
小学館 中日・日中辞典アプリがセール
中級以上をめざして外国語学習をする場合は、ネットで無料で使える辞書以外にひとつ、オフラインのきちんとした辞典を買うことをおすすめします。 ...
中級以上をめざして外国語学習をする場合は、ネットで無料で使える辞書以外にひとつ、オフラインのきちんとした辞典を買うことをおすすめします。 ...
先日、「バレットジャーナルの始め方」というタイトルの記事を書きました。 反響が大きく、SNSで見るバレットジャーナルと私が書いたことと...
過去記事のリンク切れを直しながら、ずいぶん前に書いた自分の文章を読んでいると、ふしぎな気持ちになります。 年子のこどもがまだ幼児の頃、...
iTunesを使わずiPhoneに音楽をインポートする方法は、これまでにもいくつか紹介してきました。 クラウドストレージ/オン...
食欲の秋です。 気温が下がってきて、お鍋もおいしい季節になりました。 講談社のお料理ブックが、半額セールとなっています。 ごは...
無料ブログサービスを渡り歩いた後、WordPressに落ち着いてから、早数年。 ほとんどメンテナンスをしていなかったのですが、ようやく...
Bullet Journal基本形からのいわば進化形、手書きでほしいツールを盛りこんでいく、完全自作系手帳Bullet Journal。 ...
知らない人が意外に多いようなので、あらためて、iOS(iPhone/iPod touch/iPad)にデフォルトでついている無料の辞典の使い...
オンライン、オフラインでおもしろそうなイベントが目白押しです。 都市部に住んでいなくても、超有名人じゃなくても、いろんなイベントを企画して...
Bullet Journal(バレット・ジャーナル/ブレット・ジャーナル)。 箇条書きのリストで暮らしをマネジメントしようという手帳術です...
愛用している語学にぴったりの音楽再生プレーヤー、Speaterがアップデートしていました。 アップデートの内容 iOS 10に対...
先週金曜日、疲れ果てた週末の手抜きばんごはんをツイッターに流したところ、意外に反響があったのでブログにも書いてみます。 チャーハン大好...
約1年前に購入したPebble Time Round。AndroidでもiPhoneでもiPadでも使えるスマートウォッチ、引き続き愛用中で...
2016年度より英検の問題形式がリニューアルされ、準1級では英作文がエッセイ形式となりました。 これから準1級を受験するなら、新形式対...
先日、zuknowのサーバーにトラブルがあったのか、アプリが使えないというツイートをたくさん見かけました。 zuknowはコンテンツも多い...