Audible
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • アプリで語学
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • 便利なツール
    • バレットジャーナル
    • Pebble Time Round
  • このブログについて

新しい手帳で始めるバレットジャーナル③ 白紙問題

2018/10/3 BuJo Tips

A6のハードカバーのノートになんでも書き込むようになる前は、ほぼ日手帳をはじめ、市販の手帳を使っていました。 はじめはウキウキして、そ...

記事を読む

スマホの標準カメラのシャッター音がアプリで消せる(Android)

2018/10/3 ガジェット

スマホのカメラのシャッター音。 パシャパシャうるさいのに、日本で売られているスマホはシャッター音が消せません。 無音カメラといったタ...

記事を読む

新しい手帳と足並みを揃えながら始めるバレットジャーナル②

2018/10/2 BuJo Tips

私にとっての手帳を続けるコツのひとつに、「見返す機会と動機を確保する」というものがあります。 手帳をいつも開ける環境をつくること ...

記事を読む

中検対策・読み上げアプリで過去問の長文をディクテーション

2018/10/1 中検/HSK/C.TEST対策

TOEICの問題集には、リーディングパートの長文の読み上げ音声が提供されているものがあります。 書き言葉ということもあり、リスニング問...

記事を読む

新しい手帳と足並みを揃えながら始めるバレットジャーナル①

2018/9/30 BuJo Tips

バレットジャーナルの最大の長所は、好きなノートでいつからでも始められるという点です。 新しいノートをおろして、書き始めるときのドキドキ...

記事を読む

中検対策・中国語書籍とオーディオブックと日本語版を並行読み

2018/9/27 中検/HSK/C.TEST対策

中検を前に、中国語強化中です。 ちょっと前に、こんな記事を書きました。 もしこの記事を見て、実際にやってみた方がいらしたらぜ...

記事を読む

スマホのデータ通信量を節約するため、設定を見直そう!

2018/9/21 HUAWEI SIMフリースマホ

私と子供は、格安SIMと言われるMVNOを利用しているので、月のデータ通信量がかなり限られています。 外で無駄な通信をしないように設定...

記事を読む

中検対策と称して中国語学習を再開しました

2018/9/20 中検/HSK/C.TEST対策

中検1級受験を検討してます。 3年前にはじめての中検受験で1級にチャレンジし、まだまだ合格には遠いとがっかりし、2年前の準1級初受験で...

記事を読む

ノイズキャンセリング機能がついたイヤホン2種を試してみた

2018/9/13 【便利な学習ツール】

家の近くでの工事。 コワーキングスペースでの作業。 周囲の音が気になることが増えたので、以前から気になっていたノイズキャンセリング機...

記事を読む

HUAWEI honor 10のよいところ

2018/9/10 HUAWEI Honor 10レビュー

最近のファーウェイスマホの普及率の高さとそのスピードには驚かされます。 先日UQモバイルの店頭に、ずらりとファーウェイの機種が並んでいるの...

記事を読む

多言語使いさんにおすすめ! Androidスマホのキーボードが使いやすくなった

2018/9/8 ガジェット

Google謹製キーボードアプリ、Gboardについて使い方を説明します。 Androidスマホでも、複数の言語を切り替えながら入力す...

記事を読む

5.15インチ以下の小さめスマホを集めてみました。

2018/8/29 ガジェット

最近どんどんスマホが大型化していってますけど、みなさんのスマホは何インチ、そして何グラムありますか? このところ肩や腕の調子がよくあり...

記事を読む

heic形式の画像ファイルをjpgに変換する方法

2018/8/26 ガジェット

iOS11になってから、iPhoneで撮影した画像がheic拡張子で保存されるようになりました。 私はGoogle Photoにスマホ...

記事を読む

5000円で買える! シャオミのAI翻訳機を日本で使うには

2018/8/24 ガジェット

小米ブランドのAI翻訳機の使い方レポートです。 MY001CN Portable AI Translator 14 Langu...

記事を読む

AIアシスタント・小愛同学を搭載した14か国語翻訳機 Xiaomi AI Translator

2018/8/9 ガジェット

5月に新しく出た小米ブランドのAI翻訳機です。 オンライン環境が必要ですが、話すだけで14か国語に訳してくれるとのこと。 GearB...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

自著

☆5万部突破しました!!

「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレットジャーナル

【掲載・取材】

☆2017年12月20日(水)のNHK『4時も!シブ5時』ノート術特集

☆2018年5月7日発売『日経WOMAN 6月号』

☆2018年3月26日発売『夢をかなえる! 私の手帳術』(宝島社)

☆2017年10月7日発売『日経WOMAN 11月号』

☆2018年11月発売『「書くだけ」で夢を引き寄せる! 家事ノート&手帳術』(エクスナレッジ)

☆2017年8月発売『手帳事典 2018 (玄光社MOOK)』

☆Kindle書籍・『ちいさなくふうとノート術』

書評集も好評です。

露の世に: 中国語翻訳の愉しみ~中国語翻訳講座の実況中継




HUAWEI P9 lite レビュー

LINEスタンプべんきょうコアラ
☆☆ LINEスタンプ販売中です!

よく読まれているページ

  • タスク管理と、私のちいさなノート
    タスク管理と、私のちいさなノート
  • スマホでFirestorageからファイルをダウンロードする方法
    スマホでFirestorageからファイルをダウンロードする方法
  • ガラス保護フィルムの剥がし方
    ガラス保護フィルムの剥がし方
  • 『英語が身につく ちいさなノート術』 本の内容紹介ページ
    『英語が身につく ちいさなノート術』 本の内容紹介ページ
  • 『英語が身につくちいさなノート術』のなかみ(というかボツネタ)
    『英語が身につくちいさなノート術』のなかみ(というかボツネタ)
  • HUAWEI nova liteでスクリーンを動画でキャプチャ
    HUAWEI nova liteでスクリーンを動画でキャプチャ
  • バレットジャーナルで使えるすてきなテンプレートをダウンロード
    バレットジャーナルで使えるすてきなテンプレートをダウンロード
  • 7月新発売・バレットジャーナルに使いやすいノート3種をご紹介します
    7月新発売・バレットジャーナルに使いやすいノート3種をご紹介します
  • テザリングがすぐに切れる問題が解決(iPhone・Android)
    テザリングがすぐに切れる問題が解決(iPhone・Android)
  • 使いやすい組み合わせ・買い置きしておく切手の券種
    使いやすい組み合わせ・買い置きしておく切手の券種

カテゴリー



カテゴリー

  • 未分類 (193)
  • 【ブログのコツ】 (31)
  • Pebble Time Round レビュー (20)
  • 電子書籍を作る (14)
  • 【中国語教材】 (67)
  • 【便利な学習ツール】 (240)
  • 電子辞書 (28)
  • オンライン書店で中国の本などを買う (14)
  • 手帳術 (53)
  • 【ネットで勉強会】 (25)
  • ネットde読書会 (24)
  • 【英語勉強法】 (158)
  • ポメラ (7)
  • 【中国語勉強法】 (117)
  • 【韓国語学習】 (29)
  • 中検/HSK/C.TEST対策 (39)
  • 【子連れ海外旅行】 (32)
  • 日々のこと (167)
  • 語学に関するアンケート (7)
  • 毎日の学習 (27)
  • ドラマ・映画(大陸・港台・華流) (73)
  • ベトナム語学習中 (5)
  • オンラインレッスン (2)
  • 洋書多読 (191)
  • Androidで語学 (11)
  • 韓国語教材 (30)
  • やりなおし英語 (84)
  • kindle (226)
  • iphone/ipod touchで語学 (255)
  • Bullet Journal (62)
  • いえのこと (49)
  • TOEIC (13)
  • 英語アプリ (5)
  • 中国語アプリ (4)
  • ガジェット (42)
  • HUAWEI P9 lite レビュー (11)
  • 韓国語アプリ (1)
  • Huawei nova lite レビュー (6)
  • HUAWEI P10 レビュー (4)
  • 中国語翻訳会 (13)
  • Mi Band 3 (6)
  • HUAWEI SIMフリースマホ (1)
  • HUAWEI Honor 10レビュー (4)
  • BuJo Tips (16)
  • Pixel 3レビュー (1)
  • Ticwatch レビュー (1)

Twitter

ツイート

タグクラウド

多読・英語 釜山・2009 夏休みの自由研究 Lavie 中国語・日本のテキスト Minecraft Pi WordPress 北京・2012 #lavie_specialfan 台湾・2010 中検 多読・韓国語 Zenfone 2 中国語アプリ 天猫 中国語辞書アプリ 音読パッケージ(中国語) タオバオ E-U300 KDP Audible ブログ Graded Readers 音読パッケージ(韓国語) Pebble Time Round 多読・中国語 Android モレスキン MyFind 検索ハブ 音読パッケージ(英語) TOEIC Everword 100日チャレンジ bullet journal Evernote 釜山・2011 韓国語アプリ 英語アプリ 英検1級 中国語・海外のテキスト Raspberry Pi 手帳術 上海・2009 HSK
© 2006 Mandarin Note.