Mandarin Note

中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。バレットジャーナル。kindleやアプリを使った語学学習・多読・洋書セール情報は毎日更新。

フォローする

  • ホーム
  • 📚 本を出しました         
    • 🆕『箇条書き手帳術』
    • 『ときほぐす手帳』
    • 『鞄を引いて知らない街へ』
    • 『英語が身につくちいさなノート術』
    • 『はじめてのバレットジャーナル』
    • 『ちいさなくふうとノート術』
    • 『露の世に: 中国語翻訳の愉しみ』
  • Kindle・多読
    • kindle
    • Audible
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • アプリで語学
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • 便利なツール
    • バレットジャーナル
    • BOOX
    • Notion
    • Pebble Time Round
  • ✉プロフィール・お問合せ
NO IMAGE

【アメブロ】ゼンタングル・私の描き方

2017/2/14 手帳術

アメブロ更新しました。 ゼンタングルの描き方、私の手順を紹介しています。 『ゼンタングル・私の描き方』

記事を読む

NO IMAGE

【アメブロ】ペン1本とノートで瞑想・マインドフルネス

2017/2/13 手帳術

アメブロを更新しました! 『ペン1本とノートで瞑想・マインドフルネス』

記事を読む

Kindle Paperwhite・よく使う機能のショートカット

2017/2/13 kindle

Kindle Paperwhiteで本を読んでいて、よく使う機能が ・フロントライトのオンオフ ・Wifi・3Gの切り替え ・フォント...

記事を読む

NO IMAGE

【アメブロ】セリアの無地ノートを好きな表紙にカスタマイズ

2017/2/12 手帳術

アメブロを更新しました! 『セリアの無地ノートを好きな表紙にカスタマイズ』

記事を読む

Kindle Paperwhiteのホーム画面を以前のバージョンに戻す方法

2017/2/11 kindle

Kindle Paperwhiteのホーム画面、いつかのバージョンアップで勝手にレイアウトが変わってしまいました。 ページ下半分が、セール...

記事を読む

Kindle Paperwhiteのバッテリーを長持ちさせる方法

2017/2/10 kindle

Kindle Paperwhiteは、バッテリーがとても長持ちします。 2週間くらい充電しなくても全然問題ありません。 と、Kind...

記事を読む

Kindle Paperwhite・フリーズした時の再起動

2017/2/9 kindle

Kindle Paperwhiteの画面が固まった・動かなくなった。壊れたのかと思って焦りますよね。 再起動をすると復活するのですが、...

記事を読む

Kindleで中国語学習①Word Wiseがすごい!

2017/2/8 kindle

Kindleでの英語や中国語の勉強法、もう出尽くしたかなと思ってましたが、そんなことはありませんでした。 Kindle Paperwh...

記事を読む

2月に買った本・『コクヨのシンプルノート術』『ENGLISH JOURNAL 3月号』

2017/2/8 日々のこと

本屋さんに行ったら仕事関係の本も含めてたくさん買ってしまいました。 ENGLISH JOURNAL 3月号 CD付 ENGLIS...

記事を読む

アウトライナー・「シェイク」のおもしろさ

2017/2/5 電子書籍を作る

Wordのアウトライン機能はこれまでも仕事で日常的に使っていました。 今回、Kindleのセルフパブリッシングでは、るうさんの「MSW...

記事を読む

Pebble Time Roundの充電アダプタが超便利

2017/1/31 Pebble Time Round レビュー

まだ紹介していませんでした。 Pebble 2、 Pebble Time、Pebble Time Round、Pebble Time ...

記事を読む

HUAWEI P9 liteのカメラ機能

2017/1/28 HUAWEI P9 lite レビュー

P9Liteのカメラアプリが意外に使いやすいので、こまめに写真を撮っている今日この頃です。 Zenfone2は手帳タイプのカバーを使っ...

記事を読む

音読あるいは朗読の練習をしています

2017/1/27 やりなおし英語

さて、最近はどんな勉強をしていたかというと、本を読むのとAnkiアプリをする以外は、ほぼ、何もしていません。 中国語の原書も読まないと...

記事を読む

Kindle本を出版してみた・売れるための戦略と準備

2017/1/25 電子書籍を作る

KDPに関するブログを見てみると、作り方についての記事に比べると販促についての記事はだいぶ数が少ないなと感じます。 私自身、本を完成さ...

記事を読む

Kindle本を出版してみた・原稿を準備する

2017/1/23 電子書籍を作る

Kindle本を出版する際、気になるのは、どうやって本の形に仕上げていくかというところだと思います。 書き溜めているテキストが手元にあ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • Next
  • Last

自著

☆5万部突破しました!!

「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレットジャーナル

【掲載・取材】

☆2017年12月20日(水)のNHK『4時も!シブ5時』ノート術特集

☆2018年5月7日発売『日経WOMAN 6月号』

☆2018年3月26日発売『夢をかなえる! 私の手帳術』(宝島社)

☆2017年10月7日発売『日経WOMAN 11月号』

☆2018年11月発売『「書くだけ」で夢を引き寄せる! 家事ノート&手帳術』(エクスナレッジ)

☆2017年8月発売『手帳事典 2018 (玄光社MOOK)』

☆Kindle書籍・『ちいさなくふうとノート術』

書評集も好評です。

露の世に: 中国語翻訳の愉しみ~中国語翻訳講座の実況中継




LINEスタンプべんきょうコアラ
☆☆ LINEスタンプ販売中です!



カテゴリー

  • 【韓国語学習】 (29)
  • いえのこと (64)
  • Ticwatch レビュー (1)
  • たびのこと (11)
  • 中検/HSK/C.TEST対策 (42)
  • TOEIC (13)
  • シンガポール (2)
  • Xiaomi band 8 (1)
  • 未分類 (195)
  • 【子連れ海外旅行】 (32)
  • 英検 (1)
  • Mi Band 4 (3)
  • 【ブログのコツ】 (31)
  • 日々のこと (201)
  • 英語アプリ (5)
  • ひとりたび (9)
  • Pebble Time Round レビュー (20)
  • 語学に関するアンケート (7)
  • 中国語アプリ (5)
  • BOOX Nova2 (22)
  • 電子書籍を作る (21)
  • 毎日の学習 (27)
  • ガジェット (75)
  • standfm (3)
  • 【中国語教材】 (67)
  • ドラマ・映画(大陸・港台・華流) (75)
  • HUAWEI P9 lite レビュー (11)
  • Notion (18)
  • 【便利な学習ツール】 (249)
  • ベトナム語学習中 (5)
  • 韓国語アプリ (1)
  • Mi Band 5 (1)
  • 電子辞書 (28)
  • オンラインレッスン (2)
  • Huawei nova lite レビュー (6)
  • BOOX Poke3 (5)
  • オンライン書店で中国の本などを買う (15)
  • 洋書多読 (237)
  • HUAWEI P10 レビュー (4)
  • 中国語多読 (39)
  • 手帳術 (57)
  • Androidで語学 (15)
  • 中国語翻訳会 (13)
  • Likebook P6 (1)
  • 【ネットで勉強会】 (35)
  • 韓国語教材 (30)
  • Mi Band 3 (6)
  • Mi Band 6 (1)
  • ネットde読書会 (24)
  • やりなおし英語 (90)
  • HUAWEI SIMフリースマホ (1)
  • Oculus Quest 2 (4)
  • 【英語勉強法】 (164)
  • kindle (235)
  • HUAWEI Honor 10レビュー (4)
  • ロシア語 (1)
  • ポメラ (7)
  • iphone/ipod touchで語学 (255)
  • BuJo Tips (47)
  • BOOX Nova Air C (1)
  • 【中国語勉強法】 (104)
  • Bullet Journal (69)
  • Pixel 3レビュー (2)
  • 自作キーボード (1)

Twitter

ツイート
© 2006 Mandarin Note.