
自作・座椅子カバー
背筋がGUUUN 美姿勢座椅子 この座椅子、お値段は結構するのですが、なかなか座り心地がよく、こたつシーズンに頻発していた腰痛がお...
中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。バレットジャーナル。kindleやアプリを使った語学学習・多読・洋書セール情報は毎日更新。
背筋がGUUUN 美姿勢座椅子 この座椅子、お値段は結構するのですが、なかなか座り心地がよく、こたつシーズンに頻発していた腰痛がお...
5/7まで85円のセールと書いてありますが、5/8 21:50現在まだ継続中のようです。 いつまでかわかりませんので、購入時には価格にご注意...
みなさんぜひ聴き取りチャレンジしてみてー RT @miyut8: //ラジオのニュースの最後に「ぴん1 ちー3 ぷ軽 ぱお4」と一言言って終...
4月の新刊、Audibleで聞き終えました~♪ Walk Me Home 映画「ペイ・フォワード」の原作者、Catherine ...
本日のみ無料らしいです。どの国の「本日」なんでしょうね、こういうのって。 今、チュートリアルしか見てませんが、Quizletが使えて、20...
HSKやTOEICなどの模試を解く時には、時間配分を考えた練習が必要になります。 これまでは、アプリではない、普通のタイマーを使っていたので...
ピュリッツァー賞受賞作です。 The Orphan Master's Son 本の紹介文にあるように、"surreal comedy an...
英英辞典はコウビルドを愛用してます。 Kindle含めいろんなバージョンを持ってるのですが、物書堂のアプリは使いやすいので買ってしまいそうで...
こども英語用に買いました。 Sight Word Readers 単語の数は結構覚えているので、今年はするっと口から出てくる文が増えるよ...
先週末はTOEICを受験された方のツイートがたくさん流れてきて、私も少しTOEIC気分(なんでしょうそれは)になりました。 3月25日まで...
このところしつこく紹介しているSpeaterのおかげで、iPhone/iPod Touchを利用したリスニング・リピーティング練習がすごくや...
「やりなおし英語」の結果報告というブログ記事を2008年末に書いているのを見つけて、2008年の前半に英語にハマっていたことがわかりました。...
過去記事にて、絶賛おすすめしておりましたが、今回のアップデートで、私のリクエストした機能が追加されていました。ありがたいです! Sp...
Kindleストアを眺めていたら、いろいろ出ていたのでまとめてみました。
読み終えました。 (過去記事) Twitterのログによると、読み始めたのは3/1なので、9日間で読了です。 ...