
HUAWEI P9 liteを買いました!
どこに行ってもいい評価を聞くHUAWEI P9 lite。 格安SIMのサービスを提供するMVNO各社がたまに安く買えるセールをやっている...
中国語・英語・韓国語を中心とする多言語学習帖。バレットジャーナル。kindleやアプリを使った語学学習・多読・洋書セール情報は毎日更新。
どこに行ってもいい評価を聞くHUAWEI P9 lite。 格安SIMのサービスを提供するMVNO各社がたまに安く買えるセールをやっている...
いろんなところで「今年買ってよかったもの」記事を見かけるようになったので、私も乗っかってみます! AUKEY スマホUSB充電器 PA...
年の瀬に、「Kindle年末感謝セール」と銘打って、Kindle Paperwhiteのセールをやってます。 先日のサイバーマンデーで...
最近は、句動詞に注目して英語の勉強をしています。 一時期は英検1級レベル語彙の習得を目標にしていましたが、いったんおあずけ。 句動詞...
MVNOで格安スマホを運用する人がだんだん増えてきました。 数年前のPTAの集まりでは、まだまだガラケーユーザーのお母さんが多かったの...
iPod touchのカバーが黄ばんできたので、新しいのに変えました。 今使っているのは、TPUという素材を使ったソフトタイプのケース...
嬉しいニュースが届きました! FitbitがPebble製品を2017年中もサポート継続へ スポンサーリンク (ads...
最近はスマホのアクセサリ売り場で、強化ガラス製の保護フィルムをよくみかけるようになりました。 以前は高価な印象でしたが、Amazonで...
キクタンアプリが年末年始のセールです。 キクタンというと、リズムに合わせて単語と訳とを読み上げる、というイメージがありますが、私はアプ...
びっくりなニュースがとびこんできました。 PebbleがFitbitに買収され、新しいハードウェアの開発・販売を終了することになりまし...
おもしろいタイトルに惹かれました。 すごい手抜き - 今よりゆるくはたらいて、今より評価される30の仕事術 -posted with ...
算数に強くパズルが好きな子供が図書館で借りてきた本です。 水平思考推理ゲームだそうです。謎についての文章を読み、ヒントを参考に、つじつ...
Kindle版が11月いっぱい46%オフということで、買ってみました。 とても役に立つ本です。 新しい文章力の教室 苦手を得意に変え...
プログレッシブロシア語辞典です。 使いやすいロシア語辞典アプリはこれまで出ていないようなので、ロシア語学習者にとっては待ちに待った製品でし...
夏休みから、中学生の子供がオンライン学習ツール・スタディサプリをはじめました。 なんといっても、安さが魅力です。 ...