週末から昨日にかけて、ドラマ「玉観音」を一気に7話から12話まで。
DVDは3枚に分かれていて、1話から9話まで収録された1枚目がようやく終わりました。
まだまだ先は長いわ…
主人公の楊瑞は、優柔不断なプレイボーイ、その上女運に恵まれているのか、やたらリッチな彼女ばかりが彼の虜に。
その割にはこの主役の佟大為、どことなく頼りなく情けなげな、にわかせんぺいなご面相で、「なぜ彼女たちが夢中になる?」と首を傾げたくなるのですが、話が進むにつれ、彼の演技力の賜物か、それとも単なるこちらの慣れか、その違和感も徐々に薄れていきます。
ドラマ自体は、
1、安心を探しに雲南に旅立つ楊瑞
2、楊瑞の回想その1~安心との出会いとそれ以後
3、楊瑞の回想その2~安心が語った安心自身の回想
という三層構造になっています。
この入れ子構造がうまいこと謎をかきたて、視聴者の心を先へ先へと向かわせるんです。にくいなあ。
DVD一枚目は、軟派で芯の通っていない楊瑞がふらふらし通しでイライラさせられましたが、8話目あたりの安心の回想がストーリーの重要な部分に差し掛かったあたりから、ピーター・ホーが登場、話自体も俄然面白くなってきました。
DVD2枚目の冒頭は安心の過去の物語中心で進みます。
やはり私は、恋愛100%ものよりも、こういうサスペンス仕立てのものの方があっているようです。睡眠時間がどんどん減っていくのを気にしながらも、どきどき見続けてしまいます…この回が終わったら寝よう、と思いながら、いざとなるとやっぱり続けてみてしまう…
しばらくは寝不足の毎日が続きそうです。
ちなみに、通勤電車の中で、この「玉観音」の小説版を後追いで読んでいます。
ストーリーもほとんど同じなので、単語の復習に最適。
ドラマではあまり感情の説明がないので、楊瑞はただの女にだらしないアホなヤツに見えるのですが、小説では彼の心情の変化をじっくり追うことができるので、ドラマほどアホではないように思え、適度に感情移入できてよいです。
週末はドラマ。
