
習慣化アプリ(2) TraxItAll
TraxItAll (iTuneストアが開きます) まず気に入ったのは、このクールなたたずまい。 トップ画面はこんな感じです。 カテゴ...
中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。バレットジャーナル。kindleやアプリを使った語学学習・多読・洋書セール情報は毎日更新。
TraxItAll (iTuneストアが開きます) まず気に入ったのは、このクールなたたずまい。 トップ画面はこんな感じです。 カテゴ...
iHabit (iTunesストアが開きます) タスクができたらじょうろを、できなかったら×をタップします。 じょうろでお水をやると、木...
ただいま研究中なのは、標題にあるとおり、習慣化とモチベーション維持に役立つアプリです。 Twitterに報告することで継続性が高まることがわ...
初の韓国語辞書アプリをDLしました。 まだちょっとしかさわってませんが、レポートします。 Essence Japanese-Korean ...
天天听写(毎日ディクテーション)と銘打ちまして、Twitterメインで始めました恒例の「(ひとりじゃ自信がないので)一緒に期日まで勉強しまし...
※この記事は古い情報です。 新しい情報はこちらをどうぞ! 語学学習・ディクテーションにお役立ちの音楽再生アプリ、Speater 「音読パッ...
というわけで、地道に基礎トレーニングを積むことにします。 半年以上触れてなかったからなあ…どれだけ後退していることでしょう。 音読パッケージ...
最近twitterの英語学習者の間で話題の、オンライン英会話レアジョブ。 25分129円~でマンツーマンでの英会話レッスンができるというこ...
最近の英語学習。 毎日ディクテーション、なかなか盛況で、負けてはいられない~!とほぼ毎日続けています。 音読が足りていないので、6月は音...
海外経験ゼロでも「英語ができる人」はどのように勉強したのか? (『THE21』BOOKS) 仕事を「すぐやる人」の習慣 (『THE21』BO...
とても丁寧な解説で、目からウロコポロポロの、 同時通訳が頭の中で一瞬でやっている英訳術リプロセシング の、ドリルが出るそうです!!! 同時通...
スクリーンセーバーに広告のついたキンドル、wi-fiバージョンが114ドルだそうです。 kindleのスクリーンセーバー、こわいのが多...
中国語学習ではディクテーション(听写)が大好きだった私。 子どもが小さかった頃は、書き散らして終わりにすることがほとんどでしたが、いろいろ勉...
5/2現在、テキスト表明された方です。 抜けがあったら教えてください。 よくわからなくなったのでまとめてみました… どなたかtoget...
英語の学習に、kindle・iPhoneなど電子書籍を利用するためのアドバイス本。 ストーリー仕立てになっていて、読みやすいです。 ki...