洋書多読 Invisible Planets: 中国SFアンソロジーを読んでいます ヒューゴー賞・ネビュラ賞・世界幻想文学大賞を同時受賞したSF作家、Ken Liu編集のChinese SFアンソロジーが発売されました。Ken Liuがツイッターで推しまくっているので、応援の意味も込めて買ってしまいました。Invisibl... 2016.11.03 洋書多読
iphone/ipod touchで語学 小学館 中日・日中辞典アプリがセール 中級以上をめざして外国語学習をする場合は、ネットで無料で使える辞書以外にひとつ、オフラインのきちんとした辞典を買うことをおすすめします。きちんとした辞書は、きちんとしたお値段ですが、たまにセールをしてくれるのが嬉しい。ビッグローブから出てい... 2016.11.02 iphone/ipod touchで語学
Bullet Journal Bullet Journalの公式ノートを改めて見直す 先日、「バレットジャーナルの始め方」というタイトルの記事を書きました。反響が大きく、SNSで見るバレットジャーナルと私が書いたこととの間にあまりにも大きなギャップがあったので、私が書いた内容が間違っていると感じた人もいらしたようでした。確か... 2016.10.31 Bullet Journal
Bullet Journal 語学好き主婦のライフハック・まとめ 過去記事のリンク切れを直しながら、ずいぶん前に書いた自分の文章を読んでいると、ふしぎな気持ちになります。年子のこどもがまだ幼児の頃、働きつつ自分のやりたいことをやる時間を確保するのにずいぶんがんばっていた自分。それを書いたのは間違いなく自分... 2016.10.31 Bullet Journal
iphone/ipod touchで語学 CloudBeats: iTunesを使わずiPhoneに音楽をインポート iTunesを使わずiPhoneに音楽をインポートする方法は、これまでにもいくつか紹介してきました。クラウドストレージ/オンラインストレージとはネット上にデータを保管し、必要な時にデータにアクセスできる、オンラインストレージサービスを利用し... 2016.10.30 iphone/ipod touchで語学
kindle お料理ブックKindle版が半額セール 食欲の秋です。気温が下がってきて、お鍋もおいしい季節になりました。講談社のお料理ブックが、半額セールとなっています。ごはんがおいしい季節特集Kindle版のお料理ブックが増えてきました。小さい画面では見づらいので、大きいタブレットがあると便... 2016.10.29 kindle
【ブログのコツ】 ほったらかしのWordPressをメンテナンス 無料ブログサービスを渡り歩いた後、WordPressに落ち着いてから、早数年。ほとんどメンテナンスをしていなかったのですが、ようやくやる気になりました。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle ||... 2016.10.28 【ブログのコツ】
Bullet Journal バレットジャーナルで使えるすてきなテンプレートをダウンロード Bullet Journal基本形からのいわば進化形、手書きでほしいツールを盛りこんでいく、完全自作系手帳Bullet Journal。バレットジャーナルの2つの流れ海外のBullet Journalistsに学んでいろんなトラッカーを取り... 2016.10.27 Bullet Journal
iphone/ipod touchで語学 iPhone・iPadの内蔵辞書を無料でダウンロードしてオフライン辞典として使う!(iOS 10版) 知らない人が意外に多いようなので、あらためて、iOS(iPhone/iPod touch/iPad)にデフォルトでついている無料の辞典の使い方について書いてみたいと思います。さらに、内蔵辞典を電子辞書として使える便利な辞書アプリも一緒にご紹... 2016.10.26 iphone/ipod touchで語学
【中国語勉強法】 中国語関連イベントいろいろ・オンラインもオフラインも オンライン、オフラインでおもしろそうなイベントが目白押しです。都市部に住んでいなくても、超有名人じゃなくても、いろんなイベントを企画して、興味を持ってくれる人とどんどんつながっていくことで、楽しいことをふくらませることは誰にもできます。ここ... 2016.10.26 【中国語勉強法】
Bullet Journal バレットジャーナルのはじめかた・基本はとてもシンプル Bullet Journal(バレット・ジャーナル/ブレット・ジャーナル)。箇条書きのリストで暮らしをマネジメントしようという手帳術です。バレット・ジャーナル/ブレット・ジャーナル(まだ呼称が一定していませんが)のことを、「手間のかかる手帳... 2016.10.25 Bullet Journal
iphone/ipod touchで語学 自動分割してくれる語学プレーヤーSpeater・使い方マニュアル 愛用している語学にぴったりの音楽再生プレーヤー、Speaterがアップデートしていました。アップデートの内容iOS 10に対応したほか、スピード調節したときの音質がかなり向上しています。スローにしても1.5〜2倍速あたりでも聞きやすい音質で... 2016.10.24 iphone/ipod touchで語学
いえのこと 手抜き夕食メニュー・かんたん炊き込みチャーハンのつくりかた 先週金曜日、疲れ果てた週末の手抜きばんごはんをツイッターに流したところ、意外に反響があったのでブログにも書いてみます。チャーハン大好きです。ただの白ごはんと違い、チャーハンがメインで小皿が少しでもなんとか形がつくのも嬉しいところ。しかし、お... 2016.10.24 いえのこと
Pebble Time Round レビュー 最近使っているPebbleアプリ・ウォッチフェイス 約1年前に購入したPebble Time Round。AndroidでもiPhoneでもiPadでも使えるスマートウォッチ、引き続き愛用中です。追記:今見たら、赤いベルトの14mmがセールみたいなので、気になっていた方はぜひ!日本へ送っても... 2016.10.23 Pebble Time Round レビュー
やりなおし英語 英検準1級・2016年新試験対応テキスト 2016年度より英検の問題形式がリニューアルされ、準1級では英作文がエッセイ形式となりました。これから準1級を受験するなら、新形式対応の問題集を購入したいのが人情。新形式対応の教材を集めてみました。読み比べてみると、それぞれ個性があって面白... 2016.10.23 やりなおし英語