Mandarin Note

中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。バレットジャーナル。kindleやアプリを使った語学学習・多読・洋書セール情報は毎日更新。

フォローする

  • ホーム
  • 📚 本を出しました         
    • 🆕『箇条書き手帳術』
    • 『ときほぐす手帳』
    • 『鞄を引いて知らない街へ』
    • 『英語が身につくちいさなノート術』
    • 『はじめてのバレットジャーナル』
    • 『ちいさなくふうとノート術』
    • 『露の世に: 中国語翻訳の愉しみ』
  • Kindle・多読
    • kindle
    • Audible
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • アプリで語学
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • 便利なツール
    • バレットジャーナル
    • BOOX
    • Notion
    • Pebble Time Round
  • ✉プロフィール・お問合せ

中国語読書・コミックエッセイ《脑洞超市》

2018/4/13 中国語多読

最近よく読まれているコミックエッセイといえば、矢部太郎『大家さんと僕』です。私も読みました。とてもよかった。 テレビの深夜番組で、外国語を...

記事を読む

中国語翻訳がテーマのKindle書籍を出版しました

2018/4/13 中国語翻訳会

長い間、「やろうやろう」と思っているだけでなかなか行動に移せなかった、エッセイの翻訳本をとうとう形にすることができました。 詳しくはA...

記事を読む

使いやすい組み合わせ・買い置きしておく切手の券種

2018/4/11 日々のこと

郵便を出すことが多いので、いちいち郵便局やローソンに買いに行かなくて済むように、切手の買い置きをしています。 暗算が超苦手なので、でき...

記事を読む

忙しいとバレットジャーナルを振り返れなくなり、そしてミスが増える

2018/4/9 Bullet Journal

バレットジャーナルを紹介する本を書いたことで、いちばん嬉しかったのは、「やらなければいけないことが頭の中でモヤモヤして、ストレスになっていた...

記事を読む

ページをめくる手が止まらない I found you by Lisa Jewell

2018/4/8 洋書多読

渡辺由佳里さんのレビューに惹かれて読み始めました。 濡れねずみのイケメン(記憶喪失)を拾って自宅に招き入れるという、大好きだった朝ドラ...

記事を読む

物書堂アプリ大セール

2018/4/6 iphone/ipod touchで語学

はじまりました!4月の大セール! 2018年4月2日(月)~2018年4月23日(月)までですので、しっかり悩んで、ほしいものはこの機会に...

記事を読む

中国語翻訳勉強会・第10回訳と第11回課題

2018/4/2 中国語翻訳会

お待たせしました。第10回のみなさんの訳をご紹介します。 先週上海に遊びに行きました。 Michelleさんのエッセイの中に出てくる...

記事を読む

上海ディズニーを120%楽しむ! その2入場からファストパス・プレミアアクセス入手

2018/3/30 【子連れ海外旅行】

これまで上海といえば、仕事関連の訪中なら虹橋空港の近くか、人民広場や静安寺あたりにしか泊まったことがありませんでしたが、今回は豫園地下鉄駅の...

記事を読む

上海ディズニーを120%楽しむ! その1・準備

2018/3/30 【子連れ海外旅行】

今回、丸一日を上海ディズニーリゾートにあてていました。 思う存分楽しむために、下調べや準備をしっかりしていきました。 体験レポはこち...

記事を読む

上海旅行の準備その1・Googleが使えるSIMカードを購入

2018/3/29 【子連れ海外旅行】

上海に来ています。 上海はなんと10年ぶり。 仕事でちょくちょく来ていたこともありましたが、その頃から数えると20年近くぶりになります。...

記事を読む

『ハッピーエンドは欲しくない』n 読了

2018/3/18 日々のこと

しめきりがある仕事を仕上げなきゃと思ってお休みの1日PCに向かいながらも、テスト前に突然思い立って部屋の模様替えを始める学生のように、ブログ...

記事を読む

映画化原作『The Circle』Dave Eggers(英語原書多読)

2018/3/17 洋書多読

こちらも、映画化を機に読みました。 エマ・ワトソンとトム・ハンクスという豪華キャストです。 The Circleposted w...

記事を読む

妈妈离婚记 毛冷瞪(中国語原書多読)

2018/3/17 中国語多読

ずいぶん前に読んで気に入って、シノプシスまで書きました。 妈妈离婚记 (豆瓣)一天,小五的母亲卢月突然向丈夫徐建国提出离婚,离婚原因竟...

記事を読む

中国語翻訳勉強会・第9回訳と第10回課題

2018/3/17 中国語翻訳会

第9回課題 今回は文章自体はそんなに長くなかったのですが、難しく感じたのでしょうか。 年度末で忙しい時期ということもあるのかも、投稿...

記事を読む

寝起きの肩こりが軽減!横寝枕

2018/3/14 いえのこと

横向きでないと寝つけないタイプです。 眠りにつくときには横向きですが、熟睡時には上を向いて寝てます。 寝る前には本を読むので、枕を重...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • Next
  • Last

自著

☆5万部突破しました!!

「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレットジャーナル

【掲載・取材】

☆2017年12月20日(水)のNHK『4時も!シブ5時』ノート術特集

☆2018年5月7日発売『日経WOMAN 6月号』

☆2018年3月26日発売『夢をかなえる! 私の手帳術』(宝島社)

☆2017年10月7日発売『日経WOMAN 11月号』

☆2018年11月発売『「書くだけ」で夢を引き寄せる! 家事ノート&手帳術』(エクスナレッジ)

☆2017年8月発売『手帳事典 2018 (玄光社MOOK)』

☆Kindle書籍・『ちいさなくふうとノート術』

書評集も好評です。

露の世に: 中国語翻訳の愉しみ~中国語翻訳講座の実況中継




LINEスタンプべんきょうコアラ
☆☆ LINEスタンプ販売中です!



カテゴリー

  • 【韓国語学習】 (29)
  • いえのこと (64)
  • Ticwatch レビュー (1)
  • たびのこと (11)
  • 中検/HSK/C.TEST対策 (42)
  • TOEIC (13)
  • シンガポール (2)
  • Xiaomi band 8 (1)
  • 未分類 (195)
  • 【子連れ海外旅行】 (32)
  • 英検 (1)
  • Mi Band 4 (3)
  • 【ブログのコツ】 (31)
  • 日々のこと (201)
  • 英語アプリ (5)
  • ひとりたび (9)
  • Pebble Time Round レビュー (20)
  • 語学に関するアンケート (7)
  • 中国語アプリ (5)
  • BOOX Nova2 (22)
  • 電子書籍を作る (21)
  • 毎日の学習 (27)
  • ガジェット (75)
  • standfm (3)
  • 【中国語教材】 (67)
  • ドラマ・映画(大陸・港台・華流) (75)
  • HUAWEI P9 lite レビュー (11)
  • Notion (18)
  • 【便利な学習ツール】 (249)
  • ベトナム語学習中 (5)
  • 韓国語アプリ (1)
  • Mi Band 5 (1)
  • 電子辞書 (28)
  • オンラインレッスン (2)
  • Huawei nova lite レビュー (6)
  • BOOX Poke3 (5)
  • オンライン書店で中国の本などを買う (15)
  • 洋書多読 (237)
  • HUAWEI P10 レビュー (4)
  • 中国語多読 (39)
  • 手帳術 (57)
  • Androidで語学 (15)
  • 中国語翻訳会 (13)
  • Likebook P6 (1)
  • 【ネットで勉強会】 (35)
  • 韓国語教材 (30)
  • Mi Band 3 (6)
  • Mi Band 6 (1)
  • ネットde読書会 (24)
  • やりなおし英語 (90)
  • HUAWEI SIMフリースマホ (1)
  • Oculus Quest 2 (4)
  • 【英語勉強法】 (164)
  • kindle (235)
  • HUAWEI Honor 10レビュー (4)
  • ロシア語 (1)
  • ポメラ (7)
  • iphone/ipod touchで語学 (255)
  • BuJo Tips (47)
  • BOOX Nova Air C (1)
  • 【中国語勉強法】 (104)
  • Bullet Journal (69)
  • Pixel 3レビュー (2)
  • 自作キーボード (1)

Twitter

ツイート
© 2006 Mandarin Note.