映画『パスト ライブス/再会』
監督/脚本:セリーヌ・ソン
出演:グレタ・リー、ユ・テオ、ジョン・マガロ
日本の映画館で一度、船の上で二度、そして帰宅してAmazonでレンタルして二度視聴しました。
なんだか心に残る映画です。
ソウルに暮らす12歳の少女ノラと少年ヘソン。ふたりはお互いに恋心を抱いていたが、ノラの海外移住により離れ離れになってしまう。12年後24歳になり、ニューヨークとソウルでそれぞれの人生を歩んでいたふたりは、オンラインで再会を果たし、お互いを想いながらもすれ違ってしまう。そして12年後の36歳、ノラは作家のアーサーと結婚していた。ヘソンはそのことを知りながらも、ノラに会うためにニューヨークを訪れる。24年ぶりにやっとめぐり逢えたふたりの再会の7日間。ふたりが選ぶ、運命とはーー。
https://happinet-phantom.com/pastlives/
忘れられない恋、忘れられない人
観るたびに感じ方が変わる作品です。
最初は、ノラが勝手すぎてヘソンやアーサーを振り回しているように感じて、イライラしました。たぶんヘソンに感情移入してた。
おお、ネタバレになりそうなので閉じますね。開くと読めます。
『心動 君のいた永遠』
で、唐突に1999年の香港映画を持ち出すんですが。
シルヴィア・チャン監督脚本、金城武とジジ・リョン主演です。
DVD持ってるけどなんとアマプラで観れる。
監督の自伝的要素(があるという設定)とか、大人の都合で相手が遠くの国に引っ越してしまうとか、お互い好きなのにタイミングが合わなくてすれ違ってしまうとか、『パストライブス』と共通点があるなあと思います。
女性のほうが未来志向だというところも。
いっときは結ばれて別れたひと、恋人にはなれなかったけど印象深いひと。
忘れられないひとって、誰しも過去にひとりはいるんじゃないかな。
金城武演じるホークァンが、彼女のことを思い出すたびに空の写真を撮っていた、というエピソードが大好きで、空の写真を撮るたびにこの映画のことを思い出します。
空が好きだから撮ってるんじゃなくて、その景色の向こうにいるひとに恋焦がれて、撮る写真・描く絵ってあるんですよね。
この映画を見たとき、私はまだ20代で、「40代になったら、どんな気持ちで昔の恋を思い出すんだろう」って考えた記憶があります。
その年齢になってわかること。ひとつひとつの恋を、びっくりするくらい鮮明に覚えてる。
心は年をとらないなあって思います。