「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門 を読みました
読むスピードが比較的速い私ですが、行きつ戻りつしながらじっくりゆっくり楽しめた本でした。 「やること地獄」を終わらせるタスク管理「...
中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。バレットジャーナル。kindleやアプリを使った語学学習・多読・洋書セール情報は毎日更新。
読むスピードが比較的速い私ですが、行きつ戻りつしながらじっくりゆっくり楽しめた本でした。 「やること地獄」を終わらせるタスク管理「...
子供1が左利きです。 実は私も小さい頃は左手をよく使っていたそうなのですが、親が矯正したようで、今はほとんど右利きです。左手もわりと器...
2月16日に発売になりました。どうぞよろしくお願いいたします。 #英語が身につくちいさなノート術 pic.twitter.com/qq...
2月16日にKADOKAWAより『英語が身につく ちいさなノート術』という本をお届けすることになりました。
ベストセラーにもランクインして、話題になっている「ファクトフルネス」というビジネス書。 FACTFULNESS(ファクトフルネス)...
日本人が中国語を読むとき、漢字のおかげで、「字面」からなんとなく文意を推測することができます。辞書でわからない単語の意味を調べて書き込めば、...
さて、久々のメジャーアップデートといった感のある第10世代のKindle paperwhite。 防水機能がついたこともあり、勇んで購...
いろいろなことが一段落して、お部屋も片付けて、本が読める時間もとれるようになりました。 三連休を利用してさっそく、積読していたこの本を読み...
インデックスの使い方について、ときどき聞かれることがあるので、何度かブログには書いたことがあるのですが、まとめておこうと思います。 バ...
2017年10月に紙書籍を出版して以来、この1年は新しいチャレンジの連続でした。 雑誌から取材を受けたり、紙媒体の複数の機関誌などで連...
今年買ってよかったなあと思えるものをピックアップしてみます。 Mi Band 3 今年買ったデジタル関連製品の中でいちばん満足度...
2018年の振り返りをしています。 今年は、どんな1年でしたか? 1年を振り返るページ 見開きで1年を振り返るコレクション...
このところ、発達障害やHSP(Highly Sensitive Person)についての本がたくさん出てきているのを観測しています。 ...
Androidアプリで使いやすい語学用再生プレーヤーはないかなあとググって探していたら、自分のブログの古い記事ばかりが出てくるので、新しい記...
「幸せを引き寄せる」「夢がかなう」といった文言を冠した手帳術の本が多くあります。 タイトルが煽り気味なだけで、中身をよく読むと「持って...