Mandarin Note

中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。バレットジャーナル。kindleやアプリを使った語学学習・多読・洋書セール情報は毎日更新。

フォローする

  • ホーム
  • 📚 本を出しました         
    • 🆕『箇条書き手帳術』
    • 『ときほぐす手帳』
    • 『鞄を引いて知らない街へ』
    • 『英語が身につくちいさなノート術』
    • 『はじめてのバレットジャーナル』
    • 『ちいさなくふうとノート術』
    • 『露の世に: 中国語翻訳の愉しみ』
  • Kindle・多読
    • kindle
    • Audible
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • アプリで語学
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • 便利なツール
    • バレットジャーナル
    • BOOX
    • Notion
    • Pebble Time Round
  • ✉プロフィール・お問合せ

手帳事典2018に掲載していただきました

2017/9/2 Bullet Journal

ご縁があり、このたび玄光社より刊行されたムック「手帳事典 2018」の1ページに、このブログと私のKindle書籍を紹介していただくことにな...

記事を読む

学習中断、ブランクのあとのリスニング力の変化について話していたら、なぜか途中で人生の話にすり替わった

2017/9/1 kindle

さて。 夏休みも終わり、子供たちの学校生活が再開しました。 9月。 先月は本当に慌ただしい一ヶ月強で、その一部は引き続き9...

記事を読む

英語タイトル・中国語タイトルの大文字ルール

2017/8/28 【中国語勉強法】

英語では、書籍や雑誌、音楽などのタイトルの表し方に明確なルールがあります。 キャピタライゼーションルール(capitalization r...

記事を読む

スマホでFirestorageからファイルをダウンロードする方法

2017/8/27 ガジェット

AndroidやiPhoneでFirestorageからデータをダウンロードするとき、なかなかうまくいかないことが多いのですが、それぞれ解決...

記事を読む

バレットジャーナル×ムーンプランナー

2017/8/22 Bullet Journal

ツイッターで、ムーンプランナーのお試し無料配信のお知らせを見て、さっそくプリントアウトしてきました。 【お試し! #ムーンプランナー ...

記事を読む

2017年前半に買ってよかったもの5選

2017/8/12 いえのこと

去年の前半に買ってよかったもの5選の記事を見直してみました。 5つとも、いまだに大満足のアイテムです。 舅にプレゼントしたタ...

記事を読む

精米機を買いました!つきたてのおいしいごはんに大満足

2017/8/11 いえのこと

結婚して購入し、週に2〜3度使っていた精米機のカゴに穴があいてしまいました。 精米かごなどの部品は消耗品なので、不定期に買い換えていた...

記事を読む

ZenWatch 2にAndroid Wear 2.0が降ってきた。使い心地を紹介します

2017/8/10 ガジェット

この春に買ったZenWatch 2。 Swarovski エイスース スマートウォッチ (本体:シルバー / ストラップ:アクアブルー...

記事を読む

Kindle Paperwhiteで中国語・ピンイン併記ができる!

2017/8/9 kindle

Kindle Paperwhite、何と中国語の書籍には、中国語のふりがなともいえるピンイン併記ができるようになっていました! Nanaさ...

記事を読む

Androidのマルチウィンドウ機能を語学に活用する方法

2017/8/5 HUAWEI P10 レビュー

Androidのスマホでは、画面を上下に2分割して別々のアプリを立ち上げ、使うことができます。 私のスマホはHUAWEI P10で、画...

記事を読む

チケットホルダーに!ローソンでもらえるミニオンのミニポケファイル

2017/8/5 日々のこと

A4サイズの書類を折り畳んで収納できるタイプのフォルダが好きで、いろいろ買って使い心地を試しています。 ローソンのキャンペーンで、ミニ...

記事を読む

All the Light We Cannot See(すべての見えない光)を聞き読みしています

2017/8/4 洋書多読

買ったまま放置していた、「すべての見えない光」の原作、All the Light We Cannot SeeをAudibleとKindleで...

記事を読む

バレットジャーナル・新しいノートの作り方

2017/7/30 Bullet Journal

これまで使っていたノートが終わりました。 新しいノートに切り替えます。 1か月の見直し、さらにノート1冊分の振り返りをして、新しいノ...

記事を読む

ノートの表紙を手書きでデザイン!ダイソーのマーカーがおすすめ!

2017/7/29 Bullet Journal

そろそろバレットジャーナルのノート切り替え時期がやってまいりました。 今回は、表紙を手書きでデコるのもいいかなと考え中。 こうい...

記事を読む

オンライン辞書の横断検索がしやすい英語辞書アプリが無料。オフラインでも使えます

2017/7/23 英語アプリ

わからない英語の単語をWEBで調べるとき、いくつかのオンライン辞書サイトを使って検索結果を見比べます。 スマホだと面倒な作業ですが、検...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • Next
  • Last

自著

☆5万部突破しました!!

「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレットジャーナル

【掲載・取材】

☆2017年12月20日(水)のNHK『4時も!シブ5時』ノート術特集

☆2018年5月7日発売『日経WOMAN 6月号』

☆2018年3月26日発売『夢をかなえる! 私の手帳術』(宝島社)

☆2017年10月7日発売『日経WOMAN 11月号』

☆2018年11月発売『「書くだけ」で夢を引き寄せる! 家事ノート&手帳術』(エクスナレッジ)

☆2017年8月発売『手帳事典 2018 (玄光社MOOK)』

☆Kindle書籍・『ちいさなくふうとノート術』

書評集も好評です。

露の世に: 中国語翻訳の愉しみ~中国語翻訳講座の実況中継




LINEスタンプべんきょうコアラ
☆☆ LINEスタンプ販売中です!



カテゴリー

  • 【韓国語学習】 (29)
  • いえのこと (64)
  • Ticwatch レビュー (1)
  • たびのこと (11)
  • 中検/HSK/C.TEST対策 (42)
  • TOEIC (13)
  • シンガポール (2)
  • Xiaomi band 8 (1)
  • 未分類 (195)
  • 【子連れ海外旅行】 (32)
  • 英検 (1)
  • Mi Band 4 (3)
  • 【ブログのコツ】 (31)
  • 日々のこと (201)
  • 英語アプリ (5)
  • ひとりたび (9)
  • Pebble Time Round レビュー (20)
  • 語学に関するアンケート (7)
  • 中国語アプリ (5)
  • BOOX Nova2 (22)
  • 電子書籍を作る (21)
  • 毎日の学習 (27)
  • ガジェット (75)
  • standfm (3)
  • 【中国語教材】 (67)
  • ドラマ・映画(大陸・港台・華流) (75)
  • HUAWEI P9 lite レビュー (11)
  • Notion (18)
  • 【便利な学習ツール】 (249)
  • ベトナム語学習中 (5)
  • 韓国語アプリ (1)
  • Mi Band 5 (1)
  • 電子辞書 (28)
  • オンラインレッスン (2)
  • Huawei nova lite レビュー (6)
  • BOOX Poke3 (5)
  • オンライン書店で中国の本などを買う (15)
  • 洋書多読 (237)
  • HUAWEI P10 レビュー (4)
  • 中国語多読 (39)
  • 手帳術 (57)
  • Androidで語学 (15)
  • 中国語翻訳会 (13)
  • Likebook P6 (1)
  • 【ネットで勉強会】 (35)
  • 韓国語教材 (30)
  • Mi Band 3 (6)
  • Mi Band 6 (1)
  • ネットde読書会 (24)
  • やりなおし英語 (90)
  • HUAWEI SIMフリースマホ (1)
  • Oculus Quest 2 (4)
  • 【英語勉強法】 (164)
  • kindle (235)
  • HUAWEI Honor 10レビュー (4)
  • ロシア語 (1)
  • ポメラ (7)
  • iphone/ipod touchで語学 (255)
  • BuJo Tips (47)
  • BOOX Nova Air C (1)
  • 【中国語勉強法】 (104)
  • Bullet Journal (69)
  • Pixel 3レビュー (2)
  • 自作キーボード (1)

Twitter

ツイート
© 2006 Mandarin Note.