Mandarin Note

中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。バレットジャーナル。kindleやアプリを使った語学学習・多読・洋書セール情報は毎日更新。

フォローする

  • ホーム
  • 📚 本を出しました         
    • 🆕『箇条書き手帳術』
    • 『ときほぐす手帳』
    • 『鞄を引いて知らない街へ』
    • 『英語が身につくちいさなノート術』
    • 『はじめてのバレットジャーナル』
    • 『ちいさなくふうとノート術』
    • 『露の世に: 中国語翻訳の愉しみ』
  • Kindle・多読
    • kindle
    • Audible
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • アプリで語学
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • 便利なツール
    • バレットジャーナル
    • BOOX
    • Notion
    • Pebble Time Round
  • ✉プロフィール・お問合せ

気になる中国語教材新刊・2017年10月

2017/10/15 【中国語教材】

最近チェックしていませんでしたが、いろいろおもしろそうな教材が出ています。 発音テキスト。 音声が充実しているのと、動画でもチェック...

記事を読む

All the Light We Cannot See (すべての見えない光)読み終わりました

2017/10/14 洋書多読

オーディオブックを聞きながらのKindle読書で、かなり時間がかかりましたが、ようやく読み終わりました! All the Light ...

記事を読む

自分を見失わず、大切なものをつかみとる。バレットジャーナル開発者のイェール大学講演

2017/10/12 Bullet Journal

今年の1月、TEDxYaleにて、Bullet Journalの開発者、Ryder Carrollさんの講演が行われました。 ...

記事を読む

バレットジャーナル本をプレゼントします

2017/10/6 Bullet Journal

プレゼントは終了しました 出版社、ディスカヴァートゥエンティワンさんのご協力を得て、プレゼント企画を実施することになりました!! ...

記事を読む

カズオ・イシグロがノーベル文学賞・私の読んだおすすめ作品

2017/10/5 kindle

英国作家、カズオ・イシグロがノーベル文学賞を受賞したそうです。 好きな作家なので嬉しい! というわけで、私の読んだおすすめ作品を紹介...

記事を読む

バレットジャーナル・10月のセットアップ

2017/10/2 Bullet Journal

10月になりました。 今月は特別な月になりそうです。ドキドキわくわくしながら、新しい月のセットアップを始めます。 習慣トラッカー ...

記事を読む

本になりました!「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレットジャーナル

2017/9/27 Bullet Journal

Amazonに書籍のページができているのを見つけ、まだドキドキしていますが、いつもブログを見てくださっている方にお礼かたがたお知らせです。 ...

記事を読む

Kindle Unlimitedで読めるお役立ち本

2017/9/24 kindle

Kindle Unlimitedの読み放題対象書籍のうち、読んでおもしろかった本を紹介します。 Kindle書籍の読み放題サービス、月...

記事を読む

英文法をイメージでとらえる!英会話イメージリンク習得法

2017/9/22 やりなおし英語

Kindleの売り上げランキングでいつも見かけるこの本。 英会話イメージリンク習得法―英会話教室に行く前に身につけておきたいネイティブ...

記事を読む

習慣トラッカーで習慣化させるために忘れてはいけない大事なこと

2017/9/11 Bullet Journal

習慣トラッカー。習慣化リスト。いろいろな呼び名がありますが、「習慣化したいことをリストにして、毎日できたらチェックする」図表です。 毎...

記事を読む

スープジャーのお弁当がおいしい!

2017/9/7 日々のこと

この春、お弁当用にスープジャーを買いました。 サーモスフードコンテナー サーモスのフードコンテナーは新しいデザインも発売されてい...

記事を読む

他人のブログで自分の画像が無断掲載されていたらどう感じますか?

2017/9/6 Bullet Journal

まとめサイトなど、自分のサイト以外の場所で、自分の画像を見るとドキッとします。 SNSが多くのひとに使われるようになり、流れてきた画像...

記事を読む

とある映画舞台挨拶騒動を追いかけて思ったこと

2017/9/4 日々のこと

『童貞。をプロデュース』という映画の舞台挨拶で起こった出来事。 ニュースサイトなどには、おもしろおかしいタイトルで掲載されていますが、私が...

記事を読む

北欧スウェーデン発のBluetoothイヤホン、Sudio・Vasa BLÅをレビュー

2017/9/3 ガジェット

このたび、北欧スウェーデンのイヤホンブランド・Sudioさんの製品「Sudio・Vasa BLÅ(スーディオ・ヴァーサ・ブロー)」をモニター...

記事を読む

お台場THE GUNDAM BASE TOKYO (ガンダムベース東京)に行ってきました!

2017/9/3 日々のこと

2017年8月19日にオープンした「THE GUNDAM BASE TOKYO (ガンダムベース東京)」に行ってきました。 お台場にあ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • Next
  • Last

自著

☆5万部突破しました!!

「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレットジャーナル

【掲載・取材】

☆2017年12月20日(水)のNHK『4時も!シブ5時』ノート術特集

☆2018年5月7日発売『日経WOMAN 6月号』

☆2018年3月26日発売『夢をかなえる! 私の手帳術』(宝島社)

☆2017年10月7日発売『日経WOMAN 11月号』

☆2018年11月発売『「書くだけ」で夢を引き寄せる! 家事ノート&手帳術』(エクスナレッジ)

☆2017年8月発売『手帳事典 2018 (玄光社MOOK)』

☆Kindle書籍・『ちいさなくふうとノート術』

書評集も好評です。

露の世に: 中国語翻訳の愉しみ~中国語翻訳講座の実況中継




LINEスタンプべんきょうコアラ
☆☆ LINEスタンプ販売中です!



カテゴリー

  • 【韓国語学習】 (29)
  • いえのこと (64)
  • Ticwatch レビュー (1)
  • たびのこと (11)
  • 中検/HSK/C.TEST対策 (42)
  • TOEIC (13)
  • シンガポール (2)
  • Xiaomi band 8 (1)
  • 未分類 (195)
  • 【子連れ海外旅行】 (32)
  • 英検 (1)
  • Mi Band 4 (3)
  • 【ブログのコツ】 (31)
  • 日々のこと (201)
  • 英語アプリ (5)
  • ひとりたび (9)
  • Pebble Time Round レビュー (20)
  • 語学に関するアンケート (7)
  • 中国語アプリ (5)
  • BOOX Nova2 (22)
  • 電子書籍を作る (21)
  • 毎日の学習 (27)
  • ガジェット (75)
  • standfm (3)
  • 【中国語教材】 (67)
  • ドラマ・映画(大陸・港台・華流) (75)
  • HUAWEI P9 lite レビュー (11)
  • Notion (18)
  • 【便利な学習ツール】 (249)
  • ベトナム語学習中 (5)
  • 韓国語アプリ (1)
  • Mi Band 5 (1)
  • 電子辞書 (28)
  • オンラインレッスン (2)
  • Huawei nova lite レビュー (6)
  • BOOX Poke3 (5)
  • オンライン書店で中国の本などを買う (15)
  • 洋書多読 (237)
  • HUAWEI P10 レビュー (4)
  • 中国語多読 (39)
  • 手帳術 (57)
  • Androidで語学 (15)
  • 中国語翻訳会 (13)
  • Likebook P6 (1)
  • 【ネットで勉強会】 (35)
  • 韓国語教材 (30)
  • Mi Band 3 (6)
  • Mi Band 6 (1)
  • ネットde読書会 (24)
  • やりなおし英語 (90)
  • HUAWEI SIMフリースマホ (1)
  • Oculus Quest 2 (4)
  • 【英語勉強法】 (164)
  • kindle (235)
  • HUAWEI Honor 10レビュー (4)
  • ロシア語 (1)
  • ポメラ (7)
  • iphone/ipod touchで語学 (255)
  • BuJo Tips (47)
  • BOOX Nova Air C (1)
  • 【中国語勉強法】 (104)
  • Bullet Journal (69)
  • Pixel 3レビュー (2)
  • 自作キーボード (1)

Twitter

ツイート
© 2006 Mandarin Note.