
プライムデーセールでKindle Paperwhite マンガモデルが41%オフ
今回のAmazonプライムデーセールで、久々にKindle Paperwhiteが大幅プライスダウン。 通常モデルのPaperwhit...
中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。バレットジャーナル。kindleやiPhoneアプリを使った語学学習・多読に関するブログ。
今回のAmazonプライムデーセールで、久々にKindle Paperwhiteが大幅プライスダウン。 通常モデルのPaperwhit...
元CIA局員だった著者によって書かれた、Survive Like a Spyという本を読んでいます。 Survive Like a S...
4月に読み始めたものの、新年度は他に優先すべきことが多く、泣く泣く中断しておりましたが、とうとう我慢できずに5月の週末に残りを一気読みしまし...
渡辺由佳里さんのレビューに惹かれて読み始めました。 濡れねずみのイケメン(記憶喪失)を拾って自宅に招き入れるという、大好きだった朝ドラ...
こちらも、映画化を機に読みました。 エマ・ワトソンとトム・ハンクスという豪華キャストです。 The Circleposted w...
今年3月に出た本で、ずっと気になっていましたがじっくり手に取る時間と心の余裕がなく、ようやく読むことができました。 ページを繰る指が震...
読み終わり、どきどきしています。 エリザベス・ギルバートの本を読んだあとは、自分が変わった感じ、新しくなった感じがいつもするのですが、...
多分全部読み切れないと思うのですが、読むつもりだということすら忘れないように、ここにリストアップしておきます。 東野圭吾の『ナミヤ雑貨...
オーディオブックを聞きながらのKindle読書で、かなり時間がかかりましたが、ようやく読み終わりました! All the Light ...
買ったまま放置していた、「すべての見えない光」の原作、All the Light We Cannot SeeをAudibleとKindleで...
本日、早川書房から発売だそうです。 エリザベス・ストラウトの新作です。 私の名前はルーシー・バートンposted with カエ...
以前読んだこの本。 パキスタン出身の著者は、マッキンゼーでコンサルタントとして働きながら、小説を執筆。2作目の作品はブッカー賞のショー...
タイトルと装丁に惹かれて手に取りました。 新年1冊目の原書です。 ジャンルとしてはYAに属するのかな。 The Hundred L...
まずは中国語。 読みかけ2冊を読み終えました。 波西米亚楼 我们台湾这些年 それからこんな本をさくっと。 仕事は楽しい...
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅のシナリオ読み終えました。 映画を観てからすぐに読み始めたので、映画をたっぷり2度楽しんだ気分で...