バレットジャーナルで2023年を振り返る



子どもが大学受験の年ということもあり、この年末年始はどこにも行かずおうちで過ごしています。

被災した方々のご無事ご安全を祈りつつ、ノートに向き合い、昨年のふりかえりをしています。

2023年を振り返る

2024年から、1年のまとめ用にSUNNY手帳のマンスリータイプを使うことにしました。

久しぶりに手帳について投稿します。 バレットジャーナルももう9年目。 一時の流行が過ぎ、ロイヒトトゥルム1917のA6ハードカバーが...

見開きで、左側ページはできごと、右側には本や映画、展覧会などのログを書いています。
A6からB6にサイズアップしたことになりますが、やっぱり紙面が大きいのはいいですね。

デイリーに使う持ち歩き手帳は引き続きロイヒトトゥルムのA6ハードカバーです。

created by Rinker
LEUCHTTURM1917(ロイヒトトゥルム1917)
¥2,845 (2024/04/27 21:20:55時点 Amazon調べ-詳細)

2冊のロイヒトトゥルム、そしてSUNNY手帳を開きながら、この1年をまとめていきます。

1月~3月

こうして見てみると、自分以外のひとのために頭と身体、時間を使った1年でした。
我が子のサポートも含めて、若い人たちのために動くことが多かった。

年の前半は出口が見えず精神的にしんどかったけれど、後半は報われたなと思えることも多かったのでよかったです。

自作キーボードにはまった冬。
分割キーボードとの出会いは人生の宝物です。

ペンとか万年筆とか、沼のキワをあやうい足取りでかろうじて落っこちずに生きてきた私ですが、ひょんなことから自作キーボードの沼にハマってしまいま...

読み終えた洋書はガブリエル・ゼヴィンのTomorrow, and Tomorrow, and Tomorrow、ほか2冊。
年の初めからとばしてました。

ガブリエル・ゼヴィンのTomorrow, and Tomorrow, and Tomorrow を読み終えました。 表紙からわかるよう...
Emma StraubのThis Time Tomorrowを読み終えました。 私の大好物・タイムトラベルものだと聞いて、積読していた...
Gillian McAllisterのWrong Place Wrong Time を読み終えました。 タイムトラベルもの続きでThi...

4月~6月

ここ数年ずっと機会がなかった、子どもの体育祭や高校総体予選の観覧が叶いました。
高校最後の年にすてきな晴れ姿を見ることができてよかった。集団生活と根本的に相性の悪い自分が、子どもを通して学校生活のすばらしいところを追体験させてもらえて幸せでした。

そしてブラック企業と闘いまくりました。労働局に行ったり、社内政治をしたり。
長くいるつもりはなく入った会社でしたが、さすがに半年余りで去るとは思わず。
本社が山のように労働訴訟を抱えているのを知って、会社にはこれっぽっちも変わる気がないことを痛感し、とっとと逃げました。ひどい環境でしたが、短期間で労務関係の知識が激増したので、総じてみればプラスとしたい。

職場関係でうまくいかないことばかりで、転職が重なり悩んでいましたが、縁があって受けたカウンセリングで何か詰まっていたものがスコンと抜けたような不思議な体験をしました。

読んだ洋書も自身を癒す方面で。

この春、今まで味わったことのない感覚が私のもとにやってきました。 ミッドライフクライシスのような、バーンアウトのような。 仕事も...
先日書いた記事の続き。 クリスティン・ネフの著書2冊についての感想です。 セルフコンパッションワークブック 先日ご紹介...

アン・タイラーの作品も再読してました。

アン・タイラーによる2022年の小説、French Braidの感想です。 2022年の作品です。出てすぐに読んだのですが、感...

ウェアラブルをXiaomi Band8にアップデートしました。
バッテリの持ちが悪くなった以外は特に問題なし。なくてはならないアイテムの一つです。

Xiaomi Smart Band 8が日本でもようやく発売になったようで。 やす!安くないですか?7の時より安いですね? ...

7月~9月

退職からすぐの転職。
入社すぐなのに長めのお休みをいただき、久々の海外、ソウルと上海を堪能しました。

ひさびさの海外。ソウルは楽しかったです! 仁川空港 ソウル工芸博物館 仁寺洞にあるソウル工芸博物館に行くの...
上海に行ってきました。 前回来たのは2018年なので7年ぶりの上海です。 当時の写真を見ると、子どもたちが小さくてびっくりします。...

人生折り返したし、体力もなくなったし…と気持ちが落ちがちでしたが、世界の広がりにワクワクできる自分がちゃんとまだいたことを再確認して、元気を取り戻せた旅でした。

読んだ洋書はYellow Face。
これ読ま大賞に輝いた作品。

今年の話題作、R.F. KuangによるYellowfaceを読み終えました。 めちゃめちゃ鋭いがゆえに読むのがしんどく、だけど文章は...

10月~12月

新しい職場でもいろいろとありますが、なんとかやっています。

転職して二度目の旅休暇をいただきました。成都と済南。
こんな感じでゆるく残りの人生やっていきたい。

9月の訪中は、韓国を経由したことでトランジットビザ免除となり、ビザ不要で入国できました。 せっかくとったLビザは、3か月で使え...

それから、対人関係に自信がない人生でしたが、職場で出会ってその後も関係が続いているひとたちのおかげで、「一緒に働いた人にちゃんと認めてもらえている」ということを疑わずに受け入れることができるようになりました。

尊敬できる人とずっとつながっていられることのありがたさをしみじみかみしめます。

そんな中で読んだLessons In Chemistryがとても心に響きました。
本ってなんだかすごいタイミングで読まれに来る。

突然スイッチが入って週末に読み始めた、Bonnie GarmusのLessons In Chemistry。 すごくおもしろくて、一気...

今年最後に読んだのはRemarkably Bright Creaturesでした。こちらも言わばお仕事小説。

Shelby Van Pelt著、Remarkably Bright Creaturesを読みました。 ほっこり系、タコと人間の異種間の友...

中国語の本はパラパラ手をつけるものの、長編小説を読み終えたのはたぶんこれだけ。
傅真《斑马》、おもしろかった!

傅真《斑马》を読み終えました。 彼女の旅行記は好きで読んでいました。 今回は初の長編小説ということで、読むのを楽しみにしていた…ので...

2024年の展望

子育てが一段落しそうです。長かったような、短かったような。

引越しの多い人生でしたが、このところ定住しているので、うちの中にモノが増えすぎて苦しくなってきてます。
今年はおうちをすっきりさせる年にしたい。
そしてたくさん旅もしたい。

2023年もでしたが、「年を重ねたからこそできる社会貢献」みたいな機会が、私を選んできたのかなというタイミングで降ってきがちなので、どーーんと落ち着いて丁寧に取り組んでいきたいと思います。