昭和な我が家。

子供たちの熱いリクエストに応えるかたちで、2日連続いり豆ごはんです(笑)
まだ黒豆は食卓にあがり続けていますし、今日のメインは厚揚げともやしと白菜の中華炒め、汁ものはお味噌汁と、一層豆だらけになっております。イソフラボンたっぷりだわ。
安く買った大根の葉っぱで作った浅漬けを刻んだのを豆ごはんの上にかけてやったら大喜び。おいしいおいしいとおかわりしてくれました。ありがとうよ、安くつく子供たち…
平日のおやつは酢昆布にいりこにラムネ(これが一番子供たちの中でグレード高い)と、かなり昭和な我が家。
下の子の大好物は焼き魚の血合い。この血合い部分、我が家では「お魚チョコレート」と呼ばれ、煮魚の卵と比肩する超人気者です。考えてみたら私も小さい頃大好きでした…

タイトルとURLをコピーしました