
「アタマが良くなる合格ノート術」「村上式シンプル英語勉強法」
「まいにちハングル」、今週は2日連続、一発で聞きとれています。このくらいの負荷のレッスンがたまに挟まってくれれば、来月以降もなんとかついてい...
中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。バレットジャーナル。kindleやアプリを使った語学学習・多読・洋書セール情報は毎日更新。
「まいにちハングル」、今週は2日連続、一発で聞きとれています。このくらいの負荷のレッスンがたまに挟まってくれれば、来月以降もなんとかついてい...
うちの子供は教育テレビ以外ほとんど見ないので、流行りモノは世間より若干遅れて保育園で受信し、それなりに消化して楽しんでいます。 で、なぜか...
ノーベル文学賞のル・クレジオ氏。不勉強なもので、その名を今回始めて知りました。 早速何か読んでみようと思います。 アフリカのひと―父...
久しぶりに平日仕事が休みになったので、夏休み中のYY(相互学習の中国人・女の子)と私たち母子3人で動物園に行ってきました! 動物園って、た...
深海のYrr 〈上〉 (ハヤカワ文庫 NV シ 25-1)posted with カエレバフランク・シェッツィング 早川書房 2008-0...
MSNのトップページにジミーちゃんの記事を見つけ、何の気なしに読んでみました。 【人、瞬間(ひととき)】あの言葉 画家・ジミー大西さん(4...
ゴールデンスランバー 伊坂 幸太郎 図書館の予約本が常にあるので、家の積読本は返さなくっていいからということでついつい後回しに。そんな...
愚か者、中国をゆく 星野博美 暑くてたいした勉強もせず、通勤中の読書も一向に進まず、だらーんと過ごしていますが、目が覚める本に出会いま...
連休はアウトドアに徹してきました。日焼け止めは気をつけてこまめに塗っていましたが、それでもかなり焦げました。 2人の子供は裏表がわから...
ポルトベーロの魔女 パウロ・コエーリョ『ポルトベーロの魔女』は、アテナという名の女性が、自らの存在意義と人生の目的を見つけ出すまでを、ス...
朝の食パンを買い忘れたことに気づき、保育園のお迎えの途中に急遽立ち寄ったスーパーで、 中学時代の親友と、奇跡の再会を果たしました!! 聞...
「何冊読んだ?」に触発されて、本の虫がうずうずごにょごにょ活動を始めております。 思えば結婚直後の無職期間、それに妊娠中(二人合わせて1年半...
八妹さんの記事にのっかってわたしも数えてみました。 新入生のための海外現代文学リスト アトウッド『侍女の物語』(早川書房) イ...
一気に読みました。 魔王 (講談社文庫)posted with カエレバ伊坂幸太郎 講談社 2012-09-28 Amazon楽...
週末はバーゲン品を買いあさり、ストレス発散したんですが、今年の手帳を買うのをすっかり忘れていました。とりあえずブログに読書メモ。 ★今...