今年よく読まれた10記事



この1年の総まとめとして、今年よく読まれた10記事を紹介します。

スポンサーリンク


第10位

American Accent Training やってます。 | Mandarin Note
先日読んだ学習法本で紹介されていたAmerican Accent Trainingを買って、早速聞いてみました。American Accent Trainingテキストの内容がCDにほぼ全て収録されて…

American Accent Trainingはいいですね。
私の場合は、自分の発音の改善よりもむしろリスニング能力のアップに効きました。

第9位

洋書が読めるようになったポイント | Mandarin Note
洋書を読みたいけど読めない、というようなコメントを時々ツイッターなどでいただくのですが、私も最初からスラスラ読めたわけではありません。いまだに思うように読み進めず、放置してある本もたくさんあります。洋…

今年書いた記事で唯一ランクイン。

第8位

新HSKの級別単語集を自作する | Mandarin Note
HSKのアプリをチェックしていたら見つけました。なんと公認の単語集が出ていたのですね。HSK公認単語トレーニング(中国語検定)

今年は旧HSKの級別単語カードを作りました。

第7位

LINEのクリエイターズスタンプを自作してみた | Mandarin Note
LINEのスタンプを個人で作って売り出せるようになったという話はちらほら耳にしていましたが、LINE自体をあまり使うことがなく、まったく興味を持っていませんでした。ところが先日、どんな神様がおりてきた…

地道に売れております。英検・TOEIC・中検・HSKなどの話題にぜひ使ってくださいませ。

第6位

辞書で調べた単語をEvernoteへ!最小の労力で作る単語帳(1) | Mandarin Note
これまで、単語を調べた後は、電子辞書や辞書アプリの単語帳機能や履歴機能を使って復習していました。復習といってもタダ眺めるだけ…、おまけに読みたい本に追われてなかなか復習時間がとれず、定着率はイマイチで…

データとして残しておいた単語リストが、のちのち意外な形で役立つこともあります。

スポンサーリンク


第5位

主婦のGTD・やりたいことを全部書き出す | Mandarin Note
6月末から最近までずっと、何やらあわただしい日が続き、家の中が殺伐とした雰囲気になってきました。自分のやりたい片付けや掃除もできていない上に、子供部屋を見るとめまいがしそうな汚部屋ぶり…。夏の疲れも出…

タスク管理に関する記事。

第4位

ガス代大幅節約なるか!鍋帽子作りました。 | Mandarin Note
前から気になっていたシャトルシェフをいよいよ買おうかとネットをうろうろしていましたが、どうも踏ん切りがつかず、THERMOS 真空保温調理器 シャトルシェフ 1.6L アプリコット…

鍋帽子関連記事。今年も人気です。

第3位

暗記シートとチェックペン | Mandarin Note
手帳を新調したこともあり、なんとなく学生っぽい勉強をしたくなり、暗記シートを使うことにしました。あれです、チェックペンと緑と赤のチェックシート。いつもは市販のボキャビルテキストに付属していた赤いシート…

ずいぶん昔の記事ですが、ずーっと人気です。

第2位

語学学習・ディクテーションにお役立ちの音楽再生アプリ、Speater | Mandarin Note
以前よりこのブログで紹介していた、音読パッケージにぴったりの語学プレーヤーが、iOSのバージョンアップにともない使えなくなってしまったので、他によいものがないか探していました。前に紹介したリスタノとい…

アプリSpeaterの紹介記事です。

そして堂々の第1位は。

Bullet Journal 手帳の見直し | Mandarin Note
Bullet Journal。箇条書きのリストで暮らしをマネジメントしようという手帳術です。公式サイトはbulletjournal.com。今年のはじめに取り入れましたが、思った以上に自分に合ったシス…

Bullet Journalに関する記事でした。来年も引き続き、手帳はこれで行きます。

今年書いた記事が「洋書が読めるようになったポイント」ひとつしか入っていません。
残念なので、今年書いた記事ベスト3として、残りふたつを紹介してみます。

KindleとAudibleのシンクロリーディングがさらに便利に | Mandarin Note
前々から気になっていた、KindleのWhisperSync for Voice機能をいろんな方法で試してみました。WhisperSync for Voice機能は、Immersion Reading…

洋書オーディオブックのはじめかた | Mandarin Note
私がはじめてAudibleのアカウントを作ったころとは、だいぶ様子が変わっている今日この頃です。洋書をオーディオブックで聞き読みしたいという方のために、簡単にご紹介します。アメリカは車社会ということも…

両方とも、洋書のオーディオブックに関する記事でした。

今年は耳読書に進歩が見られた年でした。コツコツやっていればできなかったこともできるようになっていくのだなとブログ記事を振り返って実感しました。

来年は中国語を頑張って、中国語関連記事もたくさん書きたいと思います!

シェアする

フォローする

スポンサーリンク