Androidスマホに入れている英語学習・中国語学習その他に便利なアプリを紹介します。
Scan News
ニュースを読むアプリです。単語をワンタップするだけで辞書引きできるのが便利です。各サイトの閲覧制限数を超えると読めなくなります。
Audipo
耳コピアプリ。ひとつの音楽ファイルにたくさんのブックマークをつけて、好きな所から頭出しできます。
TEDICT
iOSでも使っているアプリです。TED関連のアプリはいろいろあるけれど、操作に慣れているのでAndroidでもついこれを使ってしまいます。
なぜかGoogle Playストアにはなくて、AmazonのApp Storeで入手することができます。
ディクテーションアプリ・TEDictでTEDを学習教材に
英語学習をしている方にとっては、同じみのTED。 プレゼンの内容はどれもとてもおもしろく、字幕を表示させてランダムに見ているだけでも勉強した気分にひたれますが、もう少し踏み込んだ学習がしたい。 そんな気持ちに応えてくれるのが、TEDの講演を使って手軽にディクテーションができるアプリ、TEDictです。 …
NHKゴガク
NHK語学講座がストリーミングで聞けるアプリ。アカウント登録とログインが必要です。
中国語のレベルアップ講座や、英語講座を聞き流すのに使っています。「攻略!英語リスニング」はじっくり聞きたいので、上で紹介した「録音ラジオサーバー」で録音し、Audipoでブックマークをつけて使いやすくして聞いています。
アプリ自体はちょっと動きがもっさりしていますが、聞き流す分には問題なく、気軽にいろんな講座を聞いたり発音チェックができたりして便利です。
語源で英単語
ひまなときにぼけーと見る専用アプリです。
NHK 語学プレーヤー
速度変換したときの音質のよさはこれがピカイチではないでしょうか。
iOSに比べると、データの取り回しがしやすくとても使いやすいです。
録音ラジオサーバー
ラジオをクリアな音で聞ける上に、録音できるアプリです。
タイマー予約録音もできるありがたい仕様。ただし現在のバージョンでは、HUAWEI端末はなぜかタイマー録音できないようです。
Xender
ファイル共有アプリ。iOSとAndroid、それにPC間で簡単にデータがやり取りできるのがとても便利です。
ニュースで英会話
これはアプリではなく、NHKの「ニュースで英会話」サイトへのショートカットなのですが、まるでアプリのように便利に使えるのでおすすめです。
今年に入って、「ニュースで英会話」を使って勉強しています。
文章の選択→コピーもしやすいし、コピーしただけで複数の辞書アプリの検索結果を見られたリ(過去記事参照ください)、ネットで勉強しながらこまかい作業をしようとすると、やはりAndroidの方が小回りが利いてていいなあと感じます。
以前にも紹介したアプリを再掲載しておきます。
Darker
寝る前、布団に入ってからスマホを見ると、画面の明るさが気になります。
このアプリを使うと、端末の明るさ設定を最低にしたよりも、さらに暗くすることができます。
TuneIn Radio
世界中のラジオ番組を聞くことができます。
私は有料版を使っています。
その他、前に紹介したアプリいろいろ。
KindleとAudibleについては、もうこのブログではおなじみでしょうか。
KindleはPaperwhiteで読むのがいちばんお気に入りですが、専用端末がなくてもアプリで本を読むことができます。
後半に紹介したアプリの詳しくは過去記事へ。
HUAWEI P9 liteに入れた、iPhoneでも使っているアプリ
iPhone7とHUAWEI P9 liteを並べてみました。 iPhone7はケースをつけてるので、薄さはだいたい同じかな。 ※iPhone7は家族のでーす。 …
ほかにもおすすめのAndroidアプリがあれば、ぜひ教えてください!