Mandarin Note

中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。バレットジャーナル。kindleやアプリを使った語学学習・多読・洋書セール情報は毎日更新。

フォローする

  • ホーム
  • 📚 本を出しました         
    • 🆕『箇条書き手帳術』
    • 『ときほぐす手帳』
    • 『鞄を引いて知らない街へ』
    • 『英語が身につくちいさなノート術』
    • 『はじめてのバレットジャーナル』
    • 『ちいさなくふうとノート術』
    • 『露の世に: 中国語翻訳の愉しみ』
  • Kindle・多読
    • kindle
    • Audible
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • アプリで語学
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • 便利なツール
    • バレットジャーナル
    • BOOX
    • Notion
    • Pebble Time Round
  • ✉プロフィール・お問合せ

今読んでいる英語原書・中国語原書

2018/7/31 洋書多読

スパイの本を読み終わりました。 Survive Like a Spy: Real CIA Operatives Reveal How ...

記事を読む

ステンレスバンドのコマを百均ツールで長さ調節

2018/7/30 Mi Band 3

自分でできそうなことは、なんでもやってみるのが信条の私。 今回Mi Band 3のためにステンレスの替えバンドを購入したところ、全然自...

記事を読む

Mi Band 3と一緒に買ったもの

2018/7/29 Mi Band 3

Mi Band 3を買ったのは、とにかく小さくて軽いのがよかったから。そして通知の内容までわかるからです。 Mi Band 3はスマー...

記事を読む

Mi Band 3を英語化(超簡単・Android)

2018/7/24 Mi Band 3

Mi Band 3をGearBestで買いました。 いろいろレポートしたいことはあるのですが、まずは現時点で中国語表示オンリーのMi ...

記事を読む

HUAWEIスマホを買ったあとの便利な設定をまとめてみました

2018/7/22 HUAWEI Honor 10レビュー

HUAWEI Honor 10を買ったので、さっそくP10からデータをコピーし、初期設定をしました。 おすすめの設定については、P9 ...

記事を読む

プライムデーセールでKindle Paperwhite マンガモデルが41%オフ

2018/7/16 洋書多読

今回のAmazonプライムデーセールで、久々にKindle Paperwhiteが大幅プライスダウン。 通常モデルのPaperwhit...

記事を読む

災害から人々の暮しを守る土木工事がテーマのおすすめ小説

2018/7/14 日々のこと

このたびの大雨により被害を受けられた方々に、心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧と、皆様のご健康を心からお祈り申しあげます。 ...

記事を読む

バレットジャーナル本のオーディオブックが発売されました!

2018/7/13 Bullet Journal

オトバンク(Audiobook.jp)より、『箇条書き手帳でうまくいく はじめてのバレットジャーナル』のオーディオブックが発売されました! ...

記事を読む

カメラがすごいSIMフリースマホ HUAWEI Honor 10購入

2018/7/7 HUAWEI Honor 10レビュー

1年たったので、スマホを買い替えることにしました。 iPhone Xと見まがうばかりの、HUAWEI Honor 10です。 ...

記事を読む

Survive Like a Spy:スパイのサバイバルスキルが学べる一冊

2018/7/7 洋書多読

元CIA局員だった著者によって書かれた、Survive Like a Spyという本を読んでいます。 Survive Like a S...

記事を読む

Amazfit CorかMi Band 3かで悩んでいましたがMi Band 3をポチりました

2018/7/6 Mi Band 3

毎日スマートウォッチと共にある生活を送っております。 そろそろ新しいのがほしいなあと思って商品情報をチェックしているのですが、価格と性...

記事を読む

筋トレ続かない人におすすめ。ローイングチューブで体幹を鍛える

2018/7/2 いえのこと

毎日数分でもエクササイズをしようと決めています。 続いているのはスクワット。職場で休憩時間にちょっとやって、おうちで何セットかやる、という...

記事を読む

GearBestでバッグを買ってみました。

2018/6/13 ガジェット

GearBestというサイトをご存知でしょうか? 中華なアイテムを手軽に購入できるオンラインショップです。 ガジェットを購入...

記事を読む

【2018年最新】TEDICTの使い方 新機能たくさん!

2018/6/7 英語アプリ

6年前から愛用しているiPhoneアプリ、TEDICT。 名前の通り、TEDのディクテーションに特化した英語学習アプリです。 数百円...

記事を読む

記憶喪失の男前をめぐるミステリー I Found You 読了

2018/6/2 洋書多読

4月に読み始めたものの、新年度は他に優先すべきことが多く、泣く泣く中断しておりましたが、とうとう我慢できずに5月の週末に残りを一気読みしまし...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • Next
  • Last

自著

☆5万部突破しました!!

「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレットジャーナル

【掲載・取材】

☆2017年12月20日(水)のNHK『4時も!シブ5時』ノート術特集

☆2018年5月7日発売『日経WOMAN 6月号』

☆2018年3月26日発売『夢をかなえる! 私の手帳術』(宝島社)

☆2017年10月7日発売『日経WOMAN 11月号』

☆2018年11月発売『「書くだけ」で夢を引き寄せる! 家事ノート&手帳術』(エクスナレッジ)

☆2017年8月発売『手帳事典 2018 (玄光社MOOK)』

☆Kindle書籍・『ちいさなくふうとノート術』

書評集も好評です。

露の世に: 中国語翻訳の愉しみ~中国語翻訳講座の実況中継




LINEスタンプべんきょうコアラ
☆☆ LINEスタンプ販売中です!



カテゴリー

  • 【韓国語学習】 (29)
  • いえのこと (64)
  • Ticwatch レビュー (1)
  • たびのこと (11)
  • 中検/HSK/C.TEST対策 (42)
  • TOEIC (13)
  • シンガポール (2)
  • Xiaomi band 8 (1)
  • 未分類 (195)
  • 【子連れ海外旅行】 (32)
  • 英検 (1)
  • Mi Band 4 (3)
  • 【ブログのコツ】 (31)
  • 日々のこと (201)
  • 英語アプリ (5)
  • ひとりたび (9)
  • Pebble Time Round レビュー (20)
  • 語学に関するアンケート (7)
  • 中国語アプリ (5)
  • BOOX Nova2 (22)
  • 電子書籍を作る (21)
  • 毎日の学習 (27)
  • ガジェット (75)
  • standfm (3)
  • 【中国語教材】 (67)
  • ドラマ・映画(大陸・港台・華流) (75)
  • HUAWEI P9 lite レビュー (11)
  • Notion (18)
  • 【便利な学習ツール】 (249)
  • ベトナム語学習中 (5)
  • 韓国語アプリ (1)
  • Mi Band 5 (1)
  • 電子辞書 (28)
  • オンラインレッスン (2)
  • Huawei nova lite レビュー (6)
  • BOOX Poke3 (5)
  • オンライン書店で中国の本などを買う (15)
  • 洋書多読 (237)
  • HUAWEI P10 レビュー (4)
  • 中国語多読 (39)
  • 手帳術 (57)
  • Androidで語学 (15)
  • 中国語翻訳会 (13)
  • Likebook P6 (1)
  • 【ネットで勉強会】 (35)
  • 韓国語教材 (30)
  • Mi Band 3 (6)
  • Mi Band 6 (1)
  • ネットde読書会 (24)
  • やりなおし英語 (90)
  • HUAWEI SIMフリースマホ (1)
  • Oculus Quest 2 (4)
  • 【英語勉強法】 (164)
  • kindle (235)
  • HUAWEI Honor 10レビュー (4)
  • ロシア語 (1)
  • ポメラ (7)
  • iphone/ipod touchで語学 (255)
  • BuJo Tips (47)
  • BOOX Nova Air C (1)
  • 【中国語勉強法】 (104)
  • Bullet Journal (69)
  • Pixel 3レビュー (2)
  • 自作キーボード (1)

Twitter

ツイート
© 2006 Mandarin Note.