Mandarin Note

中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。バレットジャーナル。kindleやアプリを使った語学学習・多読・洋書セール情報は毎日更新。

フォローする

  • ホーム
  • 📚 本を出しました         
    • 🆕『箇条書き手帳術』
    • 『ときほぐす手帳』
    • 『鞄を引いて知らない街へ』
    • 『英語が身につくちいさなノート術』
    • 『はじめてのバレットジャーナル』
    • 『ちいさなくふうとノート術』
    • 『露の世に: 中国語翻訳の愉しみ』
  • Kindle・多読
    • kindle
    • Audible
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • アプリで語学
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • 便利なツール
    • バレットジャーナル
    • BOOX
    • Notion
    • Pebble Time Round
  • ✉プロフィール・お問合せ

旅のおともにKindle Unlimited

2025/3/18 kindle

3か月の旅をしてきました。 もちろんKindleは必需品です。 eink端末はもちろん、スマホのKindleアプリもたくさん使いまし...

記事を読む

ノートに書いて、自分のダメな部分を受け入れる練習

2024/11/23 BuJo Tips

手帳というか、書くということの効用の話をしたいんですけど、その前に。 前置きとしての、友人夫婦の話 長いおつきあいのご夫婦がいま...

記事を読む

セーラー万年筆・工場見学に行ってきました

2024/11/17 日々のこと

セーラー万年筆・工場見学に行ってきました。 万年筆を作っているペン先棟は、上から見ると万年筆のペン先の形、横から見ると船に見えるデザイ...

記事を読む

抓娃娃(じゅあわわ) 後継者養成計画 がすごかった(中国映画)

2024/10/20 ドラマ・映画(大陸・港台・華流)

『抓娃娃(じゅあわわ) 後継者養成計画』、観てきました。すごかった…。 ストーリーは公式サイトから引用。 貧しい家庭で生まれ...

記事を読む

バレットジャーナルの月のまとめがようやく定まった

2024/9/23 BuJo Tips

バレットジャーナルのノートを9月末で使い切るので、10月から新しいノートに代替わりします。 A6ハードカバーノートを使ったバレットジャ...

記事を読む

おしゃれなオーバーイヤーヘッドホン、Sudio K2 Proをお試し!

2024/9/11 ガジェット

9月5日発売の、Sudio K2 Pro。 3月発売のSudio K2の上位モデルです! モニター用商品をSudioより提供...

記事を読む

5月の旅日記を(ようやく)書き終わりました

2024/9/7 Bullet Journal

今年の5月の中欧の旅日記、ようやく書き終えました。 空港や駅での待ち時間、飛行機の中でひたすらGoogle Keepに起きたことや感じ...

記事を読む

Meta Questでやっているフィットネスアプリ、LES MILLS BODYCOMBATほか

2024/8/15 Oculus Quest 2

VRゲームが遊べるゴーグル、Meta Quest2を買ったのがもう3年前。 仕事が激務だった時期に四十肩も発症してしまい、しばらく放置して...

記事を読む

ゲルインクペンに熱中集中(シグノRT1)

2024/8/13 未分類

もともと、一度何かを気に入ったら、ほかの類似アイテムには目もくれずしつこく使い続けるタイプなので、新しい商品情報にはすごく疎いです。 ...

記事を読む

AI会話アプリで中国語学習

2024/6/7 【中国語勉強法】

Twitterを流れてきたAIとの会話アプリが気になって使ってみました。 iOSは日本のストアでインストールできます。Androidアプリ...

記事を読む

参加大歓迎!海の日までにテキスト1冊仕上げよう・2024

2024/6/3 【ネットで勉強会】

2008年からとぎれとぎれではあるものの続けている、春分の日もしくは海の日までにテキスト1冊仕上げましょう、みんなそれぞれ違う目標をもちなが...

記事を読む

ブダペスト~プラハを夜行列車ユーロナイトで。予約購入方法と乗車レポ

2024/5/22 たびのこと

ゴールデンウィークは上海経由でブダペスト・プラハ・ウィーンを周遊してきました。 出発後に日本のニュースをチラ見すると、円安の話題でもち...

記事を読む

Kindle洋書セール2024年4月ぶん

2024/4/26 洋書多読

kindle洋書セール情報・2024年4月過去ぶんです。 ほぼ毎日更新・最新の記事はこちらです。 セール情報・4/25...

記事を読む

ANC密閉型ワイヤレスヘッドホン、Sudio K2をお試し!

2024/4/10 ガジェット

これまでワイヤレスイヤホンはいろいろ使ってきました。 普段使いはもちろん、いろんな旅にも連れて行って、なくてはならない存在です。 ワ...

記事を読む

手帳とそれ以外の、自分を導いてくれた記録について

2024/3/2 Bullet Journal

年末年始、自分の持ち物の整理整頓をしながら、たまったバレットジャーナルのページをぺらぺらめくったりする時間を持ちました。 なんだかんだ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

自著

☆5万部突破しました!!

「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレットジャーナル

【掲載・取材】

☆2017年12月20日(水)のNHK『4時も!シブ5時』ノート術特集

☆2018年5月7日発売『日経WOMAN 6月号』

☆2018年3月26日発売『夢をかなえる! 私の手帳術』(宝島社)

☆2017年10月7日発売『日経WOMAN 11月号』

☆2018年11月発売『「書くだけ」で夢を引き寄せる! 家事ノート&手帳術』(エクスナレッジ)

☆2017年8月発売『手帳事典 2018 (玄光社MOOK)』

☆Kindle書籍・『ちいさなくふうとノート術』

書評集も好評です。

露の世に: 中国語翻訳の愉しみ~中国語翻訳講座の実況中継




LINEスタンプべんきょうコアラ
☆☆ LINEスタンプ販売中です!



カテゴリー

  • 【韓国語学習】 (29)
  • いえのこと (64)
  • Ticwatch レビュー (1)
  • たびのこと (16)
  • 中検/HSK/C.TEST対策 (42)
  • TOEIC (13)
  • シンガポール (2)
  • Xiaomi band 8 (1)
  • 未分類 (195)
  • 【子連れ海外旅行】 (32)
  • 英検 (1)
  • Mi Band 4 (3)
  • 【ブログのコツ】 (31)
  • 日々のこと (201)
  • 英語アプリ (5)
  • ひとりたび (10)
  • Pebble Time Round レビュー (20)
  • 語学に関するアンケート (7)
  • 中国語アプリ (5)
  • BOOX Nova2 (22)
  • 電子書籍を作る (21)
  • 毎日の学習 (27)
  • ガジェット (76)
  • standfm (3)
  • 【中国語教材】 (67)
  • ドラマ・映画(大陸・港台・華流) (75)
  • HUAWEI P9 lite レビュー (11)
  • Notion (18)
  • 【便利な学習ツール】 (249)
  • ベトナム語学習中 (5)
  • 韓国語アプリ (1)
  • Mi Band 5 (1)
  • 電子辞書 (28)
  • オンラインレッスン (2)
  • Huawei nova lite レビュー (6)
  • BOOX Poke3 (5)
  • オンライン書店で中国の本などを買う (15)
  • 洋書多読 (238)
  • HUAWEI P10 レビュー (4)
  • 中国語多読 (39)
  • 手帳術 (57)
  • Androidで語学 (15)
  • 中国語翻訳会 (13)
  • Likebook P6 (1)
  • 【ネットで勉強会】 (35)
  • 韓国語教材 (30)
  • Mi Band 3 (6)
  • Mi Band 6 (1)
  • ネットde読書会 (24)
  • やりなおし英語 (90)
  • HUAWEI SIMフリースマホ (1)
  • Oculus Quest 2 (4)
  • 【英語勉強法】 (164)
  • kindle (235)
  • HUAWEI Honor 10レビュー (4)
  • ロシア語 (1)
  • ポメラ (7)
  • iphone/ipod touchで語学 (255)
  • BuJo Tips (47)
  • BOOX Nova Air C (1)
  • 【中国語勉強法】 (104)
  • Bullet Journal (69)
  • Pixel 3レビュー (2)
  • 自作キーボード (1)

Twitter

ツイート
© 2006 Mandarin Note.