日々のこと

日々のこと

黒豆パンの朝

朝早く起きて、子供たちがベランダで育てているトマトとピーマンのわき芽を摘み、添え木を立て、ピーマンには追肥。密生しているミックスレタスを間引き、今夜のサラダに混ぜ込もうと目論む。部屋に戻ると下の子供がおねしょしたと起きてきて、服を着替えさせ...
日々のこと

葱油餅を作って食べました・中国語絵本が届いた

昨夜は相方が夕食不要と連絡してきたので、子供と葱油餅を作って食べました。中国にいた頃はこういう食べ物が大好きで、飽きずにしょっちゅう食べて(そのせいで10キロ太って)いましたよ。作り方は簡単で、ポイントは皮をかりっと焼き付けること。「初恋の...
日々のこと

めずらしく家事に打ち込む

子供が寝た後、だらしなーく寝そべって「幸田文しつけ帖」を読んでいたら、なんだか急に恥ずかしくなり、部屋の掃除をしてしまいました。読んでたら家事に励みたくなるのはもう1冊ありまして。わたしの台所 (光文社文庫) 沢村 貞子忙しくてもこんなふう...
日々のこと

準備は万端

久しぶりに子供の服を作りました。ハウステンボスへの旅行を前提に、欧風ということで、ロッタちゃんワンピース。小さい頃、こんなパフスリーブのワンピースに憧れたんだけど、買ってもらえなかったのよねえ…  甲型流感、どんどん広がってますね。関西から...
日々のこと

焼きたてほかほか♪

届きました!ホームベーカリー!!早速食パンを焼きました!最初は付属レシピどおりプラスくるみを投入。焼きあがるまでの4時間あまりがとっても長く感じました…ちょうど子供たちがお昼寝している間に焼き上がり、相方とあつあつをスライスして頬張りました...
日々のこと

ほんとに買わなきゃいけないものは…

ホームベーカリーは週末に届く予定です。それまでしっかりイメージトレーニングしておきます。しかし実のところ我が家が早急に買わねばならないのは、テレビ。半年前くらいから色のバランスがおかしくなったのをだましだまし使っていましたが、4月頃から一気...
日々のこと

とうとう買っちゃった♪

買いました!洗濯機!…じゃなくて、本当はホームベーカリー。ぺりおさんがお持ちのMKとかなり迷ったんですが、おもちが作れるということでパナソニックに決定。注文したばっかりなので、届くのはもう少し後ですが、今からもうウキウキ。デジタルスケールに...
日々のこと

漢方薬

このところ、急ぎの仕事がたてこんでいるのと、子供の体調がよくないのとでほとんど勉強できず。ラジオ講座の録音がたまる一方…追いつけるかしら。子供、漢方薬を飲むことになりました。私自身、妊娠前にあれやこれや飲んだ経験がありますが、漢方薬って、苦...
日々のこと

ゴールデンウィーク

さて、ゴールデンウィークは、たっぷり遊びつつ、目の玉が溶けてなくなるのではと心配になるくらい寝ていました(と毎休み書いているような)。人込みの嫌いな私としては、毎回混雑を避けて人のいないところへと向かうのですが、今年も子供たちと一段とワイル...
日々のこと

バッグインバッグを作りました

夜、子供を寝かしつけた後は、気がつくとミシンとアイロンをこたつの上に設置しています。誰か止めて~。そんなわけで、またラジオ講座を繰り返し聞きつつ作ってしまいました。バッグインバッグ。(まだマチ針ついてます。今夜完成予定。)インナーバッグとい...
日々のこと

ラジオ講座のお供

昨日に続いて今日も作っちゃいました。取りつかれたように針仕事をしております。さあこれは何でしょう♪ラジオ講座テキストカバーでした!韓国語は前シリーズの6冊をこれから1年間使うことになるので、これまで以上にヨレヨレになるのは確実…(後半2冊は...
日々のこと

思いがけないプレゼント

韓国のお友達からプレゼントが届きました~♪日本の韓国語学習者の間では超有名な「ヨーコちゃん」エッセイを2冊、それから、留学生のトーク番組「미녀들의수다」を録画したDVD。8割聞き取れないけど、でもなぜかどんなことを話しているのか大体わかって...
日々のこと

陳言と私、そして逝ってしまったカート・コバーン

田原の「双生水莽」の中で、ニルヴァーナを聞くシーンが何度か出てくる。自分自身の存在さえゆらゆら不確かなあの時期と、あの音楽。読むたびに主人公陳言と私自身の少女時代が重なって胸が締め付けられる。この小説を、これまで何度となく読んでいたのに、昨...
日々のこと

読書記録・「留学しないで、英語の超★達人!」「ハブテトル ハブテトラン」ほか

留学しないで、英語の超★達人! (中経出版)posted with カエレバ有子山 博美 KADOKAWA / 中経出版 2012-09-07 Amazon楽天市場マインド編 絶対挫折しないための10か条実践編1 ベースとなるのは単語力実践...
日々のこと

おいしい週末

このブログを長くご覧の方はご存知の通り、私は熱しやすく冷めやすいタイプでして…最近はお裁縫や料理など、ベクトルが「暮らし」に向いております。ミシンを一旦出すと、立て続けに何か作って、で、飽きちゃう。ミシン熱は年2~3回くらいやってきます。今...