
オンライン中国語原書会・第2回の作品紹介
私は好きな作家を見つけると、その作家の作品ばかり読むタイプなので、曹文軒に出会った後しばらくは彼の本ばかり読んでいました。とはいえ、それも前...
中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。バレットジャーナル。kindleやアプリを使った語学学習・多読・洋書セール情報は毎日更新。
私は好きな作家を見つけると、その作家の作品ばかり読むタイプなので、曹文軒に出会った後しばらくは彼の本ばかり読んでいました。とはいえ、それも前...
体調が悪かったのをいいことに、家で本ばかり読んでいました。 曹文轩の長編と短編をいくつか。 絵本『よあけまで』の原書、《守夜》は...
読んでます。 スイスイ読んで、今30%ほどです。 行動や考え方の断捨離といいますか。 Essentialism: The Disc...
読み終えました。 キリンビール高知支店の奇跡 勝利の法則は現場で拾え! (講談社+α新書)posted with カエレバ田村 潤 講...
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
8/2追記: 後半でお知らせしている、曹文轩の短編小説読書会につきまして。 ツイッター以外の方法(メールなど)をもしご希望の方がいらっし...
『コーチングの神様が教える』シリーズの、マーシャル・ゴールドスミスの本です。 洋書はペーパーバックよりKindle版がかなり安いのでKin...
あんまり興味を持つひとがいないかもしれないんですが、ここ最近ずっと気になっていたので言っちゃいました。 中国語原書会がはじまっ...
Duolingoでもスペイン語学習をやっていたのですが、どうも気持ちにぴったり来ない部分があり、ある程度のところから進みません。 評価...
初日から息子とPokémon GOをやっています。 スマホを持たせていないので、私のスマホを使うことになり、必然的に私も参加することになり...
オンライン中国語原書会、7月の課題本、ようやく読み終えました。 福貴が博打ですって素寒貧になってしまうところなどは覚えていたのですが、...
はじめての電子ブックリーダーはKindleではなかったのですが、そのために作った自作カバーをKindle keyboardでも愛用しておりま...
毎日持ち歩いているKindle Paperwhiteのケースが傷んできたので、新しいものを買うことにしました。 白いkindleの白い...
夏のお買い物です。 夫がほしいほしいと言っているサングラス。 スポーツ用品店で見たら3万円くらいしたので、ため息をつきながら「ど...
メモパッドだけでなく、B5ノートもありました!! 方眼5mm、40枚・80ページ。日本製です。 ダイソーで購入しました。 ...