Mandarin Note

中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。バレットジャーナル。kindleやアプリを使った語学学習・多読・洋書セール情報は毎日更新。

フォローする

  • ホーム
  • 📚 本を出しました         
    • 🆕『箇条書き手帳術』
    • 『ときほぐす手帳』
    • 『鞄を引いて知らない街へ』
    • 『英語が身につくちいさなノート術』
    • 『はじめてのバレットジャーナル』
    • 『ちいさなくふうとノート術』
    • 『露の世に: 中国語翻訳の愉しみ』
  • Kindle・多読
    • kindle
    • Audible
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • アプリで語学
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • 便利なツール
    • バレットジャーナル
    • BOOX
    • Notion
    • Pebble Time Round
  • ✉プロフィール・お問合せ

ワイヤレスイヤホン試し買い(完全ワイヤレス・骨伝導)

2019/7/24 【便利な学習ツール】

骨伝導イヤフォン、完全ワイヤレスイヤフォンの価格が安くなってきたので、使いごこちを試そうと、それぞれ購入してみました。 骨伝導イヤホン...

記事を読む

Mi Band 4 NFC版を買いました!AI音声アシスタントが使えます

2019/7/16 Mi Band 4

Mi Band 4、発売前から日本でも注目されていたようで、未入手の状態で書かれたコタツ記事が日本語でたくさん出ていて、情報が錯綜している感...

記事を読む

Kindleストアで中国語繁体字書籍の提供がはじまりました!

2019/7/16 電子書籍を作る

去年の秋頃、Kindle端末で繁体字の入力ができるようになりました。 お、いよいよ来るかな、と思っていたら、来ましたね。 アメリカア...

記事を読む

習慣化のための現状把握(スクリーンタイム&Digital Wellbeing)

2019/7/15 【便利な学習ツール】

最近、スマホを見る時間が増えていて、自分でもよくないなあと感じています。 子供には、スマホの使用時間に制限をかけているのに、自分はとい...

記事を読む

Mi Band 4到着!さくっとレビュー

2019/7/5 Mi Band 4

小米のMi Band 4が届きました! Mi Band 3を使い始めてから約1年。 毎日身につけていることが自然になりました。 軽...

記事を読む

こどもの中学受験・高校受験が一段落したので、思うことをnoteに書きました

2019/7/1 いえのこと

ああ。 受験期間はほんとうにこちらのメンタルがやられました。 無事、ひとりは高校受験で志望校に合格し、ひとりは中高一貫校に進学し...

記事を読む

リスニング用の音声教材をどうやって管理していますか?

2019/6/22 やりなおし英語

リスニング教材の取り扱いは外国語学習者にとって悩ましいものです。 まず、テキストの裏表紙にCD袋がくっついていると、テキストが使いづら...

記事を読む

自己肯定感爆上がり! 英文レジュメを作ってみた

2019/6/20 やりなおし英語

英文での職務経歴書の提出が必要になりそうだったので、さっそく作ってみることにしました。 (大昔に作ったときのデータがPCに残っていたの...

記事を読む

Androidユーザーにおすすめ!フレーズを自動分割してくれるプレーヤーアプリ【音読パッケージ・瞬間英作文に!】

2019/6/11 Androidで語学

外国語学習用の音声素材を再生する音楽アプリとして、これまでiOSアプリのSpeaterやRepeteを激推ししてきました。 無音部分を...

記事を読む

CRAZY RICH ASIANS 読了。映画を観た後でも楽しめる原作!

2019/6/7 洋書多読

Crazy Rich Asiansを英語で読み終えました。 シンガポールに行ったとき、飛行機の中で映画を観て、ブギスの紀伊國屋書店でペ...

記事を読む

洋書を買うときにはAmazonと一緒にBook Depositoryをチェック

2019/6/5 洋書多読

アベンジャーズ/エンドゲームにワクワクしていた時期、あれこれ検索していたら偶然このシリーズの多読本が出ていることに気づきました。 ...

記事を読む

英検パス単アプリの比較をしてみました!どれを選んだらいい?

2019/6/3 英検

実は昨日、子供と一緒に英検を受験してきました。 英検準1級を受けてきました 自身の英検受験は20数年ぶりです。 受験会場に子供...

記事を読む

Flower お花の定期便 植物の管理が苦手な私にもありがたい!

2019/5/11 いえのこと

「Flower お花の定期便」を利用してみました。 「かわいいが届く、ずっと無料*のお花便」 キャッチコピーの「無料」にしるしがつい...

記事を読む

新月からのムーンプランナー

2019/5/7 BuJo Tips

今までだと、これやりたいな、あれを再開しなくては、というような前向きなことを思いついても、「とりあえず休みが終わってから」と、すべてを10連...

記事を読む

iPhoneもPixel3も。ワイヤレス充電器・Anker PowerWave 10 Pad買いました

2019/5/6 ガジェット

このたび、Qi規格ワイヤレス充電器を買いました。 Qiは「チー」と読みます。 この読みでおわかりのかたはおわかりでしょう。 由来は中国...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • Next
  • Last

自著

☆5万部突破しました!!

「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレットジャーナル

【掲載・取材】

☆2017年12月20日(水)のNHK『4時も!シブ5時』ノート術特集

☆2018年5月7日発売『日経WOMAN 6月号』

☆2018年3月26日発売『夢をかなえる! 私の手帳術』(宝島社)

☆2017年10月7日発売『日経WOMAN 11月号』

☆2018年11月発売『「書くだけ」で夢を引き寄せる! 家事ノート&手帳術』(エクスナレッジ)

☆2017年8月発売『手帳事典 2018 (玄光社MOOK)』

☆Kindle書籍・『ちいさなくふうとノート術』

書評集も好評です。

露の世に: 中国語翻訳の愉しみ~中国語翻訳講座の実況中継




LINEスタンプべんきょうコアラ
☆☆ LINEスタンプ販売中です!



カテゴリー

  • 【韓国語学習】 (29)
  • いえのこと (64)
  • Ticwatch レビュー (1)
  • たびのこと (11)
  • 中検/HSK/C.TEST対策 (42)
  • TOEIC (13)
  • シンガポール (2)
  • Xiaomi band 8 (1)
  • 未分類 (195)
  • 【子連れ海外旅行】 (32)
  • 英検 (1)
  • Mi Band 4 (3)
  • 【ブログのコツ】 (31)
  • 日々のこと (201)
  • 英語アプリ (5)
  • ひとりたび (9)
  • Pebble Time Round レビュー (20)
  • 語学に関するアンケート (7)
  • 中国語アプリ (5)
  • BOOX Nova2 (22)
  • 電子書籍を作る (21)
  • 毎日の学習 (27)
  • ガジェット (75)
  • standfm (3)
  • 【中国語教材】 (67)
  • ドラマ・映画(大陸・港台・華流) (75)
  • HUAWEI P9 lite レビュー (11)
  • Notion (18)
  • 【便利な学習ツール】 (249)
  • ベトナム語学習中 (5)
  • 韓国語アプリ (1)
  • Mi Band 5 (1)
  • 電子辞書 (28)
  • オンラインレッスン (2)
  • Huawei nova lite レビュー (6)
  • BOOX Poke3 (5)
  • オンライン書店で中国の本などを買う (15)
  • 洋書多読 (237)
  • HUAWEI P10 レビュー (4)
  • 中国語多読 (39)
  • 手帳術 (57)
  • Androidで語学 (15)
  • 中国語翻訳会 (13)
  • Likebook P6 (1)
  • 【ネットで勉強会】 (35)
  • 韓国語教材 (30)
  • Mi Band 3 (6)
  • Mi Band 6 (1)
  • ネットde読書会 (24)
  • やりなおし英語 (90)
  • HUAWEI SIMフリースマホ (1)
  • Oculus Quest 2 (4)
  • 【英語勉強法】 (164)
  • kindle (235)
  • HUAWEI Honor 10レビュー (4)
  • ロシア語 (1)
  • ポメラ (7)
  • iphone/ipod touchで語学 (255)
  • BuJo Tips (47)
  • BOOX Nova Air C (1)
  • 【中国語勉強法】 (104)
  • Bullet Journal (69)
  • Pixel 3レビュー (2)
  • 自作キーボード (1)

Twitter

ツイート
© 2006 Mandarin Note.