コレクションに残したログで、暮らしをちょっとラクにする実例
私は未来に向けての長期プランをきっちり立てるよりは、過去の記録を見直して、今日から先の3~5日間くらいの、ものすごく近い未来の改善策を探すの...
中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。バレットジャーナル。kindleやアプリを使った語学学習・多読・洋書セール情報は毎日更新。
私は未来に向けての長期プランをきっちり立てるよりは、過去の記録を見直して、今日から先の3~5日間くらいの、ものすごく近い未来の改善策を探すの...
逆算手帳のムックを買いました。 逆算というのが自分の性格にあんまり合っていないようで、このメソッドに強く心惹かれることはないのですが、...
公式サイトの運営者、ライダー・キャロルさんが、まいつき月のかわりめに「準備できた?」とツイートしています。 彼の言う毎月のセットアップは、...
週末、突然届いた小包を開いてびっくり。 『はじめてのバレットジャーナル』の中国語繁体字版が2月2日発売になっていました! ...
先日、貴重な休みの日を使って、学校に書類を届け出た後、銀行ふたつと、さらにハシゴしてパスポートの更新手続をしに行くというミッションを遂行して...
バレットジャーナル本のAmazonページに、「できなかったことが気になる人には不向き」というタイトルのレビューがついていて、「わかる!!!」...
アクセスノートブックといえば、「TVチャンピオン」文具王高畑正幸さんがデザインしたノートです。 Access Notebook (アク...
バレットジャーナルの本でご紹介し、プレゼント企画にも採用したLeuchtturm1917のノート、このところ日本のアマゾンでは高値で販売され...
バレットジャーナルの本を出してから、時々耳にするのが「あれってブレットジャーナルでしょ?」という声です。 そうなんですよ、バレットジャ...
日経WOMAN、今月7日に発売された11月号には、手帳特集が組まれています。 今回バレットジャーナルについて取材を受けたので、見本誌を...
2014年の1月に、「今年の手帳には、去年から気になっていたBullet Journalを取り入れてみる」という記事を書いてから、もう4年が...
今年の1月、TEDxYaleにて、Bullet Journalの開発者、Ryder Carrollさんの講演が行われました。 ...
プレゼントは終了しました 出版社、ディスカヴァートゥエンティワンさんのご協力を得て、プレゼント企画を実施することになりました!! ...
10月になりました。 今月は特別な月になりそうです。ドキドキわくわくしながら、新しい月のセットアップを始めます。 習慣トラッカー ...
Amazonに書籍のページができているのを見つけ、まだドキドキしていますが、いつもブログを見てくださっている方にお礼かたがたお知らせです。...