
ソウルの教保文庫がめちゃくちゃよくて住みたかった
韓国の話も忘れないように残していきまーす。 ソウルでいちばん長く滞在したのは教保文庫です。 もうほんとにすごく雰囲気のよい本屋さんで...
中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。バレットジャーナル。kindleやiPhoneアプリを使った語学学習・多読に関するブログ。
韓国の話も忘れないように残していきまーす。 ソウルでいちばん長く滞在したのは教保文庫です。 もうほんとにすごく雰囲気のよい本屋さんで...
Kindle洋書お買い得情報です。 お買い得本捜索はアナログ作業でやってます。たくさん見てもらえたら更新の励みになりますので、長く続け...
前回の続きです。 上海旅行中、バスや地下鉄やタクシーに乗ったり、レストランで支払いをしたりするのには、国際クレジットカードを紐...
中国行きでいちばん心配だったのが支払に海外クレカが使えないということです。 現金だけで1週間近く過ごすのは面倒すぎる。 さいわい、こ...
kindle洋書セール情報・2023年8月過去ぶんです。 ほぼ毎日更新・最新の記事はこちらです。 セール情報・8...
日本から韓国ソウルを経由して上海に行ってきました。 かつて2週間以内であればノービザで中国に入国できた日本人にはあまり縁のなかったもの...
今年の話題作、R.F. KuangによるYellowfaceを読み終えました。 めちゃめちゃ鋭いがゆえに読むのがしんどく、だけど文章は...
kindle洋書セール情報・2023年7月過去ぶんです。 ほぼ毎日更新・最新の記事はこちらです。 セール情報・7/31...
海外旅行に行くときには必携の、南京錠やワイヤーロック。 使い勝手がいいものを探して、我が家には結構在庫があります。 ...
kindle洋書セール情報・2023年5月・6月過去ぶんです。 ほぼ毎日更新・最新の記事はこちらです。 セール情報・6/...
アン・タイラーによる2022年の小説、French Braidの感想です。 2022年の作品です。出てすぐに読んだのですが、感...
先日書いた記事の続き。 クリスティン・ネフの著書2冊についての感想です。 セルフコンパッションワークブック 先日ご紹介...
この春、今まで味わったことのない感覚が私のもとにやってきました。 ミッドライフクライシスのような、バーンアウトのような。 仕事も...
kindle洋書セール情報・2023年4月過去ぶんです。 ほぼ毎日更新・最新の記事はこちらです。 セール情報・4/30...
Anker Soundcore Life P3を購入したのが2021年の夏。 気に入って使っていましたが、在宅勤務が続き、外に...