Mandarin Note

中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。バレットジャーナル。kindleやアプリを使った語学学習・多読・洋書セール情報は毎日更新。

フォローする

  • ホーム
  • 📚 本を出しました         
    • 🆕『箇条書き手帳術』
    • 『ときほぐす手帳』
    • 『鞄を引いて知らない街へ』
    • 『英語が身につくちいさなノート術』
    • 『はじめてのバレットジャーナル』
    • 『ちいさなくふうとノート術』
    • 『露の世に: 中国語翻訳の愉しみ』
  • Kindle・多読
    • kindle
    • Audible
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • アプリで語学
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • 便利なツール
    • バレットジャーナル
    • BOOX
    • Notion
    • Pebble Time Round
  • ✉プロフィール・お問合せ

2021年3月のバレットジャーナルをセットアップ

2021/3/1 BuJo Tips

3月ですね。 バレットジャーナルユーザーには、よくあるミスをやらかしました。 ああ、もう3月じゃないですか! 今月...

記事を読む

晚婚 辽京 読み終わりました(中国語読書)

2021/2/28 中国語多読

豆瓣の新刊情報だかレコメンド欄だかに出ていた、1月に出たばかりの《晚婚》という小説を読み終わりました。 著者の辽京は80后で北京人。北...

記事を読む

『ハリー・オーガスト、15回目の人生』読み終わりました

2021/2/25 kindle

『ハリー・オーガスト、15回目の人生』 単行本で読んだ記憶があるのですが、図書館で見かけたのをいい機会に、再読することにしました。 ...

記事を読む

『世界の終わりの天文台』(ミッドナイト・スカイ原作)読了

2021/2/22 日々のこと

Kindle洋書セール情報の更新作業で知った、リリー・ブルックス=ダルトンのGood Morning, Midnight。 ジョージ・...

記事を読む

Kindle Paperwhiteに「!」が出て起動しなくなった時の対処法

2021/2/22 kindle

Kindleが充電後目覚めなくなってしまい、慌てました。 無事息を吹き返してくれるまでの顛末をメモしておきます。万が一また起こってしま...

記事を読む

Notionでつくる、困ったときに頼れるレシピ管理

2021/2/21 Notion

Notionでレシピをコレクションしています。 きれいに盛り付ける時間と心の余裕もないので、写真はなかなか残せないのですが、こうしてギ...

記事を読む

佛兰德镜子 dome(胡葳)読み終わりました

2021/2/19 中国語多読

ずっと読みたかった《佛兰德镜子》(フランドルの鏡)をやっと読み終わりました! 紙の本がほしかったのですが、電子書籍が入手できるようにな...

記事を読む

南货店 张忌 読み終えました(中国語読書)

2021/2/15 中国語多読

张忌の2020年の長編小説、《南货店》を読み終えました。 最近の中国語読書は、好きな短編を何度も読み返すか、中国語に訳された海外作品を...

記事を読む

気になる中国のe-ink電子書籍リーダーを比べたメモ

2021/2/14 ガジェット

BOOX Nova2を買って以降、電子ペーパーの電子書籍リーダー市場が気になってしかたありません。 思えばKindleをアメリカから買...

記事を読む

The Invisible Life of Addie LaRue (『アディ・ラルーの誰も知らない人生』)読み終えました

2021/2/11 洋書多読

V. E. SchwabのThe Invisible Life of Addie LaRue(『アディ・ラルーの誰も知らない人生』)を読み終...

記事を読む

Machines Like Me(『恋するアダム』新潮クレストブックス)読みました

2021/2/5 洋書多読

イアン・マキューアンのMachines Like Meと、1月に出た日本語版『恋するアダム』を読みました。 『恋するア...

記事を読む

荒潮 陳楸帆 読みました

2021/2/4 中国語多読

まずは中国語で読んだ、陳楸帆の《荒潮》。 日本語でも読み終えました。 作品自体は2013年に発表されていて、『三体』と同...

記事を読む

Normal People by Sally Rooney 読み終えました(再・英語・中国語)

2021/2/3 洋書多読

Normal People by Sally Rooneyを読み終えました。 直前に読んだ本がアイルランドの孤島を舞台にしていたので、...

記事を読む

おうちで手作りジンジャーエール(及び残った生姜煮の活用法)

2021/2/1 日々のこと

生姜が好きです。 寒い時期になると、毎日のように料理で大量に使います。 ジンジャーエール用のジンジャーシロップを作り置きするのですが...

記事を読む

The Guest List by Lucy Foley読了

2021/1/31 洋書多読

Lucy FoleyのThe Guest Listを読み終えました。 アガサ・クリスティぽいミステリ、ということでしたが、最初から最後...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • Next
  • Last

自著

☆5万部突破しました!!

「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレットジャーナル

【掲載・取材】

☆2017年12月20日(水)のNHK『4時も!シブ5時』ノート術特集

☆2018年5月7日発売『日経WOMAN 6月号』

☆2018年3月26日発売『夢をかなえる! 私の手帳術』(宝島社)

☆2017年10月7日発売『日経WOMAN 11月号』

☆2018年11月発売『「書くだけ」で夢を引き寄せる! 家事ノート&手帳術』(エクスナレッジ)

☆2017年8月発売『手帳事典 2018 (玄光社MOOK)』

☆Kindle書籍・『ちいさなくふうとノート術』

書評集も好評です。

露の世に: 中国語翻訳の愉しみ~中国語翻訳講座の実況中継




LINEスタンプべんきょうコアラ
☆☆ LINEスタンプ販売中です!



カテゴリー

  • 【韓国語学習】 (29)
  • いえのこと (64)
  • Ticwatch レビュー (1)
  • たびのこと (11)
  • 中検/HSK/C.TEST対策 (42)
  • TOEIC (13)
  • シンガポール (2)
  • Xiaomi band 8 (1)
  • 未分類 (195)
  • 【子連れ海外旅行】 (32)
  • 英検 (1)
  • Mi Band 4 (3)
  • 【ブログのコツ】 (31)
  • 日々のこと (201)
  • 英語アプリ (5)
  • ひとりたび (9)
  • Pebble Time Round レビュー (20)
  • 語学に関するアンケート (7)
  • 中国語アプリ (5)
  • BOOX Nova2 (22)
  • 電子書籍を作る (21)
  • 毎日の学習 (27)
  • ガジェット (75)
  • standfm (3)
  • 【中国語教材】 (67)
  • ドラマ・映画(大陸・港台・華流) (75)
  • HUAWEI P9 lite レビュー (11)
  • Notion (18)
  • 【便利な学習ツール】 (249)
  • ベトナム語学習中 (5)
  • 韓国語アプリ (1)
  • Mi Band 5 (1)
  • 電子辞書 (28)
  • オンラインレッスン (2)
  • Huawei nova lite レビュー (6)
  • BOOX Poke3 (5)
  • オンライン書店で中国の本などを買う (15)
  • 洋書多読 (237)
  • HUAWEI P10 レビュー (4)
  • 中国語多読 (39)
  • 手帳術 (57)
  • Androidで語学 (15)
  • 中国語翻訳会 (13)
  • Likebook P6 (1)
  • 【ネットで勉強会】 (35)
  • 韓国語教材 (30)
  • Mi Band 3 (6)
  • Mi Band 6 (1)
  • ネットde読書会 (24)
  • やりなおし英語 (90)
  • HUAWEI SIMフリースマホ (1)
  • Oculus Quest 2 (4)
  • 【英語勉強法】 (164)
  • kindle (235)
  • HUAWEI Honor 10レビュー (4)
  • ロシア語 (1)
  • ポメラ (7)
  • iphone/ipod touchで語学 (255)
  • BuJo Tips (47)
  • BOOX Nova Air C (1)
  • 【中国語勉強法】 (104)
  • Bullet Journal (69)
  • Pixel 3レビュー (2)
  • 自作キーボード (1)

Twitter

ツイート
© 2006 Mandarin Note.