Mandarin Note

中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。バレットジャーナル。kindleやアプリを使った語学学習・多読・洋書セール情報は毎日更新。

フォローする

  • ホーム
  • 📚 本を出しました         
    • 🆕『箇条書き手帳術』
    • 『ときほぐす手帳』
    • 『鞄を引いて知らない街へ』
    • 『英語が身につくちいさなノート術』
    • 『はじめてのバレットジャーナル』
    • 『ちいさなくふうとノート術』
    • 『露の世に: 中国語翻訳の愉しみ』
  • Kindle・多読
    • kindle
    • Audible
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • アプリで語学
    • 中国語
    • 英語
    • 韓国語
  • 便利なツール
    • バレットジャーナル
    • BOOX
    • Notion
    • Pebble Time Round
  • ✉プロフィール・お問合せ

覚えにくい単語を頭にたたき込む!

2014/10/31 中検/HSK/C.TEST対策, iphone/ipod touchで語学, 【便利な学習ツール】

リストに載っている単語をすべて完璧に覚えよう!的な努力を最近はほとんどしていません。 自作した単語リストは、覚えて攻略するものというよりは、...

記事を読む

StackOneで語彙リスト作り

2014/10/30 【便利な学習ツール】, kindle, iphone/ipod touchで語学

辞書で調べた語彙をEvernoteに送って保存&見直ししていますが、最近はStackOneのお世話になってます。 エバーノート投稿アプ...

記事を読む

辞書遍歴

2014/10/29 【便利な学習ツール】, 電子辞書, iphone/ipod touchで語学

先日ツイッターの語学学習者さんたちと、辞書の使い方について話が盛り上がりました。 くわしくはこちらのまとめをどうぞ。 英語の辞書の使い方につ...

記事を読む

機能満載クラウドプレーヤーアプリ

2014/10/28 【便利な学習ツール】, iphone/ipod touchで語学

8月にこんな記事を書きまして、クラウドプレーヤーアプリのランク付けなどいたしましたが。 もうiPhoneの空き容量を気にしない!語学の...

記事を読む

Kindle Paperwhiteで中検対策

2014/10/27 中検/HSK/C.TEST対策

やはり単語リストをつぶしていくばかりでは飽きるし楽しくないので、いつものやり方に戻りました。 日頃の中国語との付き合い方が「読む」中心...

記事を読む

語学学習のための再生プレーヤーアプリ!

2014/10/26 iphone/ipod touchで語学

外国語学習のために作られた素晴らしいアプリです。 自販機のコーヒーより安いです。開発された方のご苦労を思うと申し訳ないくらいの安さです。ア...

記事を読む

中検1級対策勉強

2014/10/22 【中国語勉強法】, 中検/HSK/C.TEST対策

中検1級対策。 久しぶりにやればやるほど、自分の中国語が退歩しているのをしみじみ感じます。 受かるとは思えませんが、こうして根を詰めてやる機...

記事を読む

公立大学図書館に洋書・専門書を借りに行ってみよう

2014/10/20 洋書多読

公立大学の図書館の多くが、所在地の住民にも開放されていることをご存知でしょうか? 申請や登録が必要ですが、閲覧だけでなく貸出も可能なところ...

記事を読む

中検1級対策問題集

2014/10/19 【中国語勉強法】, 中検/HSK/C.TEST対策

以前から気になって仕方がなかった、この中検対策問題集を買いました。 準一級以上の対策テキストなんて、すごくニッチなところを攻めているアスク...

記事を読む

9月末に受けたTOEICの結果

2014/10/16 TOEIC

【1回目】 公開テスト 2012/01/30 TOEIC受けてきました 2012/02/20 TOEICの結果が出てました 201...

記事を読む

ピケティの『21世紀の資本論』

2014/10/15 【英語勉強法】, 洋書多読, kindle

アメリカでベストセラーになっていたので、気になってサンプルだけDLしていましたが、今朝のNHKのニュースで取り上げられていました。 Cap...

記事を読む

How to handle upcoming to-dos #bulletjournal

2014/10/13 手帳術

(後半に日本語記事があります) I'm using Post-It notes for my weekly to-dos. ...

記事を読む

Bullet Journalにプラスアルファ・ふせんで使いやすさアップ

2014/10/11 Bullet Journal

私のバレットジャーナルの作り方 Bullet Journalingについて。 私の場合、 ■ノートの最初にインデックスをつくる...

記事を読む

子供向けの手帳の使い方書籍

2014/10/10 手帳術

小5のこどもが私の手帳や手帳関連本に興味を示し始めたので、手当たり次第に借りてきました。 特によかったのはこの本。 こどもだけでなく、大人...

記事を読む

IFTTTと新浪微博が連携

2014/10/9 【便利な学習ツール】, iphone/ipod touchで語学

IFTTTのチャンネルについにWeibo・新浪微博が加わったということで、早速試してみました。 トリガーは現時点では、自分のWeiboへの...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • Next
  • Last

自著

☆5万部突破しました!!

「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレットジャーナル

【掲載・取材】

☆2017年12月20日(水)のNHK『4時も!シブ5時』ノート術特集

☆2018年5月7日発売『日経WOMAN 6月号』

☆2018年3月26日発売『夢をかなえる! 私の手帳術』(宝島社)

☆2017年10月7日発売『日経WOMAN 11月号』

☆2018年11月発売『「書くだけ」で夢を引き寄せる! 家事ノート&手帳術』(エクスナレッジ)

☆2017年8月発売『手帳事典 2018 (玄光社MOOK)』

☆Kindle書籍・『ちいさなくふうとノート術』

書評集も好評です。

露の世に: 中国語翻訳の愉しみ~中国語翻訳講座の実況中継




LINEスタンプべんきょうコアラ
☆☆ LINEスタンプ販売中です!



カテゴリー

  • 【韓国語学習】 (29)
  • いえのこと (64)
  • Ticwatch レビュー (1)
  • たびのこと (12)
  • 中検/HSK/C.TEST対策 (42)
  • TOEIC (13)
  • シンガポール (2)
  • Xiaomi band 8 (1)
  • 未分類 (195)
  • 【子連れ海外旅行】 (32)
  • 英検 (1)
  • Mi Band 4 (3)
  • 【ブログのコツ】 (31)
  • 日々のこと (201)
  • 英語アプリ (5)
  • ひとりたび (9)
  • Pebble Time Round レビュー (20)
  • 語学に関するアンケート (7)
  • 中国語アプリ (5)
  • BOOX Nova2 (22)
  • 電子書籍を作る (21)
  • 毎日の学習 (27)
  • ガジェット (75)
  • standfm (3)
  • 【中国語教材】 (67)
  • ドラマ・映画(大陸・港台・華流) (75)
  • HUAWEI P9 lite レビュー (11)
  • Notion (18)
  • 【便利な学習ツール】 (249)
  • ベトナム語学習中 (5)
  • 韓国語アプリ (1)
  • Mi Band 5 (1)
  • 電子辞書 (28)
  • オンラインレッスン (2)
  • Huawei nova lite レビュー (6)
  • BOOX Poke3 (5)
  • オンライン書店で中国の本などを買う (15)
  • 洋書多読 (237)
  • HUAWEI P10 レビュー (4)
  • 中国語多読 (39)
  • 手帳術 (57)
  • Androidで語学 (15)
  • 中国語翻訳会 (13)
  • Likebook P6 (1)
  • 【ネットで勉強会】 (35)
  • 韓国語教材 (30)
  • Mi Band 3 (6)
  • Mi Band 6 (1)
  • ネットde読書会 (24)
  • やりなおし英語 (90)
  • HUAWEI SIMフリースマホ (1)
  • Oculus Quest 2 (4)
  • 【英語勉強法】 (164)
  • kindle (235)
  • HUAWEI Honor 10レビュー (4)
  • ロシア語 (1)
  • ポメラ (7)
  • iphone/ipod touchで語学 (255)
  • BuJo Tips (47)
  • BOOX Nova Air C (1)
  • 【中国語勉強法】 (104)
  • Bullet Journal (69)
  • Pixel 3レビュー (2)
  • 自作キーボード (1)

Twitter

ツイート
© 2006 Mandarin Note.