
気になる本
中国語 プロへの挑戦 翻訳家・通訳になるために映画字幕翻訳者、同時通訳、通訳ガイド、文学翻訳家の4つの職業を取り上げ、第一線で活躍するプロ...
中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。バレットジャーナル。kindleやアプリを使った語学学習・多読・洋書セール情報は毎日更新。
中国語 プロへの挑戦 翻訳家・通訳になるために映画字幕翻訳者、同時通訳、通訳ガイド、文学翻訳家の4つの職業を取り上げ、第一線で活躍するプロ...
上海影視楽園に行ってきました。 留学中には映画「敦煌」のオープンセットまで足を運んでいる私ですから、ここはぜひ行っておかないと。 ここで撮影...
次回子供と一緒に来た時に乗ればいいかとも思ったのですが、まあ記念に乗ってみました、磁浮車。 カーブではかなり傾ぎます。ジェットコースター...
映画館で映画観てきました。やっぱりスクリーンで見るのはいいですね。 留学中に行った黴とトイレの匂いのしみついた映画館とは全然違い、日本と同...
★久々の機内食 変わってなさに感動!開けてびっくりちょっと引くんだけど、食べてみるとなかなかおいしい、という。デザートのイケてなさも、以前...
楽しかった~♪
「車票」(邦題:追憶の切符) 孤児である主人公が育ての母の死をきっかけに母親探しの旅に出るという、雲南省の美しい風景が背景のロードムービー。...
毎朝1分で人生は変わる たいていこういうタイトルの本を手にするときは、自分が停滞しているか、変化を求めている時。 前向きなことがたくさん書い...
茗荷谷の猫 この商品の他のレビューをみる» 木内 昇 ¥ 1,470 いろい...
見ました。ベタな展開なので、このくらいの英語&中国語なら、想像力を駆使して字幕なしでもいけそう。 これが中国映画なら、最後ヒロインはめった...
学習者の間では好評のテキストの日本語版が、東方書店より発売されましたよー。 中国語口語表現 ネイティヴに学ぶ慣用語 CD付母と娘、会社の同僚...
釜山到着後、しょっぱなに駆け込んだサムゲタン屋さんで、食後に出てきた冷たいセンガン(生姜)茶。ピリピリ舌を刺す刺激があるのにとっても甘~い、...
いつまで喜んでくれるかしら… 最近の戦隊モノは、ボーナス時期にメンバーが増える・武器が増える。 合体ロボットのパーツの数も半端じゃない(名...
前記事の「中国語通訳トレーニング講座」で、シャドウイング、サイトラなど、体系的な通訳トレーニング法を知りました。 最近は「シャドウイング」と...
留学後、中国語を使う仕事をするようになり、通訳もときどきしなければならなくなりました。 翻訳ならまだしも、通訳という仕事は、ちょっと喋れるく...