Mandarin Note

中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。バレットジャーナル。kindleやアプリを使った語学学習・多読・洋書セール情報は毎日更新。

フォローする

  • ホーム
  • 📚 本を出しました         
    • 🆕『箇条書き手帳術』
    • 『ときほぐす手帳』
    • 『鞄を引いて知らない街へ』
    • 『英語が身につくちいさなノート術』
    • 『はじめてのバレットジャーナル』
    • 『ちいさなくふうとノート術』
    • 『露の世に: 中国語翻訳の愉しみ』
  • Kindle・多読
    • kindle
    • Audible
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • アプリで語学
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • 便利なツール
    • バレットジャーナル
    • BOOX
    • Notion
    • Pebble Time Round
  • ✉プロフィール・お問合せ

スタイルフィットをDr.Grip4+1に詰め替え

2020/3/29 手帳術

私は物持ちがよい方で、気に入ると、見た目がボロッボロになっていることにも気づかず使い続けます。 今使っているのがかなりボロボロなのと、...

記事を読む

私の好きな旅の本

2020/3/27 日々のこと

平日も週末も、静かにおうちの中で過ごす毎日です。 この大変な状況ができるだけ早く落ち着くといいのですが。 去年の夏くらいから暮らしの...

記事を読む

乌金的牙齿 万玛才旦 (撞死了一只羊 収録)

2020/3/23 中国語多読

先日ブログ記事で紹介した、豆瓣2019年ベスト本リストの中から、短編集を一冊読み終えました。 この短編集、おもしろかった。 ...

記事を読む

中国語多読トレーニングに Du Chinese 単語リストはAnkiに出力可

2020/3/22 中国語アプリ

気軽に中国語リーディングを楽しむのにおすすめなのが、「Du Chinese」というアプリです。 iPhoneでもAndroidでもアプリが...

記事を読む

中国語で読書(フィクションランキングほか)

2020/3/21 中国語多読

いろいろ一段落したのと、おうちにいる時間が長くなったのとで、今は読書に没頭しています。 最近はなかなか本を読む時間がとれなかったので、...

記事を読む

NO IMAGE

保護中: …And So It Goes

2020/3/20 未分類

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:

記事を読む

書評集の改訂版をリリースしました。(記念価格で発売中)

2020/3/10 電子書籍を作る

ちょうど3年前に出した、2冊目のセルフ出版電子書籍、『原稿用紙一枚で好きな本を紹介していきます』の改訂版をリリースしました。 ただいま...

記事を読む

ラズパイ4を買ってまずマイクラをサバイバルモードで遊べるようにした

2020/3/5 ガジェット

学校がお休みで、下の子は3DCGソフト、Blenderでずっと遊んでいるのですが、困ったことに、PCの体力がとても弱いことに気づいたようです...

記事を読む

書籍リリースのお知らせ

2020/3/1 電子書籍を作る

書籍リリースのお知らせです。 アルク・超時短イングリッシュ ひとつは、アルクから。 WEBサイトでの連載記事に加筆したものが一...

記事を読む

両親の10インチタブレット(SIMフリー)を買い換えました。

2020/1/14 ガジェット

2016年にプレゼントした10インチタブレット。 去年のお正月頃から、「そろそろ買い替えたほうがいいのでは?」と提案していまし...

記事を読む

続・ラジオ番組にゲスト出演してきました

2019/12/10 やりなおし英語

ゲストとして参加しました。放送2週目です。 cafein11 カフェイン11DJ:新藤晴一(ポルノグラフィティ) 英語術...

記事を読む

ポルノグラフィティ新藤晴一さんのラジオ番組にゲスト出演してきました

2019/12/3 Bullet Journal

これまで、テレビ出演依頼を何度かいただいたことがあるのですが、お引き受けしたことがありませんでした。ちゃんと人間のことばを話せる自信がなかっ...

記事を読む

バレットジャーナル・12月ページをセットアップ

2019/12/1 BuJo Tips

ひさしぶりに、手帳をテーマにブログを書いてみます。 12月になったので、12月のページを作っていきます。 バレットジャーナルのい...

記事を読む

『書くための名前のない技術 Case 2』

2019/11/17 電子書籍を作る

Tak.さんの新しい電子書籍が出ました。 書くための名前のない技術 Case 2:Marieさん シリーズ第2回目のゲストと...

記事を読む

KDP・Amazon Kindleセルフ出版の売上現況

2019/10/25 電子書籍を作る

新しいKindle本を出そうと、七転八倒している今日この頃です。 それゆえにブログの更新が滞っておりましたが、TLでKDP(Kindl...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • Next
  • Last

自著

☆5万部突破しました!!

「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレットジャーナル

【掲載・取材】

☆2017年12月20日(水)のNHK『4時も!シブ5時』ノート術特集

☆2018年5月7日発売『日経WOMAN 6月号』

☆2018年3月26日発売『夢をかなえる! 私の手帳術』(宝島社)

☆2017年10月7日発売『日経WOMAN 11月号』

☆2018年11月発売『「書くだけ」で夢を引き寄せる! 家事ノート&手帳術』(エクスナレッジ)

☆2017年8月発売『手帳事典 2018 (玄光社MOOK)』

☆Kindle書籍・『ちいさなくふうとノート術』

書評集も好評です。

露の世に: 中国語翻訳の愉しみ~中国語翻訳講座の実況中継




LINEスタンプべんきょうコアラ
☆☆ LINEスタンプ販売中です!



カテゴリー

  • 【韓国語学習】 (29)
  • いえのこと (64)
  • Ticwatch レビュー (1)
  • たびのこと (11)
  • 中検/HSK/C.TEST対策 (42)
  • TOEIC (13)
  • シンガポール (2)
  • Xiaomi band 8 (1)
  • 未分類 (195)
  • 【子連れ海外旅行】 (32)
  • 英検 (1)
  • Mi Band 4 (3)
  • 【ブログのコツ】 (31)
  • 日々のこと (201)
  • 英語アプリ (5)
  • ひとりたび (9)
  • Pebble Time Round レビュー (20)
  • 語学に関するアンケート (7)
  • 中国語アプリ (5)
  • BOOX Nova2 (22)
  • 電子書籍を作る (21)
  • 毎日の学習 (27)
  • ガジェット (75)
  • standfm (3)
  • 【中国語教材】 (67)
  • ドラマ・映画(大陸・港台・華流) (75)
  • HUAWEI P9 lite レビュー (11)
  • Notion (18)
  • 【便利な学習ツール】 (249)
  • ベトナム語学習中 (5)
  • 韓国語アプリ (1)
  • Mi Band 5 (1)
  • 電子辞書 (28)
  • オンラインレッスン (2)
  • Huawei nova lite レビュー (6)
  • BOOX Poke3 (5)
  • オンライン書店で中国の本などを買う (15)
  • 洋書多読 (237)
  • HUAWEI P10 レビュー (4)
  • 中国語多読 (39)
  • 手帳術 (57)
  • Androidで語学 (15)
  • 中国語翻訳会 (13)
  • Likebook P6 (1)
  • 【ネットで勉強会】 (35)
  • 韓国語教材 (30)
  • Mi Band 3 (6)
  • Mi Band 6 (1)
  • ネットde読書会 (24)
  • やりなおし英語 (90)
  • HUAWEI SIMフリースマホ (1)
  • Oculus Quest 2 (4)
  • 【英語勉強法】 (164)
  • kindle (235)
  • HUAWEI Honor 10レビュー (4)
  • ロシア語 (1)
  • ポメラ (7)
  • iphone/ipod touchで語学 (255)
  • BuJo Tips (47)
  • BOOX Nova Air C (1)
  • 【中国語勉強法】 (104)
  • Bullet Journal (69)
  • Pixel 3レビュー (2)
  • 自作キーボード (1)

Twitter

ツイート
© 2006 Mandarin Note.