Mandarin Note

中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。バレットジャーナル。kindleやアプリを使った語学学習・多読・洋書セール情報は毎日更新。

フォローする

  • ホーム
  • 📚 本を出しました         
    • 🆕『箇条書き手帳術』
    • 『ときほぐす手帳』
    • 『鞄を引いて知らない街へ』
    • 『英語が身につくちいさなノート術』
    • 『はじめてのバレットジャーナル』
    • 『ちいさなくふうとノート術』
    • 『露の世に: 中国語翻訳の愉しみ』
  • Kindle・多読
    • kindle
    • Audible
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • アプリで語学
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • 便利なツール
    • バレットジャーナル
    • BOOX
    • Notion
    • Pebble Time Round
  • ✉プロフィール・お問合せ

モバイルバッテリー兼用できるSIMフリーのルーターのおかげで、カバンが軽くなりました

2016/12/23 ガジェット

MVNOで格安スマホを運用する人がだんだん増えてきました。 数年前のPTAの集まりでは、まだまだガラケーユーザーのお母さんが多かったの...

記事を読む

バンカーリングが使えるTPUケースがあった

2016/12/22 ガジェット

iPod touchのカバーが黄ばんできたので、新しいのに変えました。 今使っているのは、TPUという素材を使ったソフトタイプのケース...

記事を読む

懲りずにPebble Time Roundのお気に入りウォッチフェイスを紹介します

2016/12/20 Pebble Time Round レビュー

嬉しいニュースが届きました! FitbitがPebble製品を2017年中もサポート継続へ スポンサーリンク (ads...

記事を読む

「目標」の研究 読みました

2016/12/20 日々のこと

ツイッターのTLに流れてきたこのKindle本。 興味深いテーマです。さっそく読んでみました。 「目標」の研究posted wi...

記事を読む

ガラス保護フィルムの剥がし方

2016/12/20 ガジェット

最近はスマホのアクセサリ売り場で、強化ガラス製の保護フィルムをよくみかけるようになりました。 以前は高価な印象でしたが、Amazonで...

記事を読む

(続)Bullet Journalで時間帯ごとのタスクを管理

2016/12/17 Bullet Journal

質問など反響がいくつかあったので、続きを書きました。 デジタルとアナログのいいとこ取り、難しいです。 人によって感じ方も生活習慣...

記事を読む

キクタンほかアルクのアプリがセール

2016/12/16 iphone/ipod touchで語学

キクタンアプリが年末年始のセールです。 キクタンというと、リズムに合わせて単語と訳とを読み上げる、というイメージがありますが、私はアプ...

記事を読む

Bullet Journalで時間帯ごとのタスクを管理

2016/12/15 Bullet Journal

Bullet Journalと便宜上言ってますが、単なる箇条書きリストの私流ノート術になっております。 11月の半ばくらいから試してい...

記事を読む

読みやすい洋書・kindleでさらに気軽に

2016/12/11 洋書多読

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅のシナリオ読み終えました。 映画を観てからすぐに読み始めたので、映画をたっぷり2度楽しんだ気分で...

記事を読む

Pebble終了のお知らせ

2016/12/8 Pebble Time Round レビュー

びっくりなニュースがとびこんできました。 PebbleがFitbitに買収され、新しいハードウェアの開発・販売を終了することになりまし...

記事を読む

ファンタビ脚本読んでます&セールなので新しいKindleポチりました

2016/12/6 洋書多読

ファンタスティックビーストと魔法使いの旅、映画のシナリオを読み始めました!! Fantastic Beasts and Where t...

記事を読む

『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』観てきました!

2016/12/4 日々のこと

ファンタビ、『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』観てきました! Kindleで脚本版が出ており、読みやすいというレビューもつ...

記事を読む

秋の多読チャレンジ 2016、終了しました!

2016/12/1 ネットde読書会

「秋の多読チャレンジ」2016 多言語バージョンに参加してくださった方、ありがとうございました! 私はと言えば、いつものように後半は失...

記事を読む

12月のBullet Journalと、いま手帳に書いていること。

2016/11/30 Bullet Journal

今使っているノートがもうじき終わるので、新しい月に向けて、新しいノートへのお引越しを始めました。 ほんとうはあと1か月古いほうのノート...

記事を読む

手帳を続けるコツは、とにかくなんでも記録すること

2016/11/23 Bullet Journal

押し入れの奥から古い手帳を取り出してきて、ぱらぱらとめくってみました。 以前は1年間使える市販のスケジュール帳を使っていました。 覚えて...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • Next
  • Last

自著

☆5万部突破しました!!

「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレットジャーナル

【掲載・取材】

☆2017年12月20日(水)のNHK『4時も!シブ5時』ノート術特集

☆2018年5月7日発売『日経WOMAN 6月号』

☆2018年3月26日発売『夢をかなえる! 私の手帳術』(宝島社)

☆2017年10月7日発売『日経WOMAN 11月号』

☆2018年11月発売『「書くだけ」で夢を引き寄せる! 家事ノート&手帳術』(エクスナレッジ)

☆2017年8月発売『手帳事典 2018 (玄光社MOOK)』

☆Kindle書籍・『ちいさなくふうとノート術』

書評集も好評です。

露の世に: 中国語翻訳の愉しみ~中国語翻訳講座の実況中継




LINEスタンプべんきょうコアラ
☆☆ LINEスタンプ販売中です!



カテゴリー

  • 【韓国語学習】 (29)
  • いえのこと (64)
  • Ticwatch レビュー (1)
  • たびのこと (17)
  • 中検/HSK/C.TEST対策 (42)
  • TOEIC (13)
  • シンガポール (2)
  • Xiaomi band 8 (1)
  • 未分類 (195)
  • 【子連れ海外旅行】 (32)
  • 英検 (1)
  • Mi Band 4 (3)
  • 【ブログのコツ】 (31)
  • 日々のこと (201)
  • 英語アプリ (5)
  • ひとりたび (10)
  • Pebble Time Round レビュー (20)
  • 語学に関するアンケート (7)
  • 中国語アプリ (5)
  • BOOX Nova2 (22)
  • 電子書籍を作る (21)
  • 毎日の学習 (27)
  • ガジェット (77)
  • standfm (3)
  • 【中国語教材】 (67)
  • ドラマ・映画(大陸・港台・華流) (75)
  • HUAWEI P9 lite レビュー (11)
  • Notion (18)
  • 【便利な学習ツール】 (249)
  • ベトナム語学習中 (5)
  • 韓国語アプリ (1)
  • Mi Band 5 (1)
  • 電子辞書 (28)
  • オンラインレッスン (2)
  • Huawei nova lite レビュー (6)
  • BOOX Poke3 (5)
  • オンライン書店で中国の本などを買う (15)
  • 洋書多読 (238)
  • HUAWEI P10 レビュー (4)
  • 中国語多読 (39)
  • 手帳術 (57)
  • Androidで語学 (15)
  • 中国語翻訳会 (13)
  • Likebook P6 (1)
  • 【ネットで勉強会】 (35)
  • 韓国語教材 (30)
  • Mi Band 3 (6)
  • Mi Band 6 (1)
  • ネットde読書会 (24)
  • やりなおし英語 (90)
  • HUAWEI SIMフリースマホ (1)
  • Oculus Quest 2 (4)
  • 【英語勉強法】 (164)
  • kindle (235)
  • HUAWEI Honor 10レビュー (4)
  • ロシア語 (1)
  • ポメラ (7)
  • iphone/ipod touchで語学 (255)
  • BuJo Tips (47)
  • BOOX Nova Air C (1)
  • 【中国語勉強法】 (104)
  • Bullet Journal (69)
  • Pixel 3レビュー (2)
  • 自作キーボード (1)

Twitter

ツイート
© 2006 Mandarin Note.