Mandarin Note

中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。バレットジャーナル。kindleやアプリを使った語学学習・多読・洋書セール情報は毎日更新。

フォローする

  • ホーム
  • 📚 本を出しました         
    • 🆕『箇条書き手帳術』
    • 『ときほぐす手帳』
    • 『鞄を引いて知らない街へ』
    • 『英語が身につくちいさなノート術』
    • 『はじめてのバレットジャーナル』
    • 『ちいさなくふうとノート術』
    • 『露の世に: 中国語翻訳の愉しみ』
  • Kindle・多読
    • kindle
    • Audible
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • アプリで語学
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • 便利なツール
    • バレットジャーナル
    • BOOX
    • Notion
    • Pebble Time Round
  • ✉プロフィール・お問合せ

Kindleセルフパブリッシング・原稿アップロードから販売まで(2017年版)

2017/1/22 電子書籍を作る

ノート術に関するKindle本を出しました。 Amazonで発売中です。よろしくお願いします。 ちいさなくふうとノート術: ごち...

記事を読む

Kindle・電子書籍を自主出版しました

2017/1/21 電子書籍を作る

Kindleが好きすぎて、自分でも電子書籍を作ってみたい!と思いついてから1年以上たってしまいましたが、ようやく本が完成し、販売開始にこぎつ...

記事を読む

WordでKindle書籍を簡単に作れます!

2017/1/21 電子書籍を作る

ただいま、Kindle書籍の自主出版を計画しています。 本当は去年の念頭に立てた目標だったのですが、今年にずれこんでしまいました。 ...

記事を読む

Android に入れている語学にお役立ちのアプリ

2017/1/14 HUAWEI P9 lite レビュー

Androidスマホに入れている英語学習・中国語学習その他に便利なアプリを紹介します。 Scan News ニュースを読むア...

記事を読む

HUAWEI P9 lite ショートカットの設定

2017/1/10 HUAWEI P9 lite レビュー

iPhoneのコントロールセンターのような、あるいは、Zenfone2にもあったクイック設定のような領域が、HUAWEI P9 liteにも...

記事を読む

HUAWEI P9 liteにホームボタンランチャーを導入

2017/1/10 HUAWEI P9 lite レビュー

HUAWEI P9 liteのカスタマイズの続きです。 より使いやすくなるように、細かいところを変更していきます。 HUAWEI S...

記事を読む

HUAWEI P9 lite がPCで認識されない・接続できない問題が解決した

2017/1/9 HUAWEI P9 lite レビュー

Android機はメーカーごとにいろんなクセがあって、最初のうちはそれを理解するためにちょっと時間がかかります。 データを移そうと思い...

記事を読む

HUAWEI P9 lite を買って最初にした設定

2017/1/8 HUAWEI P9 lite レビュー

HUAWEI P9 liteを買ってすぐにしたいろいろなことをメモしておきます。 Zenfone2のときもやったはずですが、忘れていたり、...

記事を読む

The Hundred Lies of Lizzie Lovett 読みました

2017/1/8 洋書多読

タイトルと装丁に惹かれて手に取りました。 新年1冊目の原書です。 ジャンルとしてはYAに属するのかな。 The Hundred L...

記事を読む

HUAWEI P9 liteに入れた、iPhoneでも使っているアプリ

2017/1/7 HUAWEI P9 lite レビュー

iPhone7とHUAWEI P9 liteを並べてみました。 iPhone7はケースをつけてるので、薄さはだいたい同じかな。...

記事を読む

スマホを使った学習記録のつけ方・忘却曲線の復習タイミングがわかる

2017/1/6 【便利な学習ツール】

復習の回数や、問題を解いた回数とその結果を記録したくて、いろんなやり方を試してきました。 学習記録のつけ方 | Mandari...

記事を読む

HUAWEI P9 liteを買いました!

2017/1/5 HUAWEI P9 lite レビュー

どこに行ってもいい評価を聞くHUAWEI P9 lite。 格安SIMのサービスを提供するMVNO各社がたまに安く買えるセールをやっている...

記事を読む

1月のバレットジャーナル・タスクを可視化

2017/1/4 Bullet Journal

新しい年がはじまりました。 Bullet Journalistのみなさま、新しい月のセットアップは完了されましたか? 新しい月、...

記事を読む

年末年始に読んだ本 『仕事は楽しいかね?』ほか

2017/1/4 洋書多読

まずは中国語。 読みかけ2冊を読み終えました。 波西米亚楼 我们台湾这些年 それからこんな本をさくっと。 仕事は楽しい...

記事を読む

買ってよかったもの2016(ガジェット以外)

2017/1/3 いえのこと

2016年に、ガジェット以外で買ってよかったものを集めてみました。 まずは化粧品関連から。 D-UP(ディーアップ) パーフェク...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • Next
  • Last

自著

☆5万部突破しました!!

「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレットジャーナル

【掲載・取材】

☆2017年12月20日(水)のNHK『4時も!シブ5時』ノート術特集

☆2018年5月7日発売『日経WOMAN 6月号』

☆2018年3月26日発売『夢をかなえる! 私の手帳術』(宝島社)

☆2017年10月7日発売『日経WOMAN 11月号』

☆2018年11月発売『「書くだけ」で夢を引き寄せる! 家事ノート&手帳術』(エクスナレッジ)

☆2017年8月発売『手帳事典 2018 (玄光社MOOK)』

☆Kindle書籍・『ちいさなくふうとノート術』

書評集も好評です。

露の世に: 中国語翻訳の愉しみ~中国語翻訳講座の実況中継




LINEスタンプべんきょうコアラ
☆☆ LINEスタンプ販売中です!



カテゴリー

  • 【韓国語学習】 (29)
  • いえのこと (64)
  • Ticwatch レビュー (1)
  • たびのこと (11)
  • 中検/HSK/C.TEST対策 (42)
  • TOEIC (13)
  • シンガポール (2)
  • Xiaomi band 8 (1)
  • 未分類 (195)
  • 【子連れ海外旅行】 (32)
  • 英検 (1)
  • Mi Band 4 (3)
  • 【ブログのコツ】 (31)
  • 日々のこと (201)
  • 英語アプリ (5)
  • ひとりたび (9)
  • Pebble Time Round レビュー (20)
  • 語学に関するアンケート (7)
  • 中国語アプリ (5)
  • BOOX Nova2 (22)
  • 電子書籍を作る (21)
  • 毎日の学習 (27)
  • ガジェット (75)
  • standfm (3)
  • 【中国語教材】 (67)
  • ドラマ・映画(大陸・港台・華流) (75)
  • HUAWEI P9 lite レビュー (11)
  • Notion (18)
  • 【便利な学習ツール】 (249)
  • ベトナム語学習中 (5)
  • 韓国語アプリ (1)
  • Mi Band 5 (1)
  • 電子辞書 (28)
  • オンラインレッスン (2)
  • Huawei nova lite レビュー (6)
  • BOOX Poke3 (5)
  • オンライン書店で中国の本などを買う (15)
  • 洋書多読 (237)
  • HUAWEI P10 レビュー (4)
  • 中国語多読 (39)
  • 手帳術 (57)
  • Androidで語学 (15)
  • 中国語翻訳会 (13)
  • Likebook P6 (1)
  • 【ネットで勉強会】 (35)
  • 韓国語教材 (30)
  • Mi Band 3 (6)
  • Mi Band 6 (1)
  • ネットde読書会 (24)
  • やりなおし英語 (90)
  • HUAWEI SIMフリースマホ (1)
  • Oculus Quest 2 (4)
  • 【英語勉強法】 (164)
  • kindle (235)
  • HUAWEI Honor 10レビュー (4)
  • ロシア語 (1)
  • ポメラ (7)
  • iphone/ipod touchで語学 (255)
  • BuJo Tips (47)
  • BOOX Nova Air C (1)
  • 【中国語勉強法】 (104)
  • Bullet Journal (69)
  • Pixel 3レビュー (2)
  • 自作キーボード (1)

Twitter

ツイート
© 2006 Mandarin Note.