Mandarin Note

中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。バレットジャーナル。kindleやアプリを使った語学学習・多読・洋書セール情報は毎日更新。

フォローする

  • ホーム
  • 📚 本を出しました         
    • 🆕『箇条書き手帳術』
    • 『ときほぐす手帳』
    • 『鞄を引いて知らない街へ』
    • 『英語が身につくちいさなノート術』
    • 『はじめてのバレットジャーナル』
    • 『ちいさなくふうとノート術』
    • 『露の世に: 中国語翻訳の愉しみ』
  • Kindle・多読
    • kindle
    • Audible
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • アプリで語学
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • 便利なツール
    • バレットジャーナル
    • BOOX
    • Notion
    • Pebble Time Round
  • ✉プロフィール・お問合せ

使いやすいSIMフリースマホ・Huawei nova liteがセール中

2017/7/19 Huawei nova lite レビュー

NTTコムストアで開催中のサマーセールで、Huawei nova liteが3000円オフの16800円(税別)で販売中です♪ goo...

記事を読む

ダイソーのハードカバーノートに新しいサイズが出てました

2017/7/16 手帳術

先日、ダイソーにネイルリムーバーを買いに行ったときに、黒い表紙のハードカバーノートのA7サイズを見つけました。 モレスキンのそっくりさん、...

記事を読む

肌なじみのいいプチプラネイルと簡単リムーバー

2017/7/13 いえのこと

若い頃はいろんなカラーのネイルを楽しんでいましたが、出産してからは爪のおしゃれをする機会はめったに減りました。 ここ数年ようやく、ゆっ...

記事を読む

今この時の気持ちを記録するアプリ・Moodnotes

2017/7/11 ガジェット

何を食べたかを記録し、どんな運動をどれだけしたかを記録することで、ひとは健康的になろうとします。 「そのときどんな気分だったか?」を記録して...

記事を読む

「少ないほう」を標準にすると続く(思うように続かない手帳ユーザーの皆さんへ)

2017/7/7 Bullet Journal

以前、ほぼ日手帳を使っていた時は、使い初めは張り切ってたくさん書いて、カラフルに色を塗ったりしていたものの、日がたつにつれて、だんだん続かな...

記事を読む

羽毛ふとん収納袋・圧縮袋・2種試してみました!

2017/7/6 いえのこと

冬物の羽毛ぶとんを片づける季節がやってきました。 これまでは購入時についてきた収納袋に入れて押入れにしまっていましたが、袋が破れてしま...

記事を読む

ガラスみたいなのに落としても割れないグラス、買いました!

2017/7/5 いえのこと

ガラスのような透明度・質感の、割れないタンブラーとワイングラスを買いました。 手ごろな価格だったのであまり期待していませんでしたが、使...

記事を読む

ストレス解消法を視覚化・コーピングリストを作ってみました

2017/7/3 Bullet Journal

少し前に、NHKスペシャルの「キラーストレス」シリーズをご覧になった方も多いと思います。 ストレスは心の健康だけでなく、身体の健康にも大き...

記事を読む

中国語ほか・語学学習ノートの作り方

2017/7/1 【中国語勉強法】

外国語を勉強するのに、みんなどんなふうにノートを使っているんだろう。 社会人になるとなかなか他の人のノートを覗き込む機会もなく、語学学習者...

記事を読む

大事なメールが来た時だけプッシュ通知を送る!Gmailアプリの設定方法

2017/6/27 ガジェット

スマホの画面がオフになっていても、お知らせをロック画面などに表示してくれるプッシュ通知、使っていますか? 通知してほしい情報をあらかじめし...

記事を読む

HUAWEI P10を買いました!P10を選んだ5つの理由

2017/6/25 HUAWEI P10 レビュー

今年はHUAWEI製品をさわれる機会がたくさんあるのですが、今回自分が使うメイン機種としてHUAWEI P10を買いました。 DMMモ...

記事を読む

セリアで文具用のスタッキングケースとコンテナを購入

2017/6/25 日々のこと

久々にセリアに行って、いいものをいろいろ発見しました。 おしゃれなデザインの工具箱 ツールボックスというのかコンテナとい...

記事を読む

HUAWEIスマホのカメラで「ナイスフード」モードが見つからないときの対処法

2017/6/22 HUAWEI P10 レビュー

Huawei nova liteのカメラアプリに搭載されているはずの「ナイスフード」という機能がなぜか見つからず、あちこち探しまわったところ...

記事を読む

LINEのトーク内容を保存して、新しい機種に引き継ぐ方法

2017/6/22 HUAWEI P10 レビュー

ついこのあいだ、4月くらいにLINEのアカウント引き継ぎ作業をしたときには気がつかなかったんですが、LINEのトークはぜーんぶバックアップ&...

記事を読む

ブログの写真をきれいに撮りたい!スマホ写真撮影テクニック勉強中

2017/6/21 ガジェット

長年ブログを書いていて、説明のために写真があった方がいい場合には写真を撮ってアップしたりもするのですが、一向に上手になりません。 何かよい...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • Next
  • Last

自著

☆5万部突破しました!!

「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレットジャーナル

【掲載・取材】

☆2017年12月20日(水)のNHK『4時も!シブ5時』ノート術特集

☆2018年5月7日発売『日経WOMAN 6月号』

☆2018年3月26日発売『夢をかなえる! 私の手帳術』(宝島社)

☆2017年10月7日発売『日経WOMAN 11月号』

☆2018年11月発売『「書くだけ」で夢を引き寄せる! 家事ノート&手帳術』(エクスナレッジ)

☆2017年8月発売『手帳事典 2018 (玄光社MOOK)』

☆Kindle書籍・『ちいさなくふうとノート術』

書評集も好評です。

露の世に: 中国語翻訳の愉しみ~中国語翻訳講座の実況中継




LINEスタンプべんきょうコアラ
☆☆ LINEスタンプ販売中です!



カテゴリー

  • 【韓国語学習】 (29)
  • いえのこと (64)
  • Ticwatch レビュー (1)
  • たびのこと (11)
  • 中検/HSK/C.TEST対策 (42)
  • TOEIC (13)
  • シンガポール (2)
  • Xiaomi band 8 (1)
  • 未分類 (195)
  • 【子連れ海外旅行】 (32)
  • 英検 (1)
  • Mi Band 4 (3)
  • 【ブログのコツ】 (31)
  • 日々のこと (201)
  • 英語アプリ (5)
  • ひとりたび (9)
  • Pebble Time Round レビュー (20)
  • 語学に関するアンケート (7)
  • 中国語アプリ (5)
  • BOOX Nova2 (22)
  • 電子書籍を作る (21)
  • 毎日の学習 (27)
  • ガジェット (75)
  • standfm (3)
  • 【中国語教材】 (67)
  • ドラマ・映画(大陸・港台・華流) (75)
  • HUAWEI P9 lite レビュー (11)
  • Notion (18)
  • 【便利な学習ツール】 (249)
  • ベトナム語学習中 (5)
  • 韓国語アプリ (1)
  • Mi Band 5 (1)
  • 電子辞書 (28)
  • オンラインレッスン (2)
  • Huawei nova lite レビュー (6)
  • BOOX Poke3 (5)
  • オンライン書店で中国の本などを買う (15)
  • 洋書多読 (237)
  • HUAWEI P10 レビュー (4)
  • 中国語多読 (39)
  • 手帳術 (57)
  • Androidで語学 (15)
  • 中国語翻訳会 (13)
  • Likebook P6 (1)
  • 【ネットで勉強会】 (35)
  • 韓国語教材 (30)
  • Mi Band 3 (6)
  • Mi Band 6 (1)
  • ネットde読書会 (24)
  • やりなおし英語 (90)
  • HUAWEI SIMフリースマホ (1)
  • Oculus Quest 2 (4)
  • 【英語勉強法】 (164)
  • kindle (235)
  • HUAWEI Honor 10レビュー (4)
  • ロシア語 (1)
  • ポメラ (7)
  • iphone/ipod touchで語学 (255)
  • BuJo Tips (47)
  • BOOX Nova Air C (1)
  • 【中国語勉強法】 (104)
  • Bullet Journal (69)
  • Pixel 3レビュー (2)
  • 自作キーボード (1)

Twitter

ツイート
© 2006 Mandarin Note.