夏休みの宿題・その後



さてさて言いだしっぺの「夏休みの宿題」、折り返し点を過ぎました。
参加者の皆さん、進み具合はいかがですか?
私の計画は、語学についてはこれ以上ないくらいゆるいプランだったのが功を奏したのか、順調に続いています。プラス新しい試みを取り入れたりしていたら、メインのはずだった仕事関係の勉強の方がおろそかに…ありゃりゃ。
昔から、試験前になると部屋の掃除や模様替えをしはじめたりしてた性格、いまだ変わっていないようです。「これをやらなきゃ!」と追い詰められると、違うことに熱中しちゃうんですよね…
韓国語は、宿題を決めた当初はあまりやる気がなかったので、課題はスキットの音読だけでした。ですが音読だけだと(何度も繰り返しているラジオ講座の内容なので)負荷が低すぎてとりかかりにくいため、カナタ初級2の練習問題(3課分)を毎日3~5回やることにしました。

3課分というと多いようですが、一度やった内容なのでそう大変ではありません。3回くらいなら通勤中に終わらせることができます。
カナタは音声教材だけで練習ができ、出された問題(主に文末表現ごとの活用変化)に反射的に答えればいいだけなので、勉強を始めるときの敷居が低く、とりかかりの教材として私にはぴったり。
ただ、機械的に繰り返していると文章の意味を把握しないまま、単に「反射」だけで答えてしまって負荷がかからないので、サイクル回数は減らし、日本語訳からの復元作業を加えました。これはShiraさんの方法を参考にしたのですが、この作業がないのとあるのとで「なじみ」度合いが全然違います。
1.音声を聞きながら練習問題を解く
2.練習問題を日本語にする(PCに打ち込む)
3.日本語訳から復元する(瞬間韓作文)

2をやるだけでも違いがわかるし、3をやると、10日くらい放っておいて再度練習問題を聞いたとき、文章の意味を把握するのにかかる時間が1,2だけのときと比べてかなり速いことを実感します。
ちなみにポメラを買ってからは、2の作業をポメラでしています。
私はPCのブーンと低く鳴るもろもろの回転音を聞いていると気分が悪くなるので(なのに職場ではPCに一日中張りついていなきゃならない(涙)、打鍵音以外はうんともすんとも言わないおとなしいポメラに大助かりです。
pomera
新機種ポメラDM20
pomera
廉価版・色がかわいいポメラDM5
中国語は小説の精読です。気になる単語は辞書を引いて例文を書き出し、自分でも作文してみます。作文は、その単語を使う情況を頭の中にリアルにイメージして、それを文章にすることで、単語のイメージをしっかり定着させることが目的です。なのであまり複雑な文章ではなく、文章自体のインパクトを重視しています。
これまでも、読んだ本に出てきた未知の単語と意味をノートに記録したことがあるのですが、どうも無駄な作業のように思えます。復習といってもちらっと目を通すだけなので、読める単語にはなり得ても、使える単語に昇格する可能性はほとんどなし。
少しでも「使える単語」にしたくて、いろいろ試してみましたが(例文ごと単語帳にするとか、「ヒトリゴト学習法」的に中国語で説明しなおすとか、芋づる式に関連単語とマインドマップにしてみるとか)、それでもなかなかうまくいきません。
akiraさんの記事を読んで、なるほど、と思うところがあったので、私なりに取り入れてみようと思います。上述の「イメージを記憶するための作文」と似たところがあります。
韓国語の小説も少しずつ読んでいるのですが、中国語と違って、ページ全体が視界に入った瞬間、文字が意味あるいは音を持って飛び込んでこないんですよね…。読み始めは暗号解読をしてるような気分で、とっかかりの負荷はかなり高いです。
日本語で読むときは、私の場合、文字とか行じゃなく、面で読んでいる感じです。中国語も似たようなものですが、同じ一瞬で把握する情報量が日本語に比べるとまだ全然少ない。
一方、韓国語ときたら、面で読もうとすると文字が全く意味を成しません。線と図形が踊ってるようにしか見えない。かろうじて、よーく知ってる漢字語名詞や単独で存在している副詞が「おーい」と手を振ってくれるくらいで。
韓国語の壁は、(1)文字を覚える、(2)パッチムに慣れる、(3)用言変化に慣れる、などなど、勉強を始めてからこれまで、絶えることなく訪れてきましたが、(4)長い文章をぱっと見ただけで頭の中で音を響かせることができる、という最新の壁を乗り越えるのは、もうしばらくかかりそうです…

うう…2週間で3万円切っちゃった…どうする自分?

シェアする

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. rororo より:

    うーん、すごい・・・さすがは言い出しっぺのMarieさん。
    韓国語も漢字ハングル交じりだった時代には読みやすかったんですけどねえ。新聞だって前は縦組みでした。
    その世代の韓国の方の話では
    「私たちだってハングルだけの文を読むのはすごく苦手」だそうです。
    あれだけの数の漢字語、これから先どうなっていくんでしょうね。
    あー、923のキーボード、もしかしたら改良されるかもですよ?

  2. Marie より:

    >rororoさま
    いえいえ、すごくないです。毎日少~しずつです。
    漢字世代の方々には、確かにハングルだけの文は読みにくいでしょうね。ひらがなorカタカナだけの日本語を読むのもかなり大変ですもんね。
    漢字語全てをハングルで表現するには限界があるっていう記事をどこかで読みました。ほんとうにこれからどうなるんでしょう。
    えっ!改良されるんですか!?
    それで安くなってるのかしら。