Mandarin Note

中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。バレットジャーナル。kindleやアプリを使った語学学習・多読・洋書セール情報は毎日更新。

フォローする

  • ホーム
  • 📚 本を出しました         
    • 🆕『箇条書き手帳術』
    • 『ときほぐす手帳』
    • 『鞄を引いて知らない街へ』
    • 『英語が身につくちいさなノート術』
    • 『はじめてのバレットジャーナル』
    • 『ちいさなくふうとノート術』
    • 『露の世に: 中国語翻訳の愉しみ』
  • Kindle・多読
    • kindle
    • Audible
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • アプリで語学
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • 便利なツール
    • バレットジャーナル
    • BOOX
    • Notion
    • Pebble Time Round
  • ✉プロフィール・お問合せ

江戸川乱歩の怪作「人間椅子」を子供と一緒に読んでみた

2016/9/4 kindle

こどもがこの本を読みたいというので、 定番すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。 (torch comics)post...

記事を読む

百式英単語TEの結果&百式中国語に挑戦

2016/9/2 iphone/ipod touchで語学

百式英単語TE、お試しの50語を終了しました。 結果はというと、50語を6日間で全部覚えることができました☆ 13時間で覚えきる!百...

記事を読む

北京折叠 (折り畳み北京)、読みました!

2016/9/2 中国語多読

ヒューゴー賞の中編小説部門を中国語の小説(ケン・リュウが英訳)が獲りました。 さっそく読んでみました。こちらから無料で読めます...

記事を読む

9月のバレットジャーナル・タイムラダー

2016/9/1 Bullet Journal

「私のバレットジャーナルには時間軸は必要ない!」 …と思っていたのですが、彼女のノートを見て考えが変わりました!! ...

記事を読む

9月のバレットジャーナル・基本を確認しつつリニューアル(1)

2016/8/30 Bullet Journal

Bullet Journal。バレットジャーナル/ブレットジャーナルという呼び名で、だんだん日本でもユーザーが増えている手帳術。 8月...

記事を読む

上級英単語を九九のようにカラダにしみこませるアプリ・百式英単語

2016/8/28 【英語勉強法】

見慣れないサイトからのブログ訪問者数が増えているので、なんだろう?と思って訪ねてみると、こちらのアプリの公式サイトでリンクをいただいていまし...

記事を読む

ハリポタ最新刊「ハリー・ポッターと呪いの子」原書を読んでます

2016/8/28 洋書多読

夏休み後半はハリポタで家族で盛り上がっております! Harry Potter and the Cursed Child - Parts...

記事を読む

初心者におすすめの洋書Audible(2)

2016/8/27 洋書多読

今回紹介するのはビジネス書です。 ビジネス書は平易な英語で書かれているものが多く、内容の流れが想像しやすいこともあり、読みやすいものが...

記事を読む

初心者におすすめの洋書Audible(1)

2016/8/23 洋書多読

初心者におすすめのオーディオブックはと聞かれることが多いので、聞きやすかったタイトルをいくつか紹介します。 読みやすいと感じるには、作...

記事を読む

ハリウッドの俳優が朗読するオーディオブック

2016/8/22 洋書多読

久しぶりにアン・ハサウェイの『オズの魔法使い』をAudibleで聞き読みしています。映画の吹き替えを俳優が担当してしまったばかりにがっかりな...

記事を読む

未来をつくる起業家 読みました

2016/8/21 kindle

本日の日替りセールになっていたので、ダウンロードして読んでみました。 未来をつくる起業家 ~日本発スタートアップの失敗と成功 20スト...

記事を読む

軽量Kindle Paperwhite カバー買いました!

2016/8/21 【便利な学習ツール】, kindle

悩んだ末に買ってみました。軽いケース最優先です。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.ad...

記事を読む

Essentialism(エッセンシャル思考・原書)読み終えました

2016/8/20 洋書多読

Essentialism: The Disciplined Pursuit of Less を読み終えました。 思っていたよりおもしろ...

記事を読む

中検1級・準1級対策(1) 読めない漢字

2016/8/19 中検/HSK/C.TEST対策

中検1級・準1級対策と称して、日々の学習メモを残していきます。 読めなかった漢字です。 意味は何となくわかるんですけどね。 龟...

記事を読む

我が家の夏休みの自由研究を紹介します

2016/8/17 いえのこと

夏休みの自由研究、私の方がハッスルして、「何する何する?」と毎年提案しています。 これまで取り組んできた自由研究・工作のあれこれをご紹...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • Next
  • Last

自著

☆5万部突破しました!!

「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレットジャーナル

【掲載・取材】

☆2017年12月20日(水)のNHK『4時も!シブ5時』ノート術特集

☆2018年5月7日発売『日経WOMAN 6月号』

☆2018年3月26日発売『夢をかなえる! 私の手帳術』(宝島社)

☆2017年10月7日発売『日経WOMAN 11月号』

☆2018年11月発売『「書くだけ」で夢を引き寄せる! 家事ノート&手帳術』(エクスナレッジ)

☆2017年8月発売『手帳事典 2018 (玄光社MOOK)』

☆Kindle書籍・『ちいさなくふうとノート術』

書評集も好評です。

露の世に: 中国語翻訳の愉しみ~中国語翻訳講座の実況中継




LINEスタンプべんきょうコアラ
☆☆ LINEスタンプ販売中です!



カテゴリー

  • 【韓国語学習】 (29)
  • いえのこと (64)
  • Ticwatch レビュー (1)
  • たびのこと (12)
  • 中検/HSK/C.TEST対策 (42)
  • TOEIC (13)
  • シンガポール (2)
  • Xiaomi band 8 (1)
  • 未分類 (195)
  • 【子連れ海外旅行】 (32)
  • 英検 (1)
  • Mi Band 4 (3)
  • 【ブログのコツ】 (31)
  • 日々のこと (201)
  • 英語アプリ (5)
  • ひとりたび (9)
  • Pebble Time Round レビュー (20)
  • 語学に関するアンケート (7)
  • 中国語アプリ (5)
  • BOOX Nova2 (22)
  • 電子書籍を作る (21)
  • 毎日の学習 (27)
  • ガジェット (75)
  • standfm (3)
  • 【中国語教材】 (67)
  • ドラマ・映画(大陸・港台・華流) (75)
  • HUAWEI P9 lite レビュー (11)
  • Notion (18)
  • 【便利な学習ツール】 (249)
  • ベトナム語学習中 (5)
  • 韓国語アプリ (1)
  • Mi Band 5 (1)
  • 電子辞書 (28)
  • オンラインレッスン (2)
  • Huawei nova lite レビュー (6)
  • BOOX Poke3 (5)
  • オンライン書店で中国の本などを買う (15)
  • 洋書多読 (237)
  • HUAWEI P10 レビュー (4)
  • 中国語多読 (39)
  • 手帳術 (57)
  • Androidで語学 (15)
  • 中国語翻訳会 (13)
  • Likebook P6 (1)
  • 【ネットで勉強会】 (35)
  • 韓国語教材 (30)
  • Mi Band 3 (6)
  • Mi Band 6 (1)
  • ネットde読書会 (24)
  • やりなおし英語 (90)
  • HUAWEI SIMフリースマホ (1)
  • Oculus Quest 2 (4)
  • 【英語勉強法】 (164)
  • kindle (235)
  • HUAWEI Honor 10レビュー (4)
  • ロシア語 (1)
  • ポメラ (7)
  • iphone/ipod touchで語学 (255)
  • BuJo Tips (47)
  • BOOX Nova Air C (1)
  • 【中国語勉強法】 (104)
  • Bullet Journal (69)
  • Pixel 3レビュー (2)
  • 自作キーボード (1)

Twitter

ツイート
© 2006 Mandarin Note.