
TOEIC関連アプリのセール 1/14まで
この機会にぜひ♪ 私はTOEIC990と1日3分 TOEIC(R) TEST PART5!をやってます。 去年も一度受けたので、今年も受け...
中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。バレットジャーナル。kindleやアプリを使った語学学習・多読・洋書セール情報は毎日更新。
この機会にぜひ♪ 私はTOEIC990と1日3分 TOEIC(R) TEST PART5!をやってます。 去年も一度受けたので、今年も受け...
ラジオ語学講座の新シーズンがはじまりましたね。 前シーズンからテキストがKindle化していたことに今頃気づいた私です。講座内容以外の読み...
全然知らなかったんですが、NHK語学講座のテキストのKindle版が去年の10月から販売されていたんですね!! 気づくのが遅かった…! 追...
新しい一年が始まりました。今年もよろしくお願いします。 春分の日までにテキスト1冊完成させよう企画、早いもので今年で第4回を迎えます。同様...
年末にセールしていたのでゲットしました。 もともと350円だったので、今も少し安いのかな。 Courseraの講義がiPhoneで字幕つきで...
積読本消化したいと思いながら、ジョン・グリシャムを買ってしまい、ただいま3分の1ほど読んでます。面白い。 ほかにも中国語本数冊。 何冊読め...
今年最後のお買い物です。 噂の、エネループならぬアマループ。 実家にプレゼントがてら、うちの分も買い増し。 Amazonベーシック 充電式...
アプリを開かなくてもプッシュ通知で単語をお知らせしてくれる便利な単語帳です。 プッシュ英語単語帳 2.1.1分類: 教育価格: ¥500...
MyFindのスクリプト登録部分は、難しくてなかなか手が出せない未知の領域です。 MyFind - 大辞林/ウィズダム/Oxford 1....
アルクのTOEIC関連アプリと、ウィズダム英和和英がセール中です。 追記:旺文社のでる順パス単もセールやってるので追加しました。このア...
いつか出るんじゃないかと思ってましたが、とうとう出ましたね、蒼井さん。 そらと一緒に言っCHINA 1.0分類: 教育,辞書/辞典/その他...
このブログ記事を読んで、私も振り返ってみることにしました、ブログのこの1年。 2013年は「このモブログ」にとってどんな年だったか 201...
CourseraでAndroidアプリの作り方の講座を見ています。ほんとうに初心者向けで、わかりやすい。 ジャンルは違えど、これも「言...
この記事の情報は古くなっています。こちらの記事が参考になるかもしれません。 iPhone・iPadの内蔵辞書は無料でダウンロードしてオフラ...
さてさて基本的な設定はばっちりになったMyFind。 MyFind - 大辞林/ウィズダム/Oxford 1.2分類: 辞書/辞典/その他...