bukumamaさんのところでこんな記事を読みました。引用させていただきます。
女9人でお昼ご飯を食べに行き、あるCMの話になった。
「あの、『3分!たったの3分で・・・・!』ってCMどうよ?」
「ああ、あれね!確かにインパクトあるけど・・・」
「私の国ではちょっとアレは無いなぁ。」
で、真剣な話に発展。
医療系のCMは多い。その中でもこの手のCMは特に多い。「無痛」「早い」「安い」を売りにして中絶患者を取り合う婦人科病院のCMには、嫌悪感を抱かざるを得ないわ。
…すごいなあ。ここまでいってしまっているのねえ。
无痛流産で検索してみると(簡体字でどうぞ)、でてくるでてくる関連記事。
もはやこういったCMは日常的な模様。
1人っ子政策続く中国 男女出生比偏り深刻化 男児、152万人多く
(西日本新聞2006年 2月 3日)
こういう背景もあって、一人っ子政策によるひずみが噴出してきたのかなとも思うけれど、それにしても…針が両極に振れやすい国民性(中国だけでもないか)だなあ…と呆然としてしまいました。
今日の言葉
大吃一惊 ぎょっとする