
メモリボリスニー発売
とうとう出ましたね、音も聞けて、中国語や韓国語も表示できるメモリボの新製品。 コクヨ 電子暗記カード メモリボ リスニー ピュアホワイ...
中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。バレットジャーナル。kindleやアプリを使った語学学習・多読・洋書セール情報は毎日更新。
とうとう出ましたね、音も聞けて、中国語や韓国語も表示できるメモリボの新製品。 コクヨ 電子暗記カード メモリボ リスニー ピュアホワイ...
手帳を新調したこともあり、なんとなく学生っぽい勉強をしたくなり、暗記シートを使うことにしました。 あれです、チェックペンと緑と赤のチェック...
以前はかさばるシステム手帳を愛用していましたが、今はすっかりご無沙汰…。それでも昨年夏ごろから「時間管理」をせざるを得なくなり、紙ベースでの...
連休はこの小説にどっぷり。明智光秀生存説?日本史はさっぱりの私ですが、そんな私をも最初の数ページで虜にする手腕は流石という他なく。 覇...
ヌリアンFX1覚書 ※nurian FX1の後継機種はTX3と、AVATARとなっています。 ・自分で使いながら気づいたことのメモで...
韓国のお友達からプレゼントが届きました~♪ 日本の韓国語学習者の間では超有名な「ヨーコちゃん」エッセイを2冊、それから、留学生のトーク番組...
田原の「双生水莽」の中で、ニルヴァーナを聞くシーンが何度か出てくる。 自分自身の存在さえゆらゆら不確かなあの時期と、あの音楽。 読むたび...
電子辞書関連記事をきっかけに、コメントやメールで学ぶ言語を越えた電子辞書仲間ができて、嬉しい限りです。 ※nurian FX1の後継機...
「はじめての韓国語単語帳」、一巡しました。初歩の1600語、しかも名詞中心なので、気軽に取り組めます。 4月からはアンコールまいにちハング...
ふらっと立ち寄った古書店で、見つけたこの本。CD付きだし、第一印象で「♪」だったので、迷わず買いました。 はじめての韓国語単語帳 (G...
無性に羊肉串(留学時代、毎夜のように屋台に繰り出していた)が恋しくなった日には、葱爆牛肉。 羊肉があればいいのですが、ないので牛肉で代用。 ...
動画プレーヤータイプの韓国の電子辞書、Nurian FX1を購入以来、もっぱらテキストビューアで読書をしています。 PCのモニターで読むと眼...
今回は、しおり(履歴)機能と、単語帳機能を紹介します。 単語を覚えるには、反復して記憶チェックすることが大切なので、こういう機能があると助...
「風声」を読み終わり、今は江國香織の「左岸」を読んでいます。「右岸」は読まない予感…九ちゃんが辻氏の風貌そのままの描写だった時点で、こりゃ無...
留学しないで、英語の超★達人! (中経出版)posted with カエレバ有子山 博美 KADOKAWA / 中経出版 2012-09-0...