
海外クレカで支付宝(アリペイ)使えて機動力高くなった話
中国行きでいちばん心配だったのが支払に海外クレカが使えないということです。 現金だけで1週間近く過ごすのは面倒すぎる。 さいわい、こ...
中国行きでいちばん心配だったのが支払に海外クレカが使えないということです。 現金だけで1週間近く過ごすのは面倒すぎる。 さいわい、こ...
kindle洋書セール情報・2023年8月過去ぶんです。 ほぼ毎日更新・最新の記事はこちらです。 セール情報・8...
日本から韓国ソウルを経由して上海に行ってきました。 かつて2週間以内であればノービザで中国に入国できた日本人にはあまり縁のなかったもの...
今年の話題作、R.F. KuangによるYellowfaceを読み終えました。 めちゃめちゃ鋭いがゆえに読むのがしんどく、だけど文章は...
kindle洋書セール情報・2023年7月過去ぶんです。 ほぼ毎日更新・最新の記事はこちらです。 セール情報・7/31...
海外旅行に行くときには必携の、南京錠やワイヤーロック。 使い勝手がいいものを探して、我が家には結構在庫があります。 ...
kindle洋書セール情報・2023年5月・6月過去ぶんです。 ほぼ毎日更新・最新の記事はこちらです。 セール情報・6/...
アン・タイラーによる2022年の小説、French Braidの感想です。 2022年の作品です。出てすぐに読んだのですが、感...
先日書いた記事の続き。 クリスティン・ネフの著書2冊についての感想です。 セルフコンパッションワークブック 先日ご紹介...
この春、今まで味わったことのない感覚が私のもとにやってきました。 ミッドライフクライシスのような、バーンアウトのような。 仕事も...
kindle洋書セール情報・2023年4月過去ぶんです。 ほぼ毎日更新・最新の記事はこちらです。 セール情報・4/30...
Anker Soundcore Life P3を購入したのが2021年の夏。 気に入って使っていましたが、在宅勤務が続き、外に...
Gillian McAllisterのWrong Place Wrong Time を読み終えました。 タイムトラベルもの続きでThi...
kindle洋書セール情報・2023年2月過去ぶんです。 ほぼ毎日更新・最新の記事はこちらです。 セール情報・2/27 ...
Emma StraubのThis Time Tomorrowを読み終えました。 私の大好物・タイムトラベルものだと聞いて、積読していた...