HSK中国漢語水平考試應試指南 北京語言文化大学出版社 (中等・高等)
HSK対策問題集。ヒアリング用のテープが別売りであります。
高等の方を受けようと思い勉強していましたが、結局機会を逃して受けずじまいです。
高等はとにかくスピードを求められるので、各問題の回答時間を守って問題をこなす練習が必要になりそうです。
HSK考前強化訓練 新世界出版社
これは中等用の問題集です。
ほかに、いちばん必死で使ったのが東北大学出版社のHSK対策問題集です。これが私の知っている中でいちばん難しかった。
新世界の方はわりと簡単でしかも問題数が多いので、何度もこなして時間と問題に慣れるために使いました。
漢語初級・中級・高級教程 北京大学出版社
多分中国に留学した人は一度は使うであろう北大テキストシリーズ。おそらく日本でも簡単に手に入ると思います。
日本で独学するには使いにくいかもしれませんが、会話テキストなどにはない歴史・文化的な知識が得られます。
テキストを見ながら思い返すのは、最初に壁にぶつかったときに出会った恩師。泉のように次から次へとひとつの単語を使った例文が出てくる王先生の笑みを浮かべた口元。単語を「使う」ことの重要さを知りました。
国際商務漢語 上・下 北京語言文化大学出版社
ビジネス中国語会話教本。日本のテキストでは、「書く」方に重点が置かれていますが、これは会話に重点を置いたテキスト。内容もリアリティがあっておもしろいです。
一流の道を突っ走ってきた、教養ある中国人ビジネスマン達の言葉には、至る所に成語がちりばめられています。負けずに知的な中国語を口にするために必読。
商務口語教程 北京語言文化大学出版社
こちらもビジネス会話テキスト。上のよりは内容は平易。
言葉の勉強にとどまらず、中国人とのビジネスの流れ、貿易用語、会話の駆け引きまで詳しく解説されています。日本のテキストにはあまりない臨場感があります。
聴力篇 上・下 現代漢語進修教程 北京語言文化大学出版社
家出のドリッピーじゃありませんが、とってもおもしろい。続きが気になって必死で聞いてしまいます。下巻だけでテープが8本ありますが。出張のときに買い求めたもので、毎朝のウォーキング中などに聞いていました。
留学中、ヒアリングの練習で、いちばん長続きしたのがラジオの人生相談。テレビでは映像に気を取られて耳がおろそかになってしまいあまり効果がなかったような気がします。
「だんなが親友とできているかも…」なんていう内容は結構気になって頑張って聞いていたなあ。方言の聞き取りの練習にもなっていました。
現代漢語常用詞用法詞典 北京語言文化大学出版社
持ってると頭が良くなった気がする辞書No.1。
こまかい単語の使い方の区別を調べるのに役立ちます。使い方の正誤例も載っていて、意味の違いが立体的に把握できます。
例>関心
把人或事物常放在心上;重視和愛護。可帯名詞、代詞賓語。可帯「着」、「過」。可受程度副詞修飾。
領導應該関心群衆生活。
工会非常関心大男大女的婚姻問題。
可帯補語。
院長対幼児園的工作関心極了。
説明「関係」疎遠或密切、不能用「関心」。下面句子「関心」錯用。
両家的関係非常関心(密切)。
牛津-杜登 日語漢語図文対照詞典 商務印書館
図解百科字典。
丁寧な図解と、ものすごく広い守備範囲で、78元はお得でした。
コメント
《現代漢語常用詞用法詞典》に興味あるのですが,“感到”と“覚得”、“看見”と“看到”の違いなどは載ってますでしょうか?
Saitoさんこんにちは!
ちょうど、今日押入れに頭を突っ込んで探したところです。が、見当たらないので、どうやら引越しのときにかさばる辞書類は実家に送り返した模様です…
GWに帰って探してきますので、しばらくお待ちくださいね。本当にすみません…。
でもいい辞書です。おもしろいので引くよりもぱらぱら読むほうが多かったと思います。書虫で検索したら購入可能なようですので、GW後の報告をお待ちください!
もしもこのブログをごらんの方でお持ちの方がいらしたら、教えていただけると大変助かります♪
情報のおかげで《現代漢語常用詞用法詞典》も一昨日上京時に内山書店で立読みして来ましたよ~(購入はしなかったけど很好)。紅いカバーの分厚い(P1700位?)本ですよね。他同様な常用語の用法辞典も2冊ほど立読みました。
(自分のブログに一寸書いた事ありますが)注目している語彙の比較で,“看上去”が日・中問わず載ってない辞書が最近モノでもあり,次候補選びの私基準にしてます。(^^ヾ