
Kindle Paperwhite・よく使う機能のショートカット
Kindle Paperwhiteで本を読んでいて、よく使う機能が ・フロントライトのオンオフ ・Wifi・3Gの切り替え ・フォント...
Kindle Paperwhiteで本を読んでいて、よく使う機能が ・フロントライトのオンオフ ・Wifi・3Gの切り替え ・フォント...
アメブロを更新しました! 『セリアの無地ノートを好きな表紙にカスタマイズ』
Kindle Paperwhiteのホーム画面、いつかのバージョンアップで勝手にレイアウトが変わってしまいました。 ページ下半分が、セール...
Kindle Paperwhiteは、バッテリーがとても長持ちします。 2週間くらい充電しなくても全然問題ありません。 と、Kind...
Kindle Paperwhiteの画面が固まった・動かなくなった。壊れたのかと思って焦りますよね。 再起動をすると復活するのですが、...
Kindleでの英語や中国語の勉強法、もう出尽くしたかなと思ってましたが、そんなことはありませんでした。 Kindle Paperwh...
本屋さんに行ったら仕事関係の本も含めてたくさん買ってしまいました。 ENGLISH JOURNAL 3月号 CD付 ENGLIS...
Wordのアウトライン機能はこれまでも仕事で日常的に使っていました。 今回、Kindleのセルフパブリッシングでは、るうさんの「MSW...
まだ紹介していませんでした。 Pebble 2、 Pebble Time、Pebble Time Round、Pebble Time ...
P9Liteのカメラアプリが意外に使いやすいので、こまめに写真を撮っている今日この頃です。 Zenfone2は手帳タイプのカバーを使っ...
さて、最近はどんな勉強をしていたかというと、本を読むのとAnkiアプリをする以外は、ほぼ、何もしていません。 中国語の原書も読まないと...
KDPに関するブログを見てみると、作り方についての記事に比べると販促についての記事はだいぶ数が少ないなと感じます。 私自身、本を完成さ...
Kindle本を出版する際、気になるのは、どうやって本の形に仕上げていくかというところだと思います。 書き溜めているテキストが手元にあ...
ノート術に関するKindle本を出しました。 Amazonで発売中です。よろしくお願いします。 ちいさなくふうとノート術: ごち...
Kindleが好きすぎて、自分でも電子書籍を作ってみたい!と思いついてから1年以上たってしまいましたが、ようやく本が完成し、販売開始にこぎつ...